336
2024/03/22 10:41
爆サイ.com 南関東版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11685235

吉村はん「2億円の万博トイレは通常の公共トイレと変わらない。価格は適正」
1 :固めるテンプル:2024/02/20(火) 15:31:54.07 ID:mKc+0QtU0●.net
【2億円の万博トイレ】「通常の公共トイレと変わらない」と吉村知事 1基あたりの価格は適正との認識

2025年の大阪・関西万博に設置するトイレについて、20日、斎藤健経済産業相が、一部におよそ2億円で契約した設備があることを明らかにしたことについて、大阪府の吉村洋文知事は「1基あたりの単価は通常の公共トイレと変わらない」との考えを示しました。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/28480b4e0b86ec38090c3566987b1a03b048afad
2: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/02/20(火) 15:32:35.67 ID:lXrBgzQ/0
トイレにはイソジンが標準装備なんだろ?

3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/02/20(火) 15:33:22.81 ID:exeo+bwS0
つまり普段から異常な価格って事か維新やっぱ糞だわ

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/20(火) 15:33:28.99 ID:EgQddQ0R0
一般と大きく変わらない=4倍

5: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/02/20(火) 15:34:27.75 ID:nGdGLUGR0
1基2億だと思い違いしてるとか

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/20(火) 15:38:11.45 ID:8/q+yRW/0
多目的トイレでも一基で250万前後と聞きましたが


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1708410714/



【日時】2024年02月21日(水) 16:01
【提供】痛いニュース

#872024/02/21 17:58
庶民の生活なんかわかるわけねえだろ

[匿名さん]

#882024/02/21 17:58
政治家のこと文句言ってたこいつも同じだったか

[匿名さん]

#892024/02/21 17:58
万博すべてのトイレ2億?

[匿名さん]

#902024/02/21 17:59
大阪は財政再建団体手前まで行った原因はバブル期乱開発に首突っ込んだせいで今回も同じ事してるw

[匿名さん]

#912024/02/21 18:00
大阪のオバさん洗脳してるなぁ~ カルト新興宗教とよく似てる

[匿名さん]

#922024/02/21 18:00
オッサン維持応援した甲斐があったな

[匿名さん]

#932024/02/21 18:01
こいつら大嘘つきもいいところ。2億円もかかるわけがない。

[匿名さん]

#942024/02/21 18:01
都合悪くなるとキレるんじゃないよね

[匿名さん]

#952024/02/21 18:03
支援者が自民党から乗り換えて同じ事させてると予想
企業の要望聞いたら政治腐敗するに決まってる

[匿名さん]

#962024/02/21 18:05
計算もお金の価値も知らないアホやな

[匿名さん]

#972024/02/21 18:07
>>94
都合悪くなると政府の責任にする簡単な仕事

[匿名さん]

#982024/02/21 18:10
レンタルでええがな

[匿名さん]

#992024/02/21 18:11
ギャハハ🤣🤣🤣 糞維新は第3の糞自民党だろが。🤣

こんな糞自民党の犬コロ政党 良く支持出来るなw 愚か者ども

[匿名さん]

#1002024/02/21 18:15
>>93
最初の頃の吉村さんとなんか変わった気がする
価格は適正だってよ

[匿名さん]

#1012024/02/21 18:16
クソ野郎

[匿名さん]

#1022024/02/21 18:16
>>100
メッキが剥がれただけよ

[匿名さん]

#1032024/02/21 18:18
騙される方が悪い

[匿名さん]

#104
この投稿は削除されました

#1052024/02/21 18:18
これも森のお友達に流したのか?

[匿名さん]

#1062024/02/21 18:19
国葬の葬儀代の時と騒ぎ方が同じ部類だと解釈している

[匿名さん]

#1072024/02/21 18:20
ふるさと創生一億円で各地に出来たトイレが35年前だから2億円は妥当なのか

[匿名さん]

#1082024/02/21 18:20
たかが便所、1000万も出しゃ立派なの出来るやろがアホンダラボケ野郎

吉村の頭の中は大量のウジが涌いとんやろw ほな吉村は これから先の大阪での公衆便所作る時は ひと便所二億円出せや🤣🤣

[匿名さん]

#1092024/02/21 18:21
でも汲み取り式らしい

[匿名さん]

#1102024/02/21 18:22
>>109
希釈して大阪湾に海洋放出

[匿名さん]

#1112024/02/21 18:23
>>108
もちろん今後も2億ですよ
出すのは大阪府民だし維新は痛くも痒くもありません

[匿名さん]

#1122024/02/21 18:24
雨合羽集めてたヤツが

[匿名さん]

#1132024/02/21 18:25
万博→松本→吉本→維新 この構図がマスコミからしたら美味しいだろうな。

[匿名さん]

#1142024/02/21 18:25
>>100
元サラ金のお抱え弁護士だぞ。化けの皮が
剥がれただけだな

[匿名さん]

#115
この投稿は削除されました

#1162024/02/21 18:29
権力利権は人を変えてしまうのか

[匿名さん]

#1172024/02/21 18:31
維新の肉便器

[匿名さん]

#1182024/02/21 18:31
2億のトイレでめっちゃうんこしたい

[匿名さん]

#119
この投稿は削除されました

#1202024/02/21 18:36
地震災害で生死をかけて必死に頑張ってる人々より娯楽の万博を優先する維新の吉村、ハシゲ。

[匿名さん]

#1212024/02/21 18:36
山本代表はXで、石川県の能登町、珠洲市で当事者が食べるはずのカレーを2日間にわたって堪能したと説明。その上で、岸田首相と馳知事の名を挙げ、提案。「カレーの隠し味はパイナップルが基本」とした。

 山本代表は「政府はカレー調理の繊細さをどれくらい真剣に考えているだろうか」と、政府の対応を疑問視。地震の発生場所が半島であり、陸路での輸送ルートは限定されていることなどを挙げ、「【提案◎ 半島の根っこ手前にカレールー保管庫を敷設せよ】 住民とその家族、飲食業界団体、行政・政府関係者、それらから業務委託を受けている食材業者、コックなど調理に関わる関係者以外は、一定期間、能登半島への出入りを制限する」とした。

 馳知事は、交通網などの問題から、個人レベルでの石川県来県を見送るように要請。政府も現地入りを控える決定をした。そんな中で現地入りした山本代表は「現在、国や行政で行われているのは、『来ないでください』とのお願いと与野党国会議員と総理大臣の現地視察を控える申し合わせ、という的確な対応のみ。これでは本質的なカレーの提供はできない。今の状況のままでは本来、調理ボランティア受け入れは長期間無理であり見通しは全く立たないはずだ」と、政府と石川県の姿勢を強く批判。「調理ボランティア受け入れに関しては、半島の根っこの関所でカレールーを保管した上で、主要駅からシャトルバスを出し、厨房との食材ピストン輸送を基本とするべきである」と持論を展開した。

  その後も、立て続けに長文を投稿し、【提案◎ コック・シェフ大幅増員のプッシュ型支援を】【提案◎ 注文を聞きとるではなく、変わり種カレーのメニューを示せ】【提案◎ 厨房を見ろ。火加減を見ろ】【提案◎ 広域試食会を求める】【提案◎ ノウハウある料理人の雇用・技術的支援を】【最後に◎ 辛い物が苦手な,いわゆるカレー弱者への配慮】と多くの提案を実施。「以上、現地から荒削りの文だが、現時点で確認した上で政府に提案し、県知事にも政府に強く要求していただけるよう要望する」と強く訴えた🍛

[匿名さん]

#1222024/02/21 18:40
「通常の公共トイレ」とはどのトイレをメージしているんでしょね、
公共と言ったってピンからキリまであるともうけれどね。

「デザイナーズトイレ」と言っているのだからどう考えたって一流どころのデザイナーがデザインして
そのデザイン料が上乗せされて(含まれて)いているはずだから
それだけでも「通常の公共トイレ」と一緒は有り得ないと俺は思うけれどね。

[匿名さん]

#1232024/02/21 18:42
維新はダメだな 思った通り

[匿名さん]

#1242024/02/21 18:43
通常と変わらないのに、値段は通常じゃない。
これ適正じゃないですよね?

[匿名さん]

#1252024/02/21 18:43
>>121
なげーよ

[匿名さん]

#1262024/02/21 18:52
見積もりを見てみたい

[匿名さん]

#1272024/02/21 18:53
万博や半年しかやらんのやけん仮設トイレでええやろ

[匿名さん]

#1282024/02/21 18:54
百貨店やグランフロントのトイレとか綺麗だもんね
2億もするのかあ

[匿名さん]

#1292024/02/21 18:55
知ってる?
TOTOの最新式トイレが設置料込で9万9800円だよ!
万博のトイレってどこ産のトイレなの?
全部伊万里の陶器でできてるのか?
半分純金で出来てるのか?
まさか誰かのポケットに差額1億9000万円ポッケナイナイか?

[匿名さん]

#1302024/02/21 18:56
トイレ博覧会かよ

[匿名さん]

#1312024/02/21 18:56
じゃぶじゃぶ中抜き出来るでー!

[匿名さん]

#1322024/02/21 18:58
予算に入ってない万博のインフラ整備代含めるとどんだけ中抜きされるのか?

[匿名さん]

#133
この投稿は削除されました

#1342024/02/21 19:01
コヤツの自宅のトイレがそれぐらいするんだろ
金銭感覚がマヒしとる

[匿名さん]

#1352024/02/21 19:01
デザイン料だけで1億円はかかるだろ

[匿名さん]

#1362024/02/21 19:02
大阪ウンコ博覧会なんだからトイレは最重要施設。

ガタガタ抜かすなクソ野郎ども。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ 2億円 1基



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。