130
2018/12/02 12:50
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.7080004

レコ大最有力候補は「U.S.A.」で決まり?カバーNGルール無視は英断
レコ大最有力候補は「U.S.A.」で決まり?カバーNGルール無視は英断
12月30日にTBS系で生放送される『第60回 輝く!日本レコード大賞』の各賞が発表され、大賞候補となる優秀作品賞を、欅坂46、三山ひろし、TWICE、SEKAI NO OWARI、氷川きよし、乃木坂46、AKB48、三浦大知、西野カナ、DA PUMPが受賞した。

「単純に多くの人に親しまれたという意味では、DA PUMPの『U.S.A.』がレコ大最有力でしょう」(音楽関係者) 

しかし、売り上げからすれば、欅坂46や乃木坂46も十分に大賞の可能性があるという。

「今年は『U.S.A.』が社会現象的ブームとなったせいで、多少かすんでいますが、欅坂46の『アンビバレント』と乃木坂46の『シンクロニシティ』は、ともにミリオン超えをしていますし、それぞれの人気の高さから考えても、例年であれば大賞最有力といったところ。坂道シリーズの運営サイドとしては“乃木坂46と欅坂46の一騎打ち”という展開を期待していたのかもしれませんが、まさかのDA PUMPの登場で、少々厳しい状況となってしまいました」(同) 

また、DA PUMPが所属するライジングプロダクションは、レコード大賞との関係性が強いことでも知られる。

「特に最優秀新人賞については、ライジングの所属アーティストが受賞することが多かったのは事実。ここ10年でもライジングからはフェアリーズ、新里宏太、西内まりやの3組が最優秀新人賞を獲得している。しかし、大賞の方は当時ライジング所属だった安室奈美恵が1996年と97年に2年連続で受賞していますが、それ以降はなし。つまり、ライジングとしては、大賞受賞は念願なんです。今年のDA PUMPを逃したら、またいつ獲得できるがわからないということで、できることはすべてやって万全を期すでしょう」(同) 

しかし、「U.S.A.」は、レコ大の対象外なのではないかとの声もあった。

たしかに、過去には外国曲のカバーという理由から、西城秀樹の「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」がノミネートされなかったことがある。

「とはいえ、安室奈美恵の『TRY ME〜私を信じて〜』など、カバー曲なのにノミネートされた曲は過去にもあって、必ずしも明文化されたルールではないということでしょう。それに、当時の安室も今のDA PUMPと同じライジング所属。レコ大との関係性から、何かしらの力学が働いた可能性もある。でも、正直、今年最大のヒット曲は『U.S.A.』なんだから、“カバー対象外”などという、あってないようなルールに縛られるのもナンセンス。今回『U.S.A.』がノミネートされたのは、音楽業界的にも素晴らしいジャッジだったと思います。まさに、英断ですね」(同) 

16年ぶりの『NHK紅白歌合戦』出場を決めたDA PUMP。

年末も大活躍となりそうだ。


【日時】2018年11月20日(火) 10:00
【提供】日刊サイゾー

#12018/11/20 13:18
そんなに社会現象までなってるか?

[匿名さん]

#22018/11/20 13:19
承認待ち画像
ISSAおめでとう

[匿名さん]

#32018/11/20 13:19
承認待ち画像
開放感あるよ

[匿名さん]

#42018/11/20 13:19
ダンプ乗りは人生で最大の汚点

[匿名さん]

#52018/11/20 13:20
ヤラセばかりのレコ大いらねー

[匿名さん]

#62018/11/20 13:21
事務所への忖度

[匿名さん]

#72018/11/20 13:22
承認待ち画像
植毛効果絶大

[匿名さん]

#82018/11/20 13:23
承認待ち画像
わしはみとめん

[匿名さん]

#92018/11/20 13:24
承認待ち画像
だから後輩の三浦大知に譲るんだろ

[匿名さん]

#102018/11/20 13:27
こいつがレコ大取ったら西城秀樹が化けて出るぞ

[匿名さん]

#112018/11/20 13:27
レコ大ってレコードの売り上げ枚数で決まっていた番組だったよな…

[匿名さん]

#122018/11/20 13:28
>>11
それなら審査員いらねえだろ、マヌケ

[匿名さん]

#132018/11/20 13:28
よし次は

ASIAN

てタイトルで

[匿名さん]

#142018/11/20 13:29
承認待ち画像
注目されたんやからいいやん DA PUMPおめでとう

[匿名さん]

#152018/11/20 13:31
アジアはヨーロッパ文明の基礎の発祥地だからね

今のトルコ🇹🇷中西部な地域のこと

この文明のやつらが原始ギリシャ文明を築いていたんだとよ

その後、ギリシャ人らが南下してきたことによりギリシャの地が征服されたんだとさ

[匿名さん]

#162018/11/20 13:33
俺の知ってるDA PUMPより人数多い

[匿名さん]

#172018/11/20 13:33
その後、さらに東に大陸が見つかったんだね

これを大アジアと呼ぶようになり

本来のアジアは小アジアと呼ばれるよ〜になったニダ

[匿名さん]

#182018/11/20 13:35
承認待ち画像
>>16知ってるDA PUMPはライザップと沖縄民宿で見た
ユキナリ シノブ

[匿名さん]

#192018/11/20 13:44
俺はC'mon, baby アメリカの所の振り付けより、
ドリームの見方をInspiredの所の方が好きやな

[匿名さん]

#202018/11/20 13:50
おい!!!老害審査員!!!社会現象を巻き起こしとる
ダパンプにあげやんかい!!!
若い乃木坂やら欅坂はいつでも獲れるんや!!!
俺はまだglobeやEXILE事件を許しとらん!!!

[匿名さん]

#212018/11/20 13:51
承認待ち画像
レコ大なんてまだあったのか

[匿名さん]

#222018/11/20 14:02
承認待ち画像
キンプリのシンデレラガールかと思ってたが
違うのか(-_-)

[匿名さん]

#232018/11/20 14:03
>>0
西野カナ受賞おめ
明日発売のベストアルバム2枚とも予約したよ
特典のクリアファイルなしのDVDつきをね

[匿名さん]

#242018/11/20 14:05
カバー曲かよ
印税どこいくねん

[匿名さん]

#252018/11/20 14:07
正直テレビの宣伝なかったら流行りもしなかったクソ歌だろ。

メディアの力ってこえー

[匿名さん]

#262018/11/20 14:21
日本は、カバーしか考えられない?
穴は有るんか?愛撫一番愛するってのが大賞です。歌手🎤は抱いちまおうです。

[匿名さん]

#272018/11/20 14:24
一茶こんなに髪の毛あるのか・・・

[匿名さん]

#282018/11/20 14:26
USAは絶対に無いです。
大賞あげたら北に狙われます。

[匿名さん]

#292018/11/20 14:27
承認待ち画像
いや大賞は欅坂だな
ブームと大賞は違うからね
流れからいって乃木坂の次は欅坂が大賞だよ

[匿名さん]

#302018/11/20 14:27
もぅ古い古い
今は男の勲章を踊りまくっているゼー

[匿名さん]

#312018/11/20 14:28
ヒット数、知名度、乃木坂しかないやろ

[匿名さん]

#322018/11/20 14:28
承認待ち画像
大賞は乃木坂か欅坂でしょ

[匿名さん]

#332018/11/20 14:28
>>25
いや、子供の食い付き半端なかったぞ

[匿名さん]

#342018/11/20 14:29
ヲタクきもい

[匿名さん]

#352018/11/20 14:29
60回の節目、平成最後、
氷川きよしだとよ!

[匿名さん]

#362018/11/20 14:31
ラッスンや、家紋ベイビ米は、子供の食い付き半端なかった草

昔、某芸人が『昔のテレビは流行りを撮る為に足を運んだけど、今のテレビは流行りを作ろうとしてる。』てさ。

[匿名さん]

#372018/11/20 14:32
社会現象となった
フォーチュンクッキーでさえ取れなかったから
絶対にDA PUMP取れない

[匿名さん]

#382018/11/20 14:35
クァ〜モンベゥィブィ〜♬
ゥアッメゥリッカ〜♬

がレコード大賞ですって!

[匿名さん]

#392018/11/20 14:38
ウサ?

[匿名さん]

#402018/11/20 14:42
1億 払ったのか?

[匿名さん]

#412018/11/20 14:44
承認待ち画像
今年は天童よしみで決まり

[匿名さん]

#422018/11/20 14:44
承認待ち画像
今年は野猿で決まりやな

[匿名さん]

#432018/11/20 14:45
>>38
ネイティブなだけだろ。英語が出来ない馬鹿日本人には理解できないかもなw

[匿名さん]

#442018/11/20 14:46
承認待ち画像
今年は欅坂だよ
こんな一発屋と一緒にすんな

[匿名さん]

#452018/11/20 14:51
レコード大賞の顔ぶれ毎年同じだよね
EXILEの変わりに同じavexのDA PUMPが入って来ただけだね
まず外国のカバー曲で日本のレコード大賞とかありえないし
宇多田ヒカルか米津けんじ、星野源とかちゃんと自分の曲で大ヒットした曲が取るなら皆納得すると思う
他にもいるでしょバンプとかドロスとかなんでバンドは毎回セカオワなのかも不思議だし、西野カナも毎回いるね

[匿名さん]

#462018/11/20 14:54
>>33
テレビで露出しまくって『今まさに大ブームのキモカッコイイ』とか『ダサキモイ』とか言ってたからそれに子供が踊らされてるだけろ。

[匿名さん]

#472018/11/20 14:58
子供の中では、もう
U.S.Aは古いってw

[匿名さん]

#482018/11/20 15:01
古くならなかった曲ってある?
お前、頭悪っ!

[匿名さん]

#492018/11/20 15:03
ダパンプは頑張ってるけど

ダンプの運転手は頑張らなくても出来る底辺職

[匿名さん]

#502018/11/20 15:05
承認待ち画像
次が話題にならなきゃ一発屋呼ばわりされる(笑)

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。