1000
2022/09/28 20:24
爆サイ.com 甲信越版

🍙 新潟市雑談





NO.10239916

三幸製菓 第二章
合計:
#3512022/05/18 14:54
実は“結果を予見して、その結果を回避することが容易にできたのに、そのための行動を怠った”ってことでしょ!
出火原因は後でもいい。大火事になった大原因、逃げ遅れた大原因、6人も亡くなった大原因ってどうなん?
自分で判断して再開する。消防署から“待った”があって仕切り直し。遺族の話など本音はシカト!?
心のよりどころだった家族をうしなった“遺族の恨めしさ”をリアルガチで想像してるん?

[匿名さん]

#3522022/05/18 17:20
会見を求め続ける遺族たちの事は無視で自分の利益しか考えてないからな
Twitterの三幸製菓のアカウントも会見しろって批判のリプばかり

[匿名さん]

#3532022/05/18 18:50
ここまで皆敵に回して再開出来るのかね。

[匿名さん]

#3542022/05/19 00:43
誰に向かって商売しているのか?
名もなき地元の消費者の皆様だろ?
亡くなられたパートさんの方々の世代は主要な購買層ということを理解しているのか?子供や旦那というのは「家に置いてあれば食べる」程度で、メインたる主婦層に選んで頂いているから会社に金が入ってくるの
そういった方々をまっすぐ見て商売しないと

[匿名さん]

#3552022/05/19 00:46
主婦がメインなん?へえ

[匿名さん]

#3562022/05/19 05:18
6人も亡くなった場所で仕事すると気味悪くないかな...まあ仕事する人もみんな辞めたんだろうけど..

[匿名さん]

#3572022/05/19 05:40
>>352
その通り❗
バカは利益最優先、目先のカネしか頭に無い❗
遺族にはカタチだけ謝罪して世間には知らん顔
なあなあの馴れ合いで誤魔化して隠蔽、揉み消し、無かった事にしたいのさ
世間への反省も謝罪もしない❗死んでも謝らない❗
むしろ謝罪するくらいならクビ吊ってるわ、30年以上前にな❗ 

[匿名さん]

#3582022/05/19 12:42
このまま再起不能もあり得るかも!?

[匿名さん]

#3592022/05/19 12:47
>>358
(ヾノ・∀・`)無い無い
しぶとく生き残るさ
倒産廃業するまで謝らないし

[匿名さん]

#3602022/05/19 13:24
辞めて他の会社の役員になったっていう人が書かれてるけど
その人が辞めなかったらこんな事にはならなかったのならその人にも責任があるんじゃないの

[匿名さん]

#3612022/05/19 13:38
たらればの話し、本気にしてんなや

[匿名さん]

#3622022/05/19 15:45
>>360
何でその人に責任があるの?
そういう思考がキライ

[匿名さん]

#3632022/05/19 17:12
栗山が求人募集してるよ!!

[匿名さん]

#3642022/05/19 18:34
>>363
情けでの助け船だろうな🙄
弱みにつけこみ安く叩いて長時間労働強制させるつもりだろ

[匿名さん]

#3652022/05/19 18:59
何でそう思うんだよ
お前には関係ないだろ
弱みにつけ込んでとかw
行きたい人が行くんだから
他人がイチャモン付けんなよ

[匿名さん]

#3662022/05/19 20:36
まともな人は三幸なんて辞めるだろうから栗山は人材確保しつつ、三幸を潰すんさ

[匿名さん]

#3672022/05/20 00:40
労働者は主婦が時給1000円前後で働いてたな~

[匿名さん]

#3682022/05/20 10:07
>>358
会社は、そう簡単につぶれん。
ほやけど、つぶすつもりで改心させるのも世間の役目。
それができるのは今、出来な時は世間の負け。カギ握るは新潟人

[匿名さん]

#3692022/05/20 11:16
どーでもいーだろ

[匿名さん]

#3702022/05/20 15:03
会見しないまま逃げ切るだろうか?

[匿名さん]

#3712022/05/20 15:06
実力行使したらわかる

[匿名さん]

#3722022/05/21 05:06
従業員6人が死亡し、1人が負傷した三幸製菓荒川工場(新潟県村上市長政)の火災から11日で3カ月となった。同社は荒川工場での安全対策が整わず、5月中旬に予定していた生産再開を延期した。これまでの休止期間中、工場で安全対策の講習などを繰り返してきたという従業員は「最低額の給与が続き、正直言って、生活は厳しい」と先の見えない状況に不安を漏らす。

[匿名さん]

#3732022/05/21 05:10
責任者が謝罪会見を開かない限り
このままではパート従業員まで首吊りしなきゃならず
共倒れの可能性まで出てきたな🙄

意固地に謝罪会見しないと
自分で自分の首を絞める事になる
そんな事すらわからないバカは管理職の資格無いだろ❗

[匿名さん]

#3742022/05/21 13:38
荒井さんってどのくらいの立場の人だったん?
辞めていきなり上場企業の役員になれるって三幸が評価されてるって事じゃないの
自分も転職考えようかな

[匿名さん]

#3752022/05/21 13:40
立場が違うだろうに

[匿名さん]

#3762022/05/21 19:13
しゃちょさん達の記者会見まだー?

[匿名さん]

#3772022/05/21 21:50
ふつう各消防が軌を一にしてまで文句いって再稼働をやめさせないわなー

遺族どころか俺らも聞いてねえよって話になったんじゃないのか
ナメてんじゃねえよと

謝罪もせず内々だけでダンマリの無責任に呆れてるんだろ
社会責任果たすのに対外的な企業組織としてオカシイだろと行政も思ってんだろうと思うわ

この前の新潟日報もスーパーの仕入れまで話及んでたけど
もう小売りも相手にしないで欲しいね

そうすりゃ自然と不買だ
従業員さんがたは申し訳ないが転職してくれと思う

[匿名さん]

#3782022/05/21 22:57
>>370
社長に決定権がないから会見できないのでは?

[匿名さん]

#3792022/05/22 16:46
>>374
三幸はテレビでも大々的にCMしたりして有名だから社会的信頼はあるよ
転職する時も社会責任の大きい企業でやってたのは有利だと思う

[匿名さん]

#3802022/05/22 18:55
ただ実態は社会的信頼も責任もない企業だったとな
バレバレになったな

[匿名さん]

#3812022/05/22 21:05
仕入れないスーパーがあったら尊敬する

原信ウオロク他頑張れよ

今までの関係性なんてどうでもいいんだよ
そういうとこをキチっと切れるような態度であれば

まあ新潟は行政もろとも利権談合体質で入るのを邪魔するとか
モロモロの風評も許してやろうw

[匿名さん]

#3822022/05/23 06:07
まぁこのまま知らん顔で再稼働だろ、反対するやつも居ないから

[匿名さん]

#3832022/05/23 15:42
>>379
まあ三幸製菓を知らない人はいないからな
全然知られてない上場企業より全国的に有名な非上場企業の方が信頼感あるのは確か

[匿名さん]

#3842022/05/23 16:21
三幸なくなっても困らない
米菓作ってる企業は他にもあるし

[匿名さん]

#3852022/05/24 02:57
なんで会社企業が火件起こして死人まで出して会見しないん?
バカなん?

[匿名さん]

#3862022/05/24 12:34
はい、🐴🦌なんです🤪

[匿名さん]

#3872022/05/24 13:13
馬鹿なうえにこのまま逃げ切って再販売しようとするゲスクズなんだてば

[匿名さん]

#3882022/05/24 14:12
それを許す新潟なんだからw

[匿名さん]

#3892022/05/24 14:35
変なところが緩い

[匿名さん]

#3902022/05/24 20:39
行政もメディアもも怒ってるからなあ
はっきり
ナメた会社だよなって言葉聞いたし
消防も担当メンツがあるからそれ潰されたもんには

[匿名さん]

#3912022/05/24 20:47
遺族はもう許したの?

[匿名さん]

#3922022/05/24 21:07
一般的にこうした「犯罪」被害者遺族は許すも許さないもないだろ
ちゃんと応報感情が法的に担保されないかぎりはな

初手からずっと対応間違ってるバカな企業なんだよ

[匿名さん]

#3932022/05/24 21:08
遺族が許さなかったら村八分だろな🙄新潟はそういう古臭い体質

[匿名さん]

#3942022/05/24 21:13
北海道の遊覧船の事故、やはり営業許可の取り消しの行政処分だそうな🙄 社長のパフォーマンス謝罪も
やってる事がでたらめなんだから当然といえば当然

同じ、何人も亡くなる事故起こして幹部クラスがパフォーマンスの謝罪して勝手に終わらせて幕引きを謀ろうとしてるのがこの三幸製菓、いっそのことここんちも営業許可取り消しの行政処分食らえば良いんだよ(¬∀¬) もっとも行政もグルで裏で色々取り引きされてりゃ文句のひとつも言えねーわな❗

[匿名さん]

#3952022/05/24 21:14
歴史は 繰り返す……

[匿名さん]

#3962022/05/25 08:16
幹部の奴らは
謝罪外見すると
業務上過失致死傷罪にも問われ、最悪営業許可取り消しになるから


10000%謝罪会見は開かないだろな🙄
警察も黙認

[匿名さん]

#3972022/05/25 09:00
菓子メーカーで営業許可ってあるのか?
生産に関しては衛生管理の面で許認可とかありそうだけど。

[匿名さん]

#3982022/05/25 09:15
どっちにしても謝罪会見なんかしたら
会社の都合悪い事しか無いからな

[匿名さん]

#3992022/05/25 13:04
>>397
保健所の食品営業許可くらいだけど、
今般のHACCP義務化でこれまでより審査基準が厳しくなることが予想される

[匿名さん]

#4002022/05/25 13:06
従業員は会見拒否をどう考えているのか?
会社に対して何ら声を上げていないならば、それは会社の考えを追認しているということにならないか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL