236
2019/05/31 06:57
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.7495680

最近の音楽、なにがある?令和元年に注目すべきアーティスト
最近の音楽、なにがある?令和元年に注目すべきアーティスト
■令和元年は邦楽が面白くなりそうな予感!
合コン・飲み会・デートでも話題になることが多い「音楽」の話。

「昔はこまめに新曲をチェックしていたけど、ここしばらくはさっぱり…」という人もいるでしょう。

そんな人のために、令和元年に注目すべきアーティストをご紹介♪

最近の音楽の話についていけず、寂しい思いをしたことがある人は要チェックです!

■CHAI(チャイ)
「NEOかわいい」がコンセプトの日本のガールズバンドです!

2016年にSpotifyのUKチャート36位に「ぎゃらんぶー」がランクイン。

2017年にはソニーミュージックのサポートのもとでアメリカのステージに立ち、全米ツアーを行った実績があります。

見た目が個性的で、最初は「なんだ、イロモノか……」と思うかもしれませんが、技術力も高い実力派です!

吉岡里帆や亀田誠治などもCHAIのファンとして知られています。

■須田景凪(すだけいな)
2019年にブレイクが期待できる注目アーティストとしてYouTubeの「Artists to Watch」に選出されました!

「バルーン」の名義でボカロPとしても活動しています。

昨年話題をかっさらった米津玄師も有名なボカロPで、須田景凪も同様にニコニコ動画で楽曲を披露しています。

中高年層にはまだまだ無名に近い彼ですが、10代にはすでに圧倒的な支持を得ています!

カラオケJOYSOUNDの10代のランキングでは「シャルル」という楽曲で2017〜2018年の2年連続で1位を獲得するという偉業を成し遂げました。

■DedachiKenta
ロサンゼルス在住のシンガーソングライターです!

14歳という若さでYouTubeへの動画投稿を開始し、撮影も自分で行っています。

日本のみならず、世界の音楽ファンを虜にしている注目の若手です!

山崎まさよしやスキマスイッチ、元ちとせなどの錚々たるアーティストが所属する「オフィスオーガスタ」の新生レーベル「newborder recordings」にて、第一弾アーティストとしてのデビューが決まっています。

■眉村ちあき
自称「弾き語りトラックメーカーアイドル」という強烈な個性を放ちながらも、たしかな実力を持つ注目のアーティストです!

テレビ東京の「ゴッドタン」で披露した歌声と歌詞が話題になり、メジャーレーベルとの契約にこぎつけたという驚きの経歴を持っています。

■崎山蒼志(さきやまそうし)
ソニー・ミュージックアーティスツ所属のシンガーソングライターです。

4歳から始めたというギターはなかなかの腕前で、2015年から音楽活動を開始。

2018年にはAbemaTVの「バラエティ開拓バラエティ 日村がゆく」の企画である「高校生フォークソングGP」において、第3回グランプリに輝きました!
このときの映像はSNSで拡散され、著名なミュージシャンも絶賛のコメントを発表しています。

■秋山黄色(あきやまきいろ)
米津玄師から影響を受けていることを公言している若手のアーティストです。

ギターを持ったきっかけはアニメの「けいおん!」。

2017年にライブ活動をスタートし、2019年1月には1枚目のミニアルバム「Hello my shoes」をリリースました。

楽曲だけでなく、映像やイラストも手掛けています。

■IZ*ONE(アイズワン)
アーティストではなくアイドルグループですが、今乗りに乗っているため、チェックしておいて損はありません!

日本と韓国の合同グループで、AKBグループ出身の宮脇咲良、矢吹奈子、本田仁美が在籍しています。

2018年10月にミニアルバム「COLOR*IZ」でデビューし、K-POPガールズグループにおけるデビューアルバム歴代最高初週売上の記録を塗り替えました。

2019年5月2〜3日には、2日間にわたって日本武道館でファンミーティングを開催しています。

■話題の音楽はどこでチェックすべき?
音楽関連のテレビ番組が減っているため、音楽アプリやYouTubeで視聴している人が増えています!

世代の違いもあって「聞かず嫌い」をする人もいますが、じっくり耳を傾けると意外にハマるかもしれませんよ。

ちょっとした空き時間にでもチェックしてみてはいかがでしょうか。


【日時】2019年05月29日(水)
【提供】YAZIUP


#872019/05/29 20:52
シーアンドケー
要注目

[匿名さん]

#882019/05/29 20:53
◯◯すべきって書き方マジで好かん

[匿名さん]

#892019/05/29 20:54
承認待ち画像
ぐっさんの、トラックトラック〜って歌詞の曲と、朝ドラまんぺいさんの主題歌がグッと来たな最近は

[匿名さん]

#902019/05/29 20:56
イスズのトラック

[匿名さん]

#912019/05/29 20:59
承認待ち画像
最近ラジオでよく流れる円広志の新譜おかんのなんとかかんとか言う歌が妙に心に染みる
タレントとしては嫌いだが歌何気に上手い

[匿名さん]

#922019/05/29 21:00
>>85
ワシはモーツァルトとベートーヴェン  

[匿名さん]

#932019/05/29 21:05
>>88
禿同

[匿名さん]

#942019/05/29 21:07
最近のボーカルにパフュームみたいなエフェクトかけたみたいなのが嫌い。
いつまで続くんだ?
桑田佳祐までやってるし。

[匿名さん]

#952019/05/29 21:07
>>92
ブラームスもオススメでっせ♪

[匿名さん]

#962019/05/29 21:09
soft ballet

[匿名さん]

#972019/05/29 21:32
ビートルズのアビイロードさえあれば他に何もいらない❗️

[匿名さん]

#982019/05/29 21:36
ブラームスなんて聞いてるバカいるのか?
我慢して聴けるの、室内楽もろもろとシンフォニー第2番くらい?

[匿名さん]

#992019/05/29 21:40
今の時期なら、聴くならシベリウスだわな
無難なとこで、ヘルシンキフィルで

[匿名さん]

#1002019/05/29 21:41
恵比寿マスカッツだわ!

[匿名さん]

#1012019/05/29 21:41
>>96
渋いねえ‼

[匿名さん]

#1022019/05/29 21:43
承認待ち画像
おニャン子クラブ

[匿名さん]

#1032019/05/29 21:47
>>86
そう・・・・それなあ?

[匿名さん]

#1042019/05/29 21:48
日本人なら大野雄二かな

[匿名さん]

#1052019/05/29 21:49
承認待ち画像
スイーツでも場所でもメディアの印象操作で流行っているといえば流行ってなかった物も流行るんだから こうやって音楽が売れない 流行ないと言っていたら良い歌も流行らないから
あいみょんだって誰も知らないのに急にメディアに出だして それだって何かの後ろ楯で前に出して貰っただけでしょ?エレカシのパクリみたいな歌だし

[匿名さん]

#1062019/05/29 22:02
カステラ

[匿名さん]

#1072019/05/29 22:07
マイファス

[匿名さん]

#1082019/05/29 22:08
おいらは今どきTSC

[匿名さん]

#1092019/05/29 22:29
何でキングヌーが入ってないんだよ?

[匿名さん]

#1102019/05/29 22:36
承認待ち画像
米津玄師とL'Arc〜en〜Ciel。

[匿名さん]

#1112019/05/29 22:37
あいにょん

[匿名さん]

#1122019/05/29 22:41
>>70
尾崎豊良いよね!

[匿名さん]

#1132019/05/29 22:42
あいみょんな

[匿名さん]

#1142019/05/29 22:43
さよなら人類

[匿名さん]

#1152019/05/29 22:45
>>112
俺、今でも「また逢う日まで」がカラオケの十八番だよ!

[匿名さん]

#1162019/05/29 22:46
ひとりの悲しみ

[匿名さん]

#1172019/05/29 22:46
俺は山口岩男の開戦前夜だな

[匿名さん]

#1182019/05/29 22:47
>>96
ゲイみたいなやつ?

[匿名さん]

#1192019/05/29 22:49
尾崎といえば亜美だろ

[匿名さん]

#1202019/05/29 22:50
米津玄師

[匿名さん]

#1212019/05/29 22:50
>>119
お兄ちゃんいけない!

[匿名さん]

#1222019/05/29 22:52
>>118
まあ・・・そうだな

[匿名さん]

#1232019/05/29 22:53
刀根麻理子

[匿名さん]

#1242019/05/29 22:56
>>115
あー知ってる古い演歌だっけ?

[匿名さん]

#1252019/05/29 22:57
日本のバンドなら紫とコンディショングリーンかな!

[匿名さん]

#1262019/05/29 23:01
>>124
浪曲だろ?

[匿名さん]

#1272019/05/29 23:02
>>124
演歌を歌ってもええんか?

なんちて!

[匿名さん]

#1282019/05/29 23:08
承認待ち画像
テレビはAKB EXILE ジャニーズで 中高年は知らない唄ばかり
だからYouTubeの洋楽ばかり聴いてた。懐かしいけど今よりいいから

[匿名さん]

#1292019/05/29 23:17
気がつくと若い頃に買ったレコードばかり聴いてる。

[匿名さん]

#1302019/05/29 23:46
承認待ち画像
今のJPOPは、愛だの恋だのばっかりで虫酸が走る

[匿名さん]

#1312019/05/29 23:46
承認待ち画像
ピンスパ

[匿名さん]

#1322019/05/30 00:16
クリプトプシーとメイヘムで十分

[匿名さん]

#1332019/05/30 00:29
泳だんご3兄弟以外に聴く曲なんて、何があんの??

[匿名さん]

#1342019/05/30 00:33
高田浩吉の大江戸出世小唄を知らないとは言うものの悲しい世代だ。

[匿名さん]

#1352019/05/30 00:33
>>133ミスった。
【泳げ!たい焼き君】と、【だんご3兄弟】以外に聴く曲なんて、何があんの??

[匿名さん]

#1362019/05/30 00:41
これからは打ち込みの時代だよね

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。