684
2024/05/30 16:17
爆サイ.com 甲信越版

🎆 長岡市雑談





NO.8774319

のぞき警察長岡署
合計:
#4852023/05/09 05:31
だって人間だもの

[匿名さん]

#4862023/05/09 11:39
長岡警察の奴らは万引きしたり買春したり、下半身を露出したりのぞきをしたり、それでクビにならないんだからおかしいだろう

[匿名さん]

#4872023/05/09 12:01
公金チューチュー集団

[匿名さん]

#4882023/05/09 12:18
服を着て隠す人間が悪い
人間以外は服なんて着ない

[匿名さん]

#4892023/05/09 15:35
変質者の悪行を風化させてはいけない

[匿名さん]

#4902023/05/10 17:22
銀河鉄道999 歌詞
歌:EXILE feat. VERBAL (m-flo)

作詞:奈良橋陽子・山川啓介

作曲:タケカワユキヒデ

発売:2008-03-26 22:59:34

さあ行くんだ その顔を上げて
新しい風に 心を洗おう
古い夢は 置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのために
あの人はもう 思い出だけど
君を遠くで 見つめてる

The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars

そうさ君は 気づいてしまった
やすらぎよりも 素晴らしいものに
地平線に 消える瞳には
いつしかまぶしい 男の光
あの人の目が うなづいていたよ
別れも 愛のひとつだと

The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars

[匿名さん]

#4912023/05/10 17:22
EXPRESS THREE NINE
trains planes electrify
can't fake the ways that I
FEEL so REAL I can't DENY
Ah-I'm… NO FOOL, don't be CRUEL
This WHAT we DO, when WE in the ROOM
プロメシューム目がけてアンドロメダにZOOM
Ra-Ra-RAISE that level of BOOM!
そしたら一面、異次元、ディスタンス
のあるとこまで TAKE you THERE…
hands in the AIR like yall don't CARE…
Feel so RIGHT can't be WRONG
結局 HUMAN AFTER ALL

The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars

The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars

The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars

The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars

The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars

The Galaxy Express 999
Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars…

[匿名さん]

#4922023/05/10 17:58
津田さん元気?

[匿名さん]

#4932023/05/21 23:34
制服を着たチンピラ集団

[匿名さん]

#4942023/06/10 10:03
ちん○こ丸出し新潟県警

[匿名さん]

#4952023/06/10 14:17
休みは監視カメラの上映会だろ。

[匿名さん]

#4962023/06/12 14:48
やっぱ稼げる時に稼いでおくっていうと、節分の豆、青森人の焼き芋、バレンタインの明治チョコレート

とか。

[匿名さん]

#4972023/06/12 14:50
妹がいた?過去形だな。
なんだか焦げ付き臭いぞ。

[匿名さん]

#4982023/06/17 17:27
現在の位置: ホーム > 県政情報 > 静岡県の紹介 > 静岡県の日本一 Myしずおか日本一 > ふじのくに「食の都」 > 水産物 > タカアシガニの漁獲量 日本一

ここから本文です。
タカアシガニの漁獲量 日本一
ツイッターでツイートフェイスブックでシェアラインでシェア7 いいね!ページID1011258  更新日 2023年1月26日
印刷
大きな文字で印刷
写真:タカアシガニ
写真提供:静岡県水産・海洋技術研究所
沼津市戸田の特産品であるタカアシガニは、駿河湾で獲れる世界最大のカニです。

水深200メートルから500メートル前後に生息し、大きいものは足を伸ばすと3メートル以上にもなります。

味はさっぱりしていて、ほんのり甘いのが特徴です。

乱獲から資源を守るため漁獲規制が行われています。

グラフ:タカアシガニの漁獲量の推移
タカアシガニ漁獲量の推移
区分

平成26年度

平成27年度

平成28年度

平成29年度

平成30年度

令和元年度

令和2年度

令和3年度

小型底びき
網漁業

13,199

11,359

11,207

12,735

12,852

6,926

5,740

3,296

かご漁業

6,595

8,846

7,032

6,657

6,718

6,377

5,766

6,186



19,794

20,206

18,239

19,392

19,570

13,304

11,506

9,482

単位:キログラム
出典:静岡海区漁業調整委員会資料
漁期
小型底びき網漁業は、9月から翌年5月15日
かご漁業は、12月1日から翌年2月末日まで

このページに関するお問い合わせ
知事直轄組織デジタル戦略局データ活用推進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6電話番号:054-221-2242ファクス番号:054-221-3609datakatsuyou@pref.shizuoka.lg.jp

[匿名さん]

#4992023/06/18 09:24
三ツ郷屋の住人の仕業だろ

[匿名さん]

#5002023/06/24 11:15
ゴキブリ高井竜太

[匿名さん]

#5012023/07/11 06:51
-白南風-
広告
niigatahakusanjinja.or.jp

詳しくは

[ふけいさん伝記]

#5022023/07/12 15:20
変質者の悪行を風化させてはいけない。

[匿名さん]

#5032023/07/16 01:36
ポコチン高井竜太新潟県警巡査部長

[匿名さん]

#5042023/07/16 01:41
チンカス須田悠介新潟県警巡査

[匿名さん]

#5052023/07/16 01:48
うんち💩

[匿名さん]

#5062023/07/27 08:27
車買取・車査定のビッグモーター
BIGMOTOR
よくあるご質問お問い合わせ

クルマを探す
クルマを売る
車検見積
キズへこみ・修理
自動車保険
自動車事故のご連絡
お店を探す
BIGMOTORについて
お気に入り
サイト内検索中古車検索
検索
トップページお店を探す新潟県
新潟県の中古車販売店・買取店検索結果:5店
お店を探すトップへもどる

店舗画像
販売、買取、整備(車検)

上越店
〒942-0051 新潟県上越市大字下源入223番地1

FreeDial
0120-733-660
Tel
025-543-1400
営業時間
9:00〜20:00
整備受付
9:00〜20:00
オイル交換
10:00〜18:00
この店舗の
在庫車両を
探す
店舗画像
販売、買取、整備(車検)

新潟中央店
〒950-0954 新潟県新潟市中央区美咲町1丁目5番15号

FreeDial
0120-223-090
Tel
025-283-5600
営業時間
9:00〜20:00
整備受付
9:00〜20:00
オイル交換
10:00〜18:00
この店舗の
在庫車両を
探す
店舗画像
販売、買取、整備(車検)、鈑金

新潟南店
〒950-1213 新潟県新潟市南区能登2丁目8-51

FreeDial
0120-115-350
Tel
025-373-0900
営業時間
9:00〜20:00
整備受付
9:00〜20:00
オイル交換
10:00〜18:00
この店舗の
在庫車両を
探す
店舗画像
販売、買取

長岡店
〒940-2105 新潟県長岡市緑町1-221-1

FreeDial
0120-445-660
Tel
0258-27-0500
営業時間
9:00〜20:00
この店舗の
在庫車両を
探す
店舗画像
販売、買取

新潟空港通り店
〒950-0053 新潟県新潟市東区宝町1-27

FreeDial
0120-311-330
Tel
025-279-0500営業時間9:00〜20:00この店舗の在庫車両を探す

[匿名さん]

#5072023/07/27 13:44
制服を着たチンピラ集団

[匿名さん]

#5082023/08/13 08:19
いがんねかもしれね
???4ね?

[コンポタね太郎]

#5092023/08/13 22:28
>>412
クズ。

[匿名さん]

#5102023/08/16 14:39
欲に塗れた腐れ外道
新潟県警巡査部長
高井竜太

[匿名さん]

#5112023/08/27 22:05
池田 亀太郎

出歯亀

[匿名さん]

#5122023/09/03 23:58
こんな感じになってそうだけどさ、とやののラブホテルでホテル療養してたとか?

[匿名さん]

#5132023/09/04 10:29
ケータイ Watch業界動向その他
ニュース

【今日はなんの日?】2004年6月3日は運転時のケータイ利用の罰則を強化した「改正道路交通法」が成立した日
北川 研斗2020年6月3日 06:00
ツイート
リスト
シェア
はてブ
note
LinkedIn
2020年4月10日、本誌「ケータイ Watch」は、創刊20周年を迎えることができました。20周年となる2020年度、本誌では、日々「これまでの20年」を振り返ってまいります。
 「運転中に限って着信が……」という経験をした方は少なくないのではないでしょうか。カーナビのハンズフリーやヘッドセットなどがあれば良いのですが、そのまま携帯電話を手にするわけにはいきません。

 2004年の6月3日は、運転中の携帯電話の使用の罰則を設けた改正道路交通法が成立した日です。当時の記事によると当時の規定では、自動車やバイクの運転中に携帯電話を使用した場合、3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金が課せられるということになっています。


自動車等の携帯電話使用などに起因する交通事故件数 出典:政府広報オンライン
 運転中の携帯電話使用自体は、1999年11月の改正道路交通法ですでに禁止されていましたが、使用のみでは罰則がなく、04年の改正で初めて罰則規定が設けられました。

 しかし、これらはすでに過去のお話です。2019年12月からは、運転中の携帯電話の使用等(交通の危険)は、1年以下の懲役または30万円以下の罰金と大幅に厳罰化され、加算点数も6点となりました。(詳しい内容は政府広報オンラインへ)

 04年も19年の改正もいわゆる「ながら運転」による交通事故が増加したことが背景にあるようです。

[匿名さん]

#5142023/09/04 10:30
運転中の「ながらスマホ」に対する罰則は?
自動車及び原動機付自転車などの運転中の「ながらスマホ」は、道路交通法で禁止されています。

携帯電話やカーナビを使い「ながら」の運転は、道路交通法違反!

携帯電話を持って通話する
(通話)


携帯電話の画面を注視する
(画像注視)


カーナビの画面を注視する
(画像注視)

運転中の「ながらスマホ」などに対する罰則等は、以下のとおりとなります。

携帯電話を保持して通話したり画像注視したりした場合(保持)
【罰則】
「6月以下の懲役」又は「10万円以下の罰金」

【反則金】
普通車の場合:18,000円

【違反点数】
3点

携帯電話の使用により事故を起こすなど交通の危険を生じさせた場合(交通の危険)
【罰則】
「1年以下の懲役又は30万円以下の罰金」

【反則金】
非反則行為となり、罰則が適用されます。

【違反点数】
6点(免許停止処分の対象)

[匿名さん]

#5152023/09/04 10:30
免許センターで罰金と反則金は違うっての教えてもらったりするよね。

[匿名さん]

#5162023/09/04 10:35
使用してると0.8が1.9になるってさ。
使用してないはずの時代に使用してるってのがあるってこと?

[匿名さん]

#5172023/09/04 10:36
使ってる時が7割弱ってこと?!
だいたい。

[匿名さん]

#5182023/11/12 13:48
生成 AI は試験運用中のため、品質にむらがある可能性があります。 詳細
牛肉の部位で「こぶ」と呼ばれるのは、肩ロースのネック寄りについている脂の塊です。この脂の塊は「コブ」と呼ばれ、厄介な脂として知られています。
また、牛の首あたりにあるコブの肉も「牛コブ肉(クピン)」と呼ばれます。このコブは、南半球に多く飼育されているゼブ牛などの限られた種類の牛にのみ発達します。コブは焼き肉やステーキ、オーブン料理に適しており、脂肪の量が多いのが特徴です。
牛肉の部位には、このほかにもさまざまな部位があります。
エンピツ
リブロース芯の近くにある部位で、細長い形が文具の鉛筆の先に似ていることから名付けられました。
こめかみ
牛の頭の部分にある肉で、脂肪分が多く、きめが細かく、柔らかい肉です。
コブクロ
牛の子宮で、脂肪が少なくコリっとした食感で淡白な味わいです。
ハツモト(コリコリ)
心臓に繋がる大動脈のことで、「コリコリ」、「タケノコ」といった別称があります。

[匿名さん]

#5192023/11/16 16:35
上越署で、こうゆうのがいるっての見せるとかある?
大型新人やね?

[匿名さん]

#5202023/11/18 04:11
KGグミ?

[チャンス]

#5212023/11/18 04:13
あいつら自動販売機で売ってるっておとついかだしてたんやで。

[匿名さん]

#5222023/11/18 04:17
キンキンに冷えてやがるから、あったかいんだからあああああ

[匿名さん]

#5232023/11/20 15:44
新潟大学に構えてるのかね?
パンドラボックス。
県外なんだよね?車でキタ?
まあ構える事になるって言い方の方がホロウとしてアレか?

[匿名さん]

#5242023/11/20 15:45
原本そのまんまにしておくとかそうだよね。
いじらないってのそっちアレそうだもんね。
やってしまった場合一緒?

[匿名さん]

#5252023/12/01 00:20
定期預金のメリットとは?デメリットや資産管理方法も併せて ...

りそな銀行
www.resonabank.co.jp › teiki › column_0001
2023/08/25 — 定期預金とは、銀行などの金融機関が提供する金融商品の一つで、1ヵ月~10年程度の期間をあらかじめ指定したうえで、金融機関にお金を預ける商品です。
関連する質問
定期預金を10年過ぎたらどうなる?
定期預金の期間は何年ものがありますか?
定期預金を放置するとどうなる?
3年定期とはどういうものですか?

[毛オカサーファー国債]

#5262023/12/03 02:46
「狐と鶴のご馳走」(きつねとつるのごちそう)は、イソップ寓話のひとつ。ペリー・インデックス426番。

プルタルコス『食卓歓談集』の中にイソップ寓話として引用されている[1]。

あらすじ

意地悪好きの狐が鶴に「ご馳走するからいらっしゃい」と招待し、やって来た鶴にわざと平たい皿に入れたスープを差し出す。鶴はクチバシが長いため飲めない。それを見ながら狐はおいしそうにスープを飲む。

しばらく後、鶴は狐に「先日はご馳走をありがとう、今度は私がご馳走するからいらっしゃい」と言って、訪れた狐に細長い口の壷に入れた肉を差し出す。狐はクチバシがないのでそれを食べられない。それを見ながら鶴はおいしそうにクチバシで中の肉をつまんで食べる。

教訓
他人を傷つけた者は、いつか自分も同じように傷つけられる。

たとえ善意からくる行動であっても思慮が足りないと相手に受け入れられず、互いに傷つく。

備考
プルタルコスでは「鶴と狐」だが[1]パエドルスの寓話 (Vulpis et ciconia)[2]やラ・フォンテーヌの寓話詩 (fr:Le Renard et la Cigogne) などでは「狐とコウノトリ」になっている。

脚注
^ a b プルタルコス 著、松本仁助 訳「宴席で哲学的議論をしてよいのか」『モラリア 8』京都大学出版会〈西洋古典叢書〉、2012年、14頁。ISBN 9784876981977。
^ ウィキソースのロゴ ラテン語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります:Fabulae (Phaedrus)/Liber I#XXVI. Vulpis et ciconia.
関連項目

日本語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。
イソップ童話集/きつねとつる

ウィキメディア・コモンズには、狐と鶴のご馳走に関連するカテゴリがあります。
アイソーポス(イソップ)

[匿名さん]

#5272023/12/03 18:32
ポコチン丸出しのお巡りさん?

[匿名さん]

#5282023/12/08 21:41
18.国庫支出金 18.国庫支出金_(1)義務教育費負担金 18.国庫支出金_(2)生活保護費負担金 18.国庫支出金_(3)児童保護費等負担金 18.国庫支出金_(7)障害者自立支援給付費等負担金 18.国庫支出金_(8)私立高等学校等経常費助成費補助金 18.国庫支出金_(11)児童手当等交付金 18.国庫支出金_(12)公立高等学校授業料不徴収交付金 18.国庫支出金_(13)高等学校等就学支援金交付金 18.国庫支出金_(14)普通建設事業費支出金 18.国庫支出金_(15)災害復旧事業費支出金 18.国庫支出金_(16)失業対策事業費支出金 18.国庫支出金_(17)委託金 18.国庫支出金_(17)委託金_(1)普通建設事業 18.国庫支出金_(17)委託金_(2)災害復旧事業 18.国庫支出金_(17)委託金_(3)その他 18.国庫支出金_(18)財政補給金 18.国庫支出金_(19)社会資本整備総合交付金 18.国庫支出金_(24)電源立地地域対策交付金 18.国庫支出金_(25)石油貯蔵施設立地対策等交付金 18.国庫支出金_(30)地方創生関係交付金 18.国庫支出金_(31)東日本大震災復興交付金 18.国庫支出金_(32)その他

[匿名さん]

#5292023/12/09 01:37
検査キットのCM凄いしてるじゃない?
コレさ、検査してからじゃないと、面会できないとか?
感染してない事の照明みたいな。証明。

[匿名さん]

#5302023/12/10 05:05
生成 AI は試験運用中です。 詳細
「私の辞書に不可能という文字はない」は、フランスの皇帝ナポレオン・ボナパルトの言葉として知られています。
この言葉は、1813年9月7日に当時の副官であったルマロワ将軍にあてた手紙の一節から来ています。手紙には「Ce n'est pas possible, m'écrivez-vous: cela n'est pas français.(『それは不可能です』と君は私に書いてよこした)」と書かれていました。
この言葉は、ドイツ(プロシア)遠征の際、ある司令官から送られて来た手紙への返信として書かれたものです。部下に対する叱咤激励の言葉で、「弱音を吐くな」「諦めるな」「最後まで頑張れ」といった意味合いがあります。
ナポレオンは日常よく口にしていた言葉で、「不可能という文字は愚か者の辞書にのみ存在する」「不可能は小心者の幻影、卑怯者の避難所」などがあります。

[匿名さん]

#5312023/12/13 20:02
2025秋の北欧
ピースボートクルーズ▲

[匿名さん]

#5322023/12/17 09:05
メタファー観の歴史
初めてメタファーの意義に言及したと言われているのはアリストテレスであり、彼は『詩学』のなかで次のように述べている。

「もっとも偉大なのはメタファーの達人である。通常の言葉は既に知っていることしか伝えない。我々が新鮮な何かを得るとすれば、メタファーによってである」
西洋の伝統的な修辞学では比喩(転義法)が研究・分類されてきたが、その中でもメタファーは特に大きなテーマとして扱われている。

文芸においてはメタファーは一貫して称揚されている。

ただし、一時期、近代の言語学や論理学では、メタファーを周辺的な現象とし、批判的に見ることがあった。近代の哲学者の中には、メタファーによって説得しようとする議論を「非理性的なもの」として否定する者がおり、例えばホッブズやロックは、メタファーに頼った議論を「ばかげており、感情をあおるものに過ぎない」などとして批判した。

だがこうした少数の意見を除けば、一般にメタファーは重視されており、文芸においては、ロマン主義以来は、理性を越えた想像力の発露であると見なされるようになった。

[匿名さん]

#5332023/12/17 09:06
言語哲学におけるメタファー理解の変革
言語哲学では、「隠喩は言語において特殊な現象にすぎない」と見なす見解がかつて主流であり、その後に「隠喩はつねに言語の根源にある」とする見解が登場することになった。前者の見解は、ある意味で素朴で、そう見なす人のほうが多かった。例えば、古代ギリシャのプラトンや現代のオースティンなどは前者の見解を示した。

一方で、近代にはヴィーコ、現代ではマックス・ブラックが、異なった見解を示し、言語学者のロマン・ヤコブソンは、絵画、文学、映画あるいは夢などの表現の中には、根本的な認知方式としてメタファーの作用があることを指摘した。

さらにその後、1980年にジョージ・レイコフとマーク・ジョンソンが『レトリックと人生(英語版)』[注釈 2]を出版し、「メタファーは抽象概念の理解を支える根本的な概念操作である」「言語活動のみならず、思考や行動にいたるまで、日常の営みのあらゆるところにメタファーは浸透している[1]」と指摘し、多数の資料を提示しつつ分析してみせ、広範囲の支持を得て、学者らのメタファー観は大きく変わった。

メタファーは単なる言語の要素ではなく、人間の認知と存在の根幹に関わる要素だという認識がされるようになり、メタファーを基礎に据え、概念理解のしくみ・構造を解明しようとする研究が進められている。

政治においても、メタファーがもたらす影響について研究が盛んになってきている。

また、精神分析学者ラカンのメタファー・メトニミーへの言及が重要視されることがある。ポール・リクールも隠喩論を展開した。

関連する概念
物語全体で他の何かを暗示するように構成されたものは寓喩と呼ばれる。

概念の近接性に基づいて意味を拡張した表現はメトニミーまたは換喩という。「漱石を読んだ」、「風呂が沸いた」のような表現がこれにあたる。また概念の上下関係に基づいて意味を拡張した表現はシネクドキまたは提喩という。例えば「花見」という語における「花」は普通、桜の花を指している。

「…のようだ」「…みたいだ」のように、わざわざ比喩であることを明示する語や形式を用いている比喩は直喩と呼ばれる。

[匿名さん]

#5342023/12/17 09:07
古典的なメタファー
メタファーは古今東西の文学作品に普遍的に存在している。その中でも歴史的に見て、多くの人々に読まれ、影響力の大きなメタファーをいくつか挙げる。

メタファーは現存する最古の文学作品といわれる『ギルガメシュ叙事詩』にも豊富に見だすことができる。同作品は多数の写本が作成され、広く流布したと考えられており、現代の視点でも文学作品として第一級だとしばしば評されている。

聖書は、メタファーと譬え話に満ちた文書の典型としてしばしば挙げられている。聖書およびイエス・キリストのたとえ話は、西洋文学におけるメタファーのありかたに多大な影響を与えている。

わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。もし人がわたしにつながっており、またわたしがその人とつながっていれば、その人は実をゆたかに結ぶ。
—  新約聖書、『ヨハネによる福音書』 15:5、イエスの言葉

私は、世の光です。私に従う者は、決して闇の中を歩むことがなく、いのちの光を持つのです
—  新約聖書、『ヨハネによる福音書』 8:12

あなたがたは、地の塩である。もし塩のききめがなくなったら、何によってその味が取りもどされようか
—  新約聖書『マタイによる福音書』 5:13 ( 「地の塩、世の光」の記事も参照可)

仏教においても、仏陀は、相手に応じて比喩を巧みに用いて説いたとされ、メタファーに満ちた話が現在まで伝わっており、仏教圏の人々には広く浸透している。

『涅槃経』第29巻では比喩を、順喩、逆喩、現喩、非喩、先喩、後喩、先後喩、遍喩の8種類に分類している。その中で、現喩は現前のものをもって表現する比喩で、遍喩は物語全体が比喩であるもののことである。

日本の仏教の文書にもメタファーは見出すことができる。

難思の弘誓は難度海を度する大船、無礙の光明は無明の闇を破する惠日なり
— 親鸞『教行信証』総序冒頭部

[匿名さん]


『のぞき警察長岡署』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL