1000
2022/01/28 12:55
爆サイ.com 甲信越版

🎆 長岡市雑談





NO.9859737

道の駅 ながおか花火館⑧
合計:
報告 閲覧数 348 レス数 1000

#1512021/10/01 15:21
うんこ館

[匿名さん]

#1522021/10/01 15:25
道の駅とパチンコ屋は💩するところ

[匿名さん]

#1532021/10/01 15:44
全店舗スタッフ・・・・・ 携帯チェック時間なのか全店舗スタッフが携帯見てた
あれじゃ 潰れるわ

[匿名さん]

#1542021/10/01 15:51
>>149
何だお前?

[匿名さん]

#1552021/10/01 15:51
>>145
そりゃあ公務員ばかり優遇の世の中では
何やっても廃れます

[匿名さん]

#1562021/10/01 16:19
毎日みんなが気になる道の駅ながおか花火館

[匿名さん]

#1572021/10/01 17:32
>>145
駅前に市役所持ってくる時点で衰退は確定
普通はビジネス街にするわな
東京から新幹線で近いんだしオフィスビル作って誘致するってのが理想であり常識ですかね

[匿名さん]

#1582021/10/01 17:43
>>145
活気を戻す必要ある?

[匿名さん]

#1592021/10/01 18:22
長岡にオフィス持つ利点は?

[匿名さん]

#1602021/10/01 18:28
地方は人口流出してんのに頭おかしいんじゃないの

[匿名さん]

#1612021/10/01 18:57
>>143
250億円!?
使い方間違ってるだろ

[匿名さん]

#1622021/10/01 19:30
>>159
県内の真ん中 関越道北陸道 交通の要所

[匿名さん]

#1632021/10/01 19:48
ここはつまり副市長はじめ花火財団利権の巣窟だろ?
副市長は財団のトップだし
どれくらい貪ったのか
地権者、ゼネコン、テナント、すべてから蜜を吸いまくって
詳細は伏せておこう

[匿名さん]

#1642021/10/02 09:14
>>161
コロナで弱った人たちの救済に使えばいいのに

[匿名さん]

#1652021/10/02 09:15
コロナで弱ったフードコートのテナントに金配るのはヤメレ

[匿名さん]

#1662021/10/02 09:47
>>162
人動かないビジネスモデルでリモートを売りにしてなかった?長岡市。

[匿名さん]

#1672021/10/02 12:21
>>162
長岡は交通の要所じゃありません

[匿名さん]

#1682021/10/02 12:32
交通の要所は渋滞になるからわかりやすいんだがなあ

[匿名さん]

#1692021/10/02 13:13
>>164
そういう正義感のある人は市長になれません

[匿名さん]

#1702021/10/02 14:15
>>145
無料駐車場がないから
ただそれだけ
イオンができた頃から衰退が始まりリバ千ができた事でとどめ刺された感じ
だから何作っても基本、人が流れてこない

[匿名さん]

#1712021/10/02 16:08
長岡は無理だよアレじゃ

[匿名さん]

#1722021/10/02 16:09
どこの地方都市も駅前は衰退

[匿名さん]

#1732021/10/02 17:03
地下駐車場無料にしたとしてもあの停めづらさと出づらさじゃな

[匿名さん]

#1742021/10/02 17:25
>>167
県内では交通の要所だよ

[匿名さん]

#1752021/10/02 19:59
>>173
同意

[匿名さん]

#1762021/10/02 20:09
カーセックス用

[匿名さん]

#1772021/10/03 08:42
今日も頑張りましょう

[匿名さん]

#1782021/10/03 13:45
これから行く

[匿名さん]

#1792021/10/03 15:54
観光地だな
地元民は行かない

[匿名さん]

#1802021/10/03 15:59
トイレ有難い、うんこ漏らすところだった

[匿名さん]

#1812021/10/03 17:02
それだけでも造った意味あるな

[匿名さん]

#1822021/10/03 17:08
もともとお城があったのに、跡形も無くなっているのが駅前衰退の敗因。
もう少し残っていたら、城下町として観光地として栄えたはず。
こればかりは無い物ねだりだね。

[匿名さん]

#1832021/10/03 17:22
まさかの長岡城がないのが原因説

[匿名さん]

#1842021/10/03 18:02
>>182
同意

数年前、ある番組で長岡藩・長岡市の最大の失敗は
お城を跡形もなく壊し、面影さえ残さなかったことだと報道してた

このような市町村は全国的にないらしい

[匿名さん]

#1852021/10/03 18:02
>>183
あるよ悠久山に笑

[匿名さん]

#1862021/10/03 18:03
>>184
タミオにしわざ?

[匿名さん]

#1872021/10/03 19:17
>>184と取材陣は素人
長岡駅の外壁は長岡城の市松模様、バスロータリー周辺の石垣は長岡城の石垣をイメージしたもの

[匿名さん]

#1882021/10/03 20:17
駅前に長岡城本丸跡地って石碑あるよ

[匿名さん]

#1892021/10/03 20:54
>>184
最大の失敗と言うけど、負け戦の見せしめにやられたんだけど。

[匿名さん]

#1902021/10/03 21:19
その前に魅力が無いよ
駅前はすでに死んでいるし笑

[匿名さん]

#1912021/10/03 22:21
>>184
その通り
城下町の面影が100%なし
長岡市は昔から何をしてもダメなんだね

[匿名さん]

#1922021/10/03 22:24
お堀を壊したことが最大の失敗
残すべきだった

どこのバカが壊したんだ

[匿名さん]

#1932021/10/03 22:35
花火館のスレなのにお前らよほど鬱憤たまってんのな

[匿名さん]

#1942021/10/03 22:40
長岡城には遺構とよばれるモノがありません
これが、長岡最大の失敗と言われる理由

[匿名さん]

#1952021/10/03 23:03
花火館と関係ない不平不満言ってるだけ

[匿名さん]

#1962021/10/04 02:27
加賀や仙台と違って小藩だし、長岡藩の存在価値ってそんなに大きくないだろ
むしろ破壊と創造に徹するべきだよ
新しいものを築いていかないところが長岡のダメなところ

[匿名さん]

#1972021/10/04 02:55
栃尾の道の駅でも、やっぱり週末の夜には車好きが集まっているんですか!?

それとも花火館だけ!?

[匿名さん]

#1982021/10/04 08:21
>>197
しゃべり好きで寂しい人が、集まっていると言ったほうが正しい
それらの人たちが、クルマに乗って集まるだけ
クルマ好きはそんな時間にそんなとこに行かない

[匿名さん]

#1992021/10/04 08:34
韓国料理店はやる気ないね
次に潰れるとみた

[匿名さん]

#2002021/10/04 09:58
そうなの?
これからドンドン来ますよ笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL