637
2019/11/22 18:44
爆サイ.com 南関東版

🚨 事件・事故





NO.3124088

いじめ事件6割増
いじめ事件6割増
全国の警察が27日まとめた調査によると、いじめが原因の暴行や傷害事件は2013年に410件。

前年より150件増えたことがわかった。

400件を上回るのは1985年以来28年ぶり。

摘発、補導した児童・生徒も213人増の724人で27年ぶりに700人を超えた。

警察庁は「学校との連携を強化したことに加えて、大津市のいじめ自殺事件後に世間の関心が高まり、相談が増えたため」としている。

いじめ防止対策推進法の施行を受け、13年からいじめの定義も広くとらえたことも影響しているという。

また振り込め詐欺に関わったとして摘発された少年少女は262人。

成人を含めた全体の21%に上り、前年より102人増えた。


【日時】2014年02月27日(木) 11:00
【提供】日刊現代

#4882018/03/26 13:43
いじめ事件6割増 #488の画像
借ります

[匿名さん]

#4892018/03/27 18:23
いじめ事件6割増 #489の画像
借ります

[匿名さん]

#4902018/03/27 18:32
いじめと言うのは1人で何も出来ない奴らがやること。

[匿名さん]

#4912018/03/27 18:37
貧困世帯が増えてるからねえ、格差社会をつくった自民党のせいだな

[匿名さん]

#4922018/03/27 19:12
承認待ち画像
最近はどなの?まだ増えてんのかな?

[匿名さん]

#4932018/03/27 19:15
加害者は殺しても良いと思うわ

[匿名さん]

#494
この投稿は削除されました

#4952018/03/28 00:48
ストライサンド効果

情報を隠そうとしたり削除しようとしたりした結果、
かえって、その情報を広い範囲に拡散させてしまう現象のこと。

[匿名さん]

#4962018/03/28 00:53
イジメは実際は激減してるんだよ。

増加してるようにみえるのには理由が二つあり、
昔は学校側がイジメと認定をなかなかしなかった。
それは学校側に問題があるとして教育委員会や文部科学省から指導が入るのを恐れてたから。

もう1つの理由はイジメの定義が変化してきた。
昔は暴力などの凄惨なイジメが日常茶飯事で起こってたがイジメられてた生徒が我慢強かった。
今は些細な事でもイジメられたと親や先生に訴える生徒がふえた。
いじりくらいの事でもイジメとしかとらえる事ができないナイーブな子供が多い。

人間は強い奴や弱い奴もいる。
スポーツできる奴もいればできない奴もいる。
イケメン、美人もいればブスもいる。
それぞれみんないろんな事に耐えたり悩んだりしながら、自分の居場所をみつけたり、楽しみをさがしたりして成長していく。
だって世の中にでれば、不当な事なんていくらでもある。
自分の長所や短所をふまえて、団体の中でき生き抜く力を学生時代に養うんだよ。

今の学校は過保護過ぎないか?

[匿名さん]

#4972018/03/29 16:01
削除済み画像。この画像は削除されました。
借ります

[匿名さん]

#4982018/03/29 16:46
>>473
おまえがアホじゃ!ボケ!

[匿名さん]

#4992018/03/29 16:49
>>440
そう、あそこの高卒初級公務員はかなり陰湿。

[匿名さん]

#5002018/03/29 20:43
女子に苛められてます
集団で殴られ蹴られ
死んだふりをして逃げると
隠れていた女子が「舐めてみろ」と
顔に座ってきて満足すると帰って行く

[匿名さん]

#5012018/03/29 20:48
ごほうびやんけ

[匿名さん]

#5022018/03/29 20:59
今のガキ共に通信機渡すべきじゃね

[匿名さん]

#5032018/03/29 21:05
時代は弱肉強食の戦国時代

[匿名さん]

#5042018/03/29 23:07
いじめ事件6割増 #504の画像
借ります

[匿名さん]

#5052018/04/01 16:19
加害者どもは全員刺し殺しますwwww

[匿名さん]

#5062018/04/01 16:22
承認待ち画像
いじめを受けて黙っている人間が死を選ぶのではなくていじめを行っていた人間に極刑を与えるべきです。

[匿名さん]

#507
この投稿は削除されました

#5082018/04/06 14:04
承認待ち画像
ひど

[匿名さん]

#509
この投稿は削除されました

#5102018/04/06 23:03
承認待ち画像
いじめは許しません!

[匿名さん]

#5112018/04/09 02:58
いじめ事件6割増 #511の画像
借ります

[匿名さん]

#5122018/04/09 03:06
承認待ち画像
スマホで24時間いじめができるわけだし。

[匿名さん]

#5132018/04/09 03:12
ストレス三昧だからな 下から上も!

[匿名さん]

#5142018/04/09 12:32
増えてるんだ!よかった今の時代に青春送らなくて

[匿名さん]

#5152018/04/09 13:11
少年法が甘いわ

[匿名さん]

#5162018/04/09 16:37
>>496
激減の理由になっていない。

[匿名さん]

#5172018/04/09 16:40
>>496
ナイーブではない。近年は原発いじめもある。原発いじめは、避難している社会人の身の上にも起きている。そういう状況を、ナイーブとよぶべきではない。

[匿名さん]

#5182018/04/09 16:48
>>474
青森県青森市の中学2年生=当時13=と、茨城県取手市の中学3年生=当時(15)=のことが、思い浮かぶ。ふたりとも、いじめていた周囲の生徒たちよりも美人に違いなかった。いじめていたブスな生徒たちは、地獄に落ちればいい。

[匿名さん]

#5192018/04/09 16:49
>>496
過保護でもいじめから助けることができずに自殺に追いやられている。
お前の発想は、加害者そのものだ。

[匿名さん]

#5202018/04/09 16:53
承認待ち画像
>>514 いじめなんか、自分の子ども時代もあったぞ。 今の子どもだけではないぞ

[匿名さん]

#5212018/04/09 17:24
エネルギー有り余ってる奴、戦地行けや。自衛隊の中も大変らしいぞ。まあワイは、絶対使い物にならないからそういう無理解な奴がどうなろうと、なんも気にならんよ!そのためならバンバン改正したほうがいい。

[匿名さん]

#5222018/04/09 17:35
承認待ち画像
自分がカワイイから、群れていじめるんだから。 社会人でも同類。 陰湿。

[匿名さん]

#5232018/04/09 18:27
加害者はこれから全員殺処分するわwww

[匿名さん]

#5242018/04/09 20:46
>>523
それ、どこかのスレッドでも同じことを書き込んでいた。

[匿名さん]

#5252018/04/09 20:48
>>522
FBで写真を投稿して、自分の引き立て役として利用するとか?
やな性格。
そういう女は、発行になってほしい。

[匿名さん]

#5262018/04/09 22:51
承認待ち画像
いじめひどい

[匿名さん]

#5272018/04/10 04:17
学校そのものが治外法権・排他的体質の根本的な問題や地域社会の連携相互関係を深めることも強制・矯正から共生教育ヘシフトする取り組み大切。

一般社会に出たら『いじめ』から『ハラスメント』に変化する。

[匿名さん]

#5282018/04/10 04:43
人をテレビ見て批判ばかりしてる親見てたら
人を見下す事しか子供が覚えない
テレビの番組も相撲界や人気タレントの失敗談
ダメダメダメ連呼するシーンしかヤらないし
変な事する人を批判する世間が常識の国から
イジメが無くなる分けない

[匿名さん]

#5292018/04/10 12:48
他人に厳しいくてうるさい、自分に甘い

[匿名さん]

#5302018/04/10 12:50
大人を見て育ってんだよ

[匿名さん]

#5312018/04/10 12:58
子供は親を見て育ってんだよね
大人が学習するべき

[匿名さん]

#5322018/04/10 14:07
マスメディアも人を追いつめて見せて子供の教育に疑問ばかりの日本

[匿名さん]

#5332018/04/11 04:30
義家代議士と尾木ママwithメディアで教育改革展開

[匿名さん]

#5342018/04/11 19:05
もうちょいしたら10割

[匿名さん]

#5352018/04/12 02:56
いじめ事件6割増 #535の画像
借ります

[匿名さん]

#5362018/04/12 03:09
承認待ち画像
(`へ´)

[匿名さん]

#5372018/04/12 08:42
>>535
Jで培った統率力や冷静な判断力も更年期のキチガイババアには敵いませんでした 。 あつひろ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。