1000
2013/07/23 20:01
爆サイ.com 甲信越版

📈 株式





NO.2595116

教えて!!!お薦め銘柄②
合計:
報告 閲覧数 427 レス数 1000

#4012013/06/04 19:59
アイフルはストップ高しました。福富推奨株ですよ!買いなさい

[福富]

#4022013/06/04 20:38
私は野村全力です。
相場を引っ張ってきたのは証券会社です。
利益をあげているのも証券会社です。

[匿名さん]

#4032013/06/04 20:42
謝罪ハヤクシロ
アクマデイジヲハリトヲストイウコトカ

[匿名さん]

#4042013/06/04 21:30
2370メデネット夜間取引はあがってますね〜下がったら買いチャンスです!国策銘柄

[福富]

#4052013/06/04 21:34
野村証券は倒産危ういところからアベノミクスで生き返ったね〜1000円超えですね!250円付近からみてました メデネット買いなさい。

[福富]

#4062013/06/04 23:52
東京エレクトロンデバイス
トーメンエレクトロニクス
新光商事
伯東
丸文
兼松エレクトロニクス

低位半導体商社株が仕込み時です。

[匿名さん]

#4072013/06/05 00:25
しばらく来ないうちに酷いスレになっちゃってますね(;^ω^)
日経は反転期に入ったとみていいのかな?
金曜日はアメリカの雇用統計ですが、持ち越しは危険ですね

[匿名さん]

#4082013/06/05 00:49
持ち越さなきゃ儲け損なうでしょ
アホちゃう?

[匿名さん]

#4092013/06/05 07:47
アメリカの雇用統計はいいよ!メデネット買いなさい。2370

[福富]

#4102013/06/05 07:49
再生医療メデネット株価はあがる!30万超えを予見

[福富]

#4112013/06/05 09:18
>>407
どこかに引越ししたい位です。一年前の青龍さんのKY発言が懐かしいですね(笑)

ベテランの方は別にして、
ここ半年間の上昇相場しか知らない初心者の方は、暫く様子見した方が大怪我はないと思います。
相場が分からない時、止める事は個人の唯一の武器です。
トレンドがはっきりしてからでも遅くなく、それまでテクニカル、ファンダメンタル問わず
今後の準備として色々と勉強をした方が良いと思います。老婆心ながら・・・。

[89]

#4122013/06/05 09:46
>>411引っ越しは謝罪が済んでからイヒヒ

[匿名さん]

#4132013/06/05 10:14
時間軸を計算しながらトレードする青龍さんねイヒヒ
暴落予想を外した青龍さんねイヒヒ

[匿名さん]

#4142013/06/05 11:46
今月末のリプロセル上場までは、ひたすら関連株拾うに限るよ。

2370 MDNT
3386 コスモバイオ
7707 PSS
8086 ニプロ

[匿名さん]

#4152013/06/05 13:10
>>407
雇用統計、良ければダウ安円安、悪ければダウ高円高。
2ヶ月前ならどちらでも良いとこ取りで、騰がりましたが
今の地合いでは・・・・。どちらに転んでものような気がします。

[匿名さん]

#4162013/06/05 14:38
今日は安倍さんの発表によって上昇すると期待していました。ガッカリです。

[匿名さん]

#4172013/06/05 15:21
福富さん、リコールです。
まだ売らないほうがいいですか?

[匿名さん]

#4182013/06/05 15:28
また、三菱自はリコールか
福富のバイト主はとっくにウ売りぬけているだろうなぁ

[匿名さん]

#4192013/06/05 15:32
しかし、この13000を割り込むとかなりマズイのかな

[匿名さん]

#4202013/06/05 15:35
今後も下落は続くのでしょうか?

[匿名さん]

#4212013/06/05 18:40
円高も手伝って、下落相場はまだまだ続く(゜ロ゜;

[匿名さん]

#4222013/06/05 19:07
またまた下落!
成長戦略?
低調戦略が正しいのでは?

[匿名さん]

#4232013/06/05 21:12
三菱自動車新車発売の軽自動車は必ず売れるからね!メディネット下がったら買いチャンスですよ。株価大きく下がれば買いチャンスです!ボーナス相場が来る

[福富]

#4242013/06/05 23:54
段々、新興宗教みたくなってきたな🌁🌁🌁🌁🌁🌁

[匿名さん]

#4252013/06/06 07:59
また今日も下落なのでしょうか?

[匿名さん]

#4262013/06/06 08:53
>>425
当然。ダウが騰がっても付いてこれない相場。
下がった時だけお付き合いする弱い日本株に戻ったようだ。
何かリーマン時に似てきたな。

[匿名さん]

#4272013/06/06 10:54
ラジオ日経で流れてる、朝倉ケイとか言う奴のCMはウザイ。

[匿名さん]

#4282013/06/06 11:06
>>423
下げに乗じて空売りだー!
みんなで下げれば怖くないww

[匿名さん]

#4292013/06/06 11:07
>>426
経験上、流石に500円も下がると翌日は大抵反発します。
これを一般には自立反発と言い、これを本格反転と考えるのは時期尚早です。

リーマンの時は世界の相場全体が下落してました。
世界に付いていけなくなったのは、日本が民主政権になってからだと思います。

[89]

#4302013/06/07 08:02
メデネット買いチャンス

[福富]

#4312013/06/07 08:06
売りが売りを呼ぶ展開が今日も起こるのかよ
アルゴ発動しっぱなしやん

[匿名さん]

#4322013/06/07 09:49
経済指数が良いと売られ、悪いと買われる。
これ自体が米国市場=世界市場が今いかに歪んでいるかを表すものです。

日本市場も勿論この影響を受け、右往左往することになります。
SQに向かい、12000を切りパニックになる可能性も、踏みを狙い14000超になる可能性もあります。

いずれにしても、業績、材料など関係ない丁半相場になりつつあります。
情報源もなく、信用売買が出来ない初心者の方は静観が一番賢明だとは思いますが・・・。

[89]

#4332013/06/07 09:54
静観しとけ!
精悍な男は言う事が違うねイヒヒ
これで皆さん無事に生還できますイヒヒ

[匿名さん]

#4342013/06/07 10:34
>>433
今日は珍しく冴えてますね。やはり早寝早起きはすべきです。
ただ、ぱみゅもオカマも趣味は悪すぎます。

[匿名さん]

#4352013/06/07 12:33
うわ!また始まったよ!

[匿名さん]

#4362013/06/07 12:38
地味に上がってます日経平均インバース上場投信(1571)

[匿名さん]

#4372013/06/07 14:23
ストップ安買いチャンスですね!買います

[福富]

#4382013/06/07 14:57
アイフルメデネット来週あがるから買います、仕込み

[福富]

#4392013/06/07 15:15
凄まじい乱高下ですね。

ジェットコースターのようですね。

[匿名さん]

#4402013/06/07 16:04
株の下落にようやく為替が追いついてきたと言う面白い見方のアナリストもいましたが、
今日は円高の割には、結果的に小幅下落で済んだようです。
ただ、輸出企業の設定が多い95円を割り込むと、・・・・です。

今日、クロじいが作った窓の下限4/4の12、634円を埋め、雲の下限でハネ返っており、
本来なら反発局面ですが、どうもそんな雰囲気は全く感じられませんネ。
やはり、キーは雇用統計からの米国市場の反応しだいなんでしょう。

ただ、民主党政権時代と同様、世界市場に付いていけない。
第三の矢を見て、そんな悪い予感は当たりませんようにと今は祈るだけです。

[89]

#4412013/06/07 18:38
今日も株で大損の
あれであれやねん氏の意見、見てん
予想的中、おそろしいぞ

[匿名さん]

#4422013/06/07 19:51
困りました…

[匿名さん]

#4432013/06/07 20:30
円安の流れは変わらないと判断します。一時的に円が買われております。メデネット仕込みます☆下がったら仕込みます☆

[福富]

#4442013/06/07 23:28
うちの会社の大株主上位に小手川さんの名前があった。
もう売り抜けてるだろうけど、ちょっと嬉しかった。

[匿名さん]

#4452013/06/08 01:31
NYダウ  先物えらいことになってるね
このままだと月曜日は大きくGUしそうだわ
寄り付きで飛びつくと、売りの餌食にあいそうだしな〜
米雇用統計を警戒しすぎて、今日全ての持ち株売った事を後悔しながら寝るかな

[匿名さん]

#4462013/06/08 05:18
アメリカの雇用統計は良いときちんと予想当たりだった。メデネット仕込みましょう。

[福富]

#4472013/06/08 08:56
ディーエヌエーの自社株買いに注目!

[匿名さん]

#4482013/06/08 11:03
>>441
実は私も注目してます(笑) 何年間の経験がある方は存じませんが
少なくてもリーマンの経験はあり、見方はどうしても私と似てきます。

おそらく23日以降の相場の方が読みやすいと思っていると思いますし、
12000割れでパニック売りになってくれれば、セリングとして買いやすいとも思ってます。
そこからはたとえ下値があっても、世界経済が壊れない限り、限定的だとも思ってます。
それが11000か私の10500の違いぐらいだと思います。

しかし、日本株にとって程よい形で米国イベントは終わり、かえって複雑化したと思います。
SQに向かい、14000超の目も出てきており、まだ乱高下は必至かもしれません。

いずれにしても、初心者の方や、私のように本業を持ちパソコンに四六時中関れない者にとって
余り良い相場・投資環境とは言えないというのが本心です。

[89]

#4492013/06/08 11:07
燃料費や材料費暴騰で困っている業種の圧力を弱めるため
参院選まではこのぐらいでいくのではとみています

[匿名さん]

#4502013/06/08 13:00
パニックに負けるな。
アベノミクスはまだまだ初動!
買い買い買い買い買い買い買い!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL