30
2021/10/11 23:03
爆サイ.com 南関東版

🎤 芸能ニュース





NO.9906764

アンジャッシュ渡部建が1年半4ヶ月ぶりにインスタを更新するも投稿がヤバ過ぎる 乗っ取りか?


渡部建

多目的トイレ不倫で世間を騒がせたアンジャッシュの渡部建が1年4ヶ月ぶりにInstagramを投稿した。

しかしその投稿がいささか胡散臭いというか怪しい内容。Instagramにはアンジャッシュの渡部建と大竹 一樹(さまぁ~ず)が並んで映っている。

肝心の気になる投稿内容は「こんにちは友人、あなたはこのリンクからビットコインを寄付することができます。将来のプロジェクトで私を助けてください。ありがとう」という怪しい日本語と謎の英数字の羅列。

良く送られてくるスパムメールかのような内容だ。

乗っ取られた可能性が非常に高いこのInstagramの投稿。大竹との投稿も過去に投稿した画像を使い回している。
もしくはなんらかのSOSのサインなのだろうか?


【日時】2021年10月10日(日) 09:42
【提供】ゴゴ通信

#12021/10/10 10:06
居たな

[匿名さん]

#22021/10/10 10:07
わざとかもしれない

[匿名さん]

#32021/10/10 10:11
今さら何なのって感じ

[匿名さん]

#42021/10/10 10:35
はよ離婚しろよカス
希が俺のために買った四億のマンションに住めんがな

[匿名さん]

#52021/10/10 10:36
なぜ大竹?

[匿名さん]

#62021/10/10 10:37
多目的トイレは、いつまでも忘れられない

[匿名さん]

#72021/10/10 10:38
みこすり多目的トイレ不倫セックス男ハアハア

[匿名さん]

#82021/10/10 10:38
一万円男や

[匿名さん]

#92021/10/10 10:39
不倫じゃなけきゃあ、問題なかったのにね

[匿名さん]

#102021/10/10 10:39
多目的トイレの代名詞になっちゃいましたね😆

[匿名さん]

#112021/10/10 10:40
性欲処理で不倫ではないだろ

[匿名さん]

#122021/10/10 10:40
多目的トイレでいきなり突っ込みドピュピュ

[匿名さん]

#132021/10/10 10:41
多目的トイレ渡部建に改名しろ

[匿名さん]

#142021/10/10 11:04
便器くん

[匿名さん]

#152021/10/10 11:07
被害者装って復帰作戦

[匿名さん]

#162021/10/10 11:16
一万円で素人と多目的トイレなんかで生ハメ出来て羨ましい
尊敬する割とマジで

[匿名さん]

#172021/10/10 11:19
もう笑いない

[匿名さん]

#182021/10/10 11:21
多目的建に改名しろw

[匿名さん]

#192021/10/10 11:58
今は有り余る性欲どこで発散してんの?
自家放電?

[匿名さん]

#202021/10/10 15:35
>>0
右側の口角が上がってる人は、相手を見下す可能性が高く人前で以上にニヤけてるのは、この相手なら勝てる、こんな相手に負けるハズがない、相手にすらならないと思ってる

[匿名さん]

#212021/10/10 15:37
こいつ見かけたら多目的トイレでやってやる

[匿名さん]

#222021/10/10 15:37
承認待ち画像
もう元気になったの?
はやっ

[匿名さん]

#232021/10/10 15:47
相方の児嶋が「学生時代に、渡部の野郎、生意気にNSRなんか乗ってやがった。」と、言っていた。
生意気な~ちっ

[匿名さん]

#242021/10/10 15:59
おとなしく主夫してりゃあ いいのに

[匿名さん]

#252021/10/10 16:43
佐々木希を自由にしてやれ!

[匿名さん]

#262021/10/10 16:46
>>22
見つからない方法でも見つけたんじゃねぇ?
原田みたいに竹林でカーセとか…
多目的で数分だから、竹林でカーセで間に合うだろう

[匿名さん]

#272021/10/10 16:51
便器コオロギ渡部

[匿名さん]

#282021/10/11 20:28
何年たっても思い出す

[匿名さん]

#292021/10/11 20:31
大竹を使ってもムダ

[匿名さん]

#302021/10/11 23:03最新レス
まだテレビに出る気になってるの?最初から面白くないからな

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。