1000
2023/11/01 18:34
爆サイ.com 甲信越版

👨🏽‍💼 政治家・議員





NO.11430903

ウラジミール・プーチン ⑱
合計:
報告 閲覧数 2884 レス数 1000

#2512023/10/20 06:23
極一部の人々はバイデン批判をしているみたいだけど、歴史の変換点に生まれた奇跡をなぜ喜べないのか?理解に苦しむね

[匿名さん]

#2522023/10/20 06:29

[匿名さん]

#2532023/10/20 06:32
転換点どうでもいいから、早くゼレンスキーきゅんの存在が日々薄くなって逝くのをなんとかしてちょ

[匿名さん]

#2542023/10/20 06:34
本当にトランプ氏でなくて良かったわ😍💓彼ならイスラエル支援をしないとか言い出しそうだもん💘😜

[匿名さん]

#2552023/10/20 08:06
>>254 ドナルドは国益を最優先する人だからなw100パー断言してただろうねいw

[匿名さん]

#2562023/10/20 09:34
ゼレンスキー・バイデン💪( ˙꒳​˙💪)ファイトー!!

[匿名さん]

#2572023/10/20 11:09
バイデン(・∀・)イイネ!!

[匿名さん]

#2582023/10/20 12:17
2023年10月19日  レバノンのある新聞が、「イランとサウジアラビアが国交再開合意に調印したことは、全世界を驚愕の渦に巻き込むとともにアメリカを動揺に、シオニスト政権イスラエルを懸念に陥れた」と報じました。

中国・北京でのイランとサウジの高官による会談を経て、両国は10日金曜、7年ぶりに外交関係を正常化することで合意しました。

両国間の合意に基づき、イラン・サウジ両外相は今後2か月以内に会談を行い、互いの大使の派遣、相手国にある自国大使館の再開、国交再開に向けたその他の要件を整えることになります。

レバノンのアラビア語新聞アル・ビナーが「全世界が、イラン・サウジ間の国交再開に向けた、中国の仲介による三者声明に驚愕している」と報じました。

同紙はまた、イスラエルが、今回のイラン・サウジ国交回復で、湾岸アラブ諸国と進めていた関係正常化プロセスの行方やサ​​ウジとの関係正常化について大きな懸念を抱いていると報じ、「バイデン米大統領も演説において、地域安定の基準が地域諸国の対イスラエル協力にあるとしており、それゆえ彼は懸念を表明した」としました。

これに関して、ジョン・カービーNSC米国家安全保障会議戦略広報調整官も、地域における中国の影響力増大に懸念を表明しています。

政治評論家らはアルビナー紙に対し、「この合意は、地域・国際レベルでの 2 つの異なる勢力間の数十年にわたる間接的対立の後に実現したが、抵抗の枢軸の国々が成功し、好戦的な枢軸の計画が失敗したことにより、地域における力のバランスが変化した」とコメントしました。

2016年1月3日、テヘランにあるサウジ大使館とイラン北東部マシュハドにあるサウジ領事館が複数の者らに襲撃されたことを口実として、サウジはイランと一方的に断交しました。

[匿名さん]

#2592023/10/20 12:54
速報🆕👂️‼️ドル(円): 10/20 12:45 149.82-83+0.02円安
NY原油(ドル): 10/19 23:35 90.59+1.22

[匿名さん]

#2602023/10/20 13:22

[匿名さん]

#2612023/10/20 13:47
良い感じにBRICS加盟予定組が纏まってきてて草

[匿名さん]

#2622023/10/20 13:56
すーぱーグッドアイデア😺👍

[匿名さん]

#2632023/10/20 13:57
日本政府は議院内閣制を放棄し、その権威をプーチン露大統領に全権委任すべきである。

[匿名さん]

#2642023/10/20 18:35
>>263
プーチン大統領に日本の首相、そして岸田さんをロシアの大統領に交換して解決とか。

[匿名さん]

#2652023/10/20 20:43
確か、アルゼンチン、エジプト、イラン、エチオピア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)の6カ国が2024年1月1日にBRICSへ加盟すんだったけ✋!?楽しみですな~

[匿名さん]

#2662023/10/20 20:50
速報🆕👂️‼️ドル(円): 10/20 20:43 149.95-96+0.15円安
NY原油(ドル): 10/20 6:44 90.60+1.23

[匿名さん]

#2672023/10/20 21:37
>>265 Yes!!∑d('∀'o)バイデン氏のおかげで新しい世界勢力が誕生するのさ✨

[匿名さん]

#2682023/10/20 21:48
エネルギー分野だけをみれば・・G7どころかNATO加盟国を遥かに凌ぐ巨大勢力になるからなぁ・・・ブリックス様は💛

[匿名さん]

#2692023/10/20 21:53
ゼレンスキーきゅん『( ´∀`)<僕もBRICSに入れてください!負け組のNatoやEUなんて嫌や❗』

[匿名さん]

#2702023/10/20 22:01
米国は中東のより良い未来に貢献=バイデン氏
2023年10月20日, 11:47

米国とそのパートナー国は中東のより良い未来に向けて取り組んでいる。これは中東地域の利益だけでなく、欧米の利益にもなる。ジョー・バイデン米大統領が国民向けの演説で発言した。

バイデン氏はホワイトハウスの大統領執務室から行った演説で、「米国とこの地域におけるパートナー国は中東のより良い未来を築くために取り組んでいる……それは中東の人々にとっても、我々にとっても利益となるだろう」と語った。また、世界は転換点にあり、今後数十年の未来を形作る決定を下す必要があるとも述べた。

イスラエル情勢についてバイデン氏はイスラム主義組織「ハマス」に拘束された米国民の安全を最優先とする姿勢を示した。一方、イスラエルとパレスチナの紛争を二国家形式で解決する必要性を唱え、「イスラエルもパレスチナも安全、尊厳、平和の中で生きる権利がある」と語った。

イスラエル軍はガザでヒロシマ・レベルの破壊を繰り返す=米著名ジャーナリスト
昨日, 13:19

米CBSの世論調査によると、米国民の大多数はバイデン大統領の中東政策を支持していない。CBSによる調査回答者の56%が中東情勢激化に対するバイデン氏の対応を支持せず、共和党有権者の間では不支持率が72%に達した。米国はイスラエルに軍事援助を送るべきかという質問について調査対象者の意見は分かれた。

共和党支持者の過半数はこの動きを支持している一方、民主党支持者の半数以上(53%)は支援に反対している。ガザ地区に人道援助を送る必要性について尋ねると、民主党員の大半(70%)が肯定的に答えた一方、共和党員の過半数(59%)はこの措置に反対した。
この調査は10月16日から19日まで米国の成人1,878人を対象に実施された。CBSによると、誤差の範囲は2.9%。

関連ニュース
【視点】ガザ病院の惨劇はなぜ起こったか 露専門家、軍事的側面から分析
イスラエル大統領が英BBCの「偏向」報道を批判、報道への介入を英首相に要求

[匿名さん]

#2712023/10/20 22:16
中東のより良い未来になるって部分だけは間違っていないとおもう🤭パレスチナの領土を不当に占領地にされてアラブ側もブチキレてたしね🤩

要するにこのまま停戦してもまた戦争になるから、全面戦争をして白黒つけようって事っしょ?本格的な戦争になれば、日本に原油を輸出している場合じゃなくなるからそこも評価できるね😀

[匿名さん]

#2722023/10/20 22:17
とてもイイネ👌バイデン政権その調子で頑張れ👍

[匿名さん]

#2732023/10/20 22:27

[匿名さん]

#2742023/10/20 22:30
ぶっちゃけ中東戦争再発で困るのは寄生虫の人治国家オオカミJAPANぐらいだもんなーw

[匿名さん]

#2752023/10/20 22:35
>>274 いや💧確実に世界に点在するイスラム20億人が暴れると思うから世界規模で大惨事になるかと😱

[匿名さん]

#2762023/10/20 22:53
今回の中東戦争は面白くなりそうだなァ👀

西欧勢力はウクナチのせいで兵器とか様々なものが枯渇状態気味で
逆にアラブ勢力はフルパワー状態で参戦できるので勝算はかなり高い🥊🥊

[匿名さん]

#2772023/10/20 23:01
ウォロディミル・ゼレンスキーはある意味で英雄なのかもしれない`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!ww

[匿名さん]

#2782023/10/20 23:03
中東から悪の西側諸国成分を排除できる絶好の機会(⋈◍>◡<◍)。✧♡

[匿名さん]

#2792023/10/20 23:13
欧米の利益となる👉それも正解👉敗戦濃厚な西勢がヨーロッパから追放されれば向かう先は欧米しかないから

[匿名さん]

#2802023/10/20 23:21
宇支援は「賢明な投資」とバイデン氏が発言、米国の本性が露わに=露外務省報道官

ジョー・バイデン米大統領がウクライナ支援を「賢明な投資」と呼んだことを受け、ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官はコメントを発表し、全てはビジネスに過ぎず、米国は自由と民主主義を求める闘争を口実に世界を欺いてきたと指摘した。
バイデン氏は19日、国民向けのテレビ演説で、ウクライナとイスラエルへの援助は将来の世代に配当金をもたらす「賢明な投資」であると述べた。
これについてザハロワ報道官は、先に米国は「自由と民主主義のための戦い」としていたものの、「今ではそれが単なる打算であることが判明した」と指摘した。報道官はさらに続けて、「米国に存在しない価値観を隠れ蓑にして世界を騙してきたのだ」と批判した。

報道官によると、戦争は米国領外で展開する以上、戦争は米国にとって常に「合理的な投資」であり、米国は他人の犠牲を意に介していないと強調した。そのうえで、戦争は「単なるビジネスに過ぎない」と指摘した。
先にバイデン大統領は、ウクライナとイスラエルへの支援は将来の世代に配当金をもたらす「賢明な投資」であるとし、兵器供与を間断なく続けられるよう議会に協力を求めた。大統領は20日、議会に緊急予算要求を送る模様。一方でバイデン大統領は、「米兵がロシアと戦うことを望んでいない」と述べ、米軍の派兵をしない従来の方針を改めて強調した。
ロイター通信が情報筋の話として報じたところによると、バイデン大統領はウクライナ支援として議会に600億ドルを要請するという。ただし、その半額は米国の備蓄補充に充てられる模様。
バイデン氏は議会に合わせて1000億ドル以上(約15兆円)を要求する見通し。600億ドルのウクライナ支援に加え、イスラエルへの支援に140億ドル、さまざまな人道支援に100億ドル、国境警備に140億ドル、インド太平洋地域に70億ドルが盛り込まれる模様。

[匿名さん]

#2812023/10/20 23:36
こうなれば属国の🇯🇵も増税して3兆円ぐらい🇺🇦に支援しちゃおうぜ💟

[匿名さん]

#2822023/10/20 23:40
ウンウン❗アメリカが15兆円払うというのなら隷属国の日本も最低限10兆円ほど払わないと家来失格だと思うな。゚(゚^∀^゚)゚。

[匿名さん]

#2832023/10/21 00:01

[匿名さん]

#2842023/10/21 00:53
ウクライナの次は北海道だろう。

[匿名さん]

#2852023/10/21 01:49
それを実行する為にはやく下院議長を決めてくらはい🥺いつまでやってんの~❓

[匿名さん]

#2862023/10/21 02:30
まだ下院議長占拠やっているのかよwウクロナチスもイスラエルも支援を待っているんだけどww

[匿名さん]

#2872023/10/21 02:40
むしろそれこそが共和党の狙いなのかもしれん。世界でこれだけ支援反対デモが巻き起こっている時に間接的にだが、
支援を停めている訳だから、共和党への支持率はうなぎ登りに上昇しているはず。。おのれ共和党め。。

[匿名さん]

#2882023/10/21 02:45
もういっそうのこと...💧ジャンケン大会で下院議長を決めたらどうっすか?😅

[匿名さん]

#2892023/10/21 02:53
>>288 おおお! とてもとても! 素敵な妙案ですな!

[匿名さん]

#2902023/10/21 03:32
>>288 ビンゴゲームでいいでしょ(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:';、ブッ 誰でもいいから選出しろって話

[匿名さん]

#2912023/10/21 04:04
中東情勢が悪化すればするほど😍💓ニホンはガチモンの破滅の王国になりえるだろうね💘😜

[匿名さん]

#2922023/10/21 04:39
偽善国家オオカミJAPANがいまさら停戦しようとか言ってて(`・ω・)<草

[匿名さん]

#2932023/10/21 05:01
復讐は新たな復讐を生み憎しみの連鎖は誰にも止められないのだ💛

[匿名さん]

#2942023/10/21 05:40

[匿名さん]

#2952023/10/21 05:43
>>284 日本に侵攻するだけの価値があればの話だけどね〜〜😵💦
今の日本なんか中東に切られただけで簡単に滅ぶ程に脆いからさ😭

[匿名さん]

#2962023/10/21 06:16
支配層は下院議長不在が戦費に影響を与えることにパニックに陥っている。 …ウクライナとイスラエルの援助を一緒に束ねることへのより多くの支持がある…しかし、やはり議長を獲得するまで彼らは何もできない。

[匿名さん]

#2972023/10/21 06:26
これじゃまるで追加予算16兆円を支援します詐欺っすね( º言º)

[匿名さん]

#2982023/10/21 06:44
>>288 そうだっじゃんけんしましょ( //Д//).:*♥

[匿名さん]

#2992023/10/21 06:46
ウクナチへの支援は後回しでもいいから、早急にイスラエルに支援する必要がある🙅

[匿名さん]

#3002023/10/21 07:06
>>299 ( *゚ェ゚) *_ _)ゥン 米国によるイスラエル支援がはじまれば世界はもっと面白くなる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL