52
2021/04/19 23:03
爆サイ.com 南関東版

🌍 ニュース総合





NO.9410491

鬼滅の刃×ヤマサ絹しょうゆ 数量限定のコラボボトル全4種発売

「鬼滅の刃」×「絹しょうゆ」コラボボトル

 ヤマサ醤油株式会社が販売する「ヤマサ 絹しょうゆ」「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」と社会現象ともなった人気アニメ「鬼滅の刃」がコラボ。「鬼滅の刃」×「絹しょうゆ」コラボボトル(全4種)が2021年5月上旬より数量限定で発売されます。

 またあわせてヤマサ 「鬼滅の刃」×「絹しょうゆ」スペシャルサイトも公開。コラボ商品に使用されたオリジナルイラストの壁紙がダウンロードできるようになっています。

 「鬼滅の刃」は吾峠呼世晴によるマンガを原作としたTVアニメ。2019年4月にアニメ放送がスタートし大ヒット。2020年10月より公開された劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」は歴代興行収入1位を達成。先日その続編となる“遊郭編”が2021年にTVアニメ化されることが発表され、大きな注目を集めている作品です。

 そんな人気アニメが今回コラボするのは、「生しょうゆ」のやわらかさと「火入れしょうゆ」のコクをあわせ持つ「ヤマサ 絹しょうゆ(450ml・希望小売価格税込303円/200ml・希望小売価格税込225円)」。

 さらに通常のこいくちしょうゆよりも、食塩分を40%カットした「ヤマサ 絹しょうゆ減塩(450ml・希望小売価格税込303円/200ml・希望小売価格税込225円)」を加えた4商品です。

 「ヤマサ 絹しょうゆ(450ml)」には家族を鬼に殺され鬼殺隊へ入隊する主人公・竈門炭治郎の姿が。「ヤマサ 絹しょうゆ(200ml)」にはその妹で竹を咥えた姿が特徴的な竈門禰豆子が描かれています。

 「ヤマサ 絹しょうゆ減塩(450ml)」には雷の呼吸の使い手でファンからは“ギャグ担当”としても愛される我妻善逸の姿が。「ヤマサ 絹しょうゆ減塩(200ml)」には普段は猪の頭を被っている野性的な印象ながら、実は美少年というギャップに女性ファンも多い嘴平伊之助が描かれています。

「鬼滅の刃」の人気キャラクターが描かれた全4種のデザイン

 ちなみにスペシャルサイトでダウンロードできる壁紙はボトルデザインに使用された竈門炭治郎と竈門禰豆子、我妻善逸と嘴平伊之助、4人が揃ったイラストの3種類。サイトではそのほか、商品の特徴やレシピなどが紹介されています。

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。

情報提供:ヤマサ醤油株式会社


【日時】2021年04月19日(月) 16:30
【提供】おたくま経済新聞
【関連掲示板】

#32021/04/19 16:37
そんな落書きした商品なら客に金払え

[匿名さん]

#42021/04/19 16:37
興味ない人からすれば邪魔なだけ。

[匿名さん]

#52021/04/19 16:38
子供が喜んでイッキ飲みしそう

[匿名さん]

#62021/04/19 16:38
承認待ち画像
>>4中身はただの醤油ですから

[匿名さん]

#72021/04/19 16:40
生まれは岡山

[匿名さん]

#82021/04/19 16:40
あと半年早ければなぁ

[匿名さん]

#92021/04/19 16:40
ファンは全部揃えるのか?
新規イラストでもないのにな

[匿名さん]

#102021/04/19 16:42
絶対買う

[匿名さん]

#112021/04/19 16:43
なんでのコラボすれば良いってもんじゃない

[匿名さん]

#122021/04/19 16:44
まだ鬼滅で押すんかい

[匿名さん]

#132021/04/19 16:45
皆飽きてるよ

[匿名さん]

#142021/04/19 16:46
買い占める

[匿名さん]

#152021/04/19 16:47
鬼退治好きやなぁ

[匿名さん]

#162021/04/19 16:47
箱買いするニダよ💩

[匿名さん]

#172021/04/19 16:48
数量少なければ売り切れるだろうな

ドデカミンはスーパーでいっぱい残ってるからな

[匿名さん]

#182021/04/19 16:48
ブームもう終わってるよヤマサさん…

[匿名さん]

#192021/04/19 16:48
竈門禰豆子のオシッコ飲みたいにゃん

[匿名さん]

#202021/04/19 16:51
鬼滅とかつまらんし世の中媚て金儲けはしるのも気にくわない
アホの極み

[匿名さん]

#212021/04/19 17:04
ヤマサのしょうゆとスヌーピー のコラボもまたしてほしいな。

[匿名さん]

#222021/04/19 17:08
ヤマア醤油しか使わん

[匿名さん]

#232021/04/19 17:09
キッコーマン🤩

[匿名さん]

#242021/04/19 17:10
>>18
まだ続いてるんだよなぁこれが

[匿名さん]

#252021/04/19 17:11
キッコーマン…キッコーマン…コーマン🤩🤩🤩

[匿名さん]

#262021/04/19 17:18
この醤油会社さん、

江戸時代にペニシリン作ってたんだよな~

[匿名さん]

#272021/04/19 17:20
大津波を村人に知らせるために、収穫したばかりの稲わらに火を付けた人が創業者

[匿名さん]

#282021/04/19 17:54
キッコーヒメ醤油しか使わん

[匿名さん]

#292021/04/19 17:58
こりゃ料理への意気込みがあがるねん

[匿名さん]

#302021/04/19 18:00
お寿司屋さんではムラサキと言うらしい

[匿名さん]

#312021/04/19 18:11
>>26南方先生 お薬はお薬はペニシリンにございます❗ jin

[匿名さん]

#322021/04/19 18:23
もう鬼滅ブームおしまい

[匿名さん]

#332021/04/19 18:25
まだ鬼滅なんかではしゃいでるガキマインドいっぱいいるんだなぁ

[匿名さん]

#342021/04/19 18:25
少年ジャンプwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#352021/04/19 18:42
ヒロアカなら買ってたな

[匿名さん]

#362021/04/19 18:43
よかった…煉獄さんじゃない。
醤油なんて無くなれば買うのに、煉獄さんの買っちゃったら、捨てる時に捨てにくくなる。ジュースとかにつけるのもやめてほしい…逆に買えない

[匿名さん]

#372021/04/19 18:44
>>33
はしゃいでたくせによく言うよ

[匿名さん]

#382021/04/19 18:49
冨岡がねえじゃんかよ~💢💢

やまさよ~💢💢おめえはアホか~?💢

救いようのねえバカやろ~~💢💢

なんで冨岡がねえんだよ~💢💢

マヌケが~💢💢クソマヌケがあ~💢💢

[匿名さん]

#392021/04/19 18:51
放送禁止用語連発💦

[匿名さん]

#402021/04/19 19:18
>>38
よかったね、嫌われてないよ冨岡さん…

[匿名さん]

#412021/04/19 19:34
海外ではバカ受け

韓国人が発狂してた。アメリカ人に戦犯国ニダ〜って言っても無視されてた

[匿名さん]

#422021/04/19 19:38
ここ最近、鬼滅ブームに若干の中だるみか?

[匿名さん]

#432021/04/19 19:40
早く鬼滅女郎編アニメ化やってくれ!

[匿名さん]

#442021/04/19 19:48
>>43
それ 遊郭編だろう。文化的な言い方が遊郭 

いくつもの格がある。女郎は身分下すぎ。

[匿名さん]

#452021/04/19 20:08
そうそう



みんな


セックスしたいよね

[匿名さん]

#462021/04/19 20:51
鬼滅の刃×ヤマサ絹しょうゆ 数量限定のコラボボトル全4種発売 #46の画像
コラボ商品はキリがない
バレンタインデーに、チロルチョコ40種中39種をもらったが、捨てるに捨てられないというジレンマに陥る

とりあえず6月のDVD待ちだわ

[匿名さん]

#472021/04/19 20:56
承認待ち画像
次はパチスロヤマサとタイアップ

[匿名さん]

#482021/04/19 22:17
承認待ち画像
どうせ中の醤油は使われないで密閉されたままでコレクションになるんだから 醤油じゃなくて色水でもいれておけばいいよ

食べ物を無駄にするようで なんだか心理的に引っ掛かる

[匿名さん]

#492021/04/19 22:25
>>48
普通は空き容器を保存するだろ?
この場合

グッズとして

[匿名さん]

#502021/04/19 22:50
承認待ち画像
味は不味い

[匿名さん]

#512021/04/19 22:52
>>50
不味い醤油ってなんだよ

[匿名さん]

#522021/04/19 23:03最新レス
【公開186日目】
「鬼滅の刃 無限列車編」興行収入概算
(本日)…約0.04億円
(累計)…約397.26億円

『400億円まで残り2.74億円』

400億円まで残り2.7億円となりましたが、今週はさらに座席数が減少しそうな見込み…!
GWである程度の箱数復活が必要になりそうです!

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。