1000
2021/08/21 13:40
爆サイ.com 甲信越版

🍜 三条市雑談





NO.9648103

燕三条 新型コロナ ⑧
合計:
報告 閲覧数 330 レス数 1000

#9012021/08/18 20:46
>>899
ギャランΣ

[匿名さん]

#9022021/08/18 20:48
>>879
老人会のBBQだってよ

[匿名さん]

#9032021/08/18 20:56
北区でカラオケクラスターが出たのを忘れている死。

ワクチン接種したすけの~、ダイジョウVってか。

[匿名さん]

#9042021/08/18 21:32
>>902
老人会でBBQ?
元気なご老人ですね!

[匿名さん]

#9052021/08/18 22:46
>>887
空気読めよ

[匿名さん]

#9062021/08/18 23:32
死にたくないからワクチン打つんじゃなくて、中等症重症になりたくないから打つんだよ
肺がやられたら一生苦しむよ

[匿名さん]

#9072021/08/19 06:27
肺は元に戻らんから大事にせなあかん。

[匿名さん]

#9082021/08/19 08:40
とりあえず200人いっちゃいますかぁ~

[匿名さん]

#9092021/08/19 09:08
>>908
行くとどうなるの?

[匿名さん]

#9102021/08/19 11:00
さ~て今日は何人出るかな?ドキドキ、ワクワクするぜ!

[匿名さん]

#9112021/08/19 11:26
300いっちゃいますかぁ〜

[匿名さん]

#9122021/08/19 12:19
>>830
>>831

【速報】新潟県内感染者「130人程度 過去最多更新の可能性」県が発表

新潟県は19日、新型コロナウイルスの感染者が130人程度で、過去最多を更新する可能性があると発表しました。詳しい感染者数は19日午後1時ごろ発表するとしています。
BSN: 2021年08月19日(木)

[匿名さん]

#9132021/08/19 12:19
死なないただの風邪にうるせーよ。
おめーら

[匿名さん]

#9142021/08/19 12:23
↑頭ワル杉

[匿名さん]

#9152021/08/19 12:24
赤信号みんなで渡れば怖くない。これが今のワクチン状況。

[匿名さん]

#9162021/08/19 12:26
500人いくかなぁ?

[匿名さん]

#9172021/08/19 12:29
>>916
学校の二学期が始まると500人いくんね?

[匿名さん]

#9182021/08/19 12:29
>>914
お前がな。

[匿名さん]

#9192021/08/19 12:31
とりあえず県外出張とめろや滝沢
pbrと隔離徹底させろや滝沢

[匿名さん]

#9202021/08/19 12:33
〈新型コロナ〉新潟県500人超が“自宅療養” 健康観察行う看護師の負担は大きく…

NST新潟総合テレビ
2021年8月17日 


【松村道子キャスター】

「県の医療調整本部です。看護師の皆さんが電話対応している一角があります。行っているのは自宅療養者に対する健康状態の聞き取りです」

連日、多くの新型コロナウイルス感染が確認されている県内。

県独自の警報が一時解除された7月1日以降、県内の自宅療養者の数は右肩上がりに増えていて、8月16日時点で感染者の約8割にあたる532人が自宅で療養しています。


【県感染症対策・薬務課 志田憲一 課長補佐】

「入院する患者が増えていくと、医療体制のひっ迫につながる。治療が必要でない方については、自宅療養の体制をつくって健康観察業務を行っている」

軽症で自宅療養していた人の症状が悪化し、病院に搬送されるケースも一日に1、2件ありますが、その際の入院体制は十分に整っているということです。

医療調整本部では今年2月、自宅療養者に対応するチームを発足させ、現在は一日に延べ15人の看護師が自宅療養者に対し、電話で健康観察を行っています。

[匿名さん]

#9212021/08/19 12:33
pbrってなに?
県外出張をやめさせる権限なんかあるわけねーだろ。
それと県外止めたって今更無意味、新潟内でも同じだろ。

浅いね~実に浅い。

[匿名さん]

#9222021/08/19 12:36
来週?再来週?が1日300人予想だっけ?

[匿名さん]

#9232021/08/19 12:38
市長マンボウ要請して下さい!

[匿名さん]

#9242021/08/19 12:39
まん延防の対処区域を決める会議は明日?

[匿名さん]

#9252021/08/19 12:44
>>924
県の対策本部会議は明日
23日期限の新潟市の時短はマンボウ要請に変わるのかね?

[匿名さん]

#9262021/08/19 12:46
マンボウ対象区域は3市?4市?県内全市町村?

結果が楽しみだw

[匿名さん]

#9272021/08/19 12:46
この際1000人いっちゃいますかぁ〜

[匿名さん]

#9282021/08/19 12:50
>>927
10月頃に達成すんじゃね?

[匿名さん]

#9292021/08/19 12:51
>>926
県外から駆け込み営業マンが押し寄せるぞ

[匿名さん]

#9302021/08/19 12:54
休み明けから押し寄せてるがw

[匿名さん]

#9312021/08/19 12:56
>>927
来月ても1日500人程度が上限だろ?

[匿名さん]

#9322021/08/19 12:56
>>927
来月でも1日500人程度が上限だろ?

[匿名さん]

#9332021/08/19 12:59
このまま来年の春まで増え続けるのか?

エキサイティング!

[匿名さん]

#9342021/08/19 13:04
今日は132人

[匿名さん]

#9352021/08/19 13:06
少ないね〜

[匿名さん]

#9362021/08/19 13:14
田舎でマンボウやっても効果ねーし
緊急事態宣言くれぇしねーとな(笑)

[匿名さん]

#9372021/08/19 13:24
県央で飲み会やってる場合じゃあねーろっ!

[匿名さん]

#9382021/08/19 13:32
マンボウ対象は上位3市かね?

[匿名さん]

#9392021/08/19 13:37
三条市も是非マンボウ出して欲しい

[匿名さん]

#9402021/08/19 13:45
>>927
バカじゃないの!

[匿名さん]

#9412021/08/19 13:49
>>938
新潟 長岡 小千谷 柏崎 新発田
から絞り込み?

[匿名さん]

#9422021/08/19 13:55
三条も出してくれてぇ!

[匿名さん]

#9432021/08/19 13:56
>>942
受理しねーよw

[匿名さん]

#9442021/08/19 13:59
フジロック 22日まで
時短要請 23日まで

上手く出来てるなぁw

[匿名さん]

#9452021/08/19 14:42
三商の学生は今日か?

[匿名さん]

#9462021/08/19 15:26
↓昨日の発表だが もっと詳しく教えろ


なお17日に新たなかたまりとして公表した三条保健所管内の町内関連は、単独の町内ではなく複数の町内にまたがっている友人知人関係などで、感染者数は11人という(18日発表分の中にはいない)。


5318例目は三条保健所管内の屋外集団飲食関連の感染者で、これでこの関連の感染者数は12人となった。


5323、5325例目は三条保健所管内の会社関連の感染者で、これでこの関連の感染者数は5人となった。

[匿名さん]

#9472021/08/19 15:57
五泉が伸びてきたなw

[匿名さん]

#9482021/08/19 16:02
三条のマンボウがまた遠のく〜w

[匿名さん]

#9492021/08/19 16:03
県は19日、新潟市以外で新たに感染が確認された72人の内訳を発表しました。


・五泉市 25人

・長岡市 10人

・小千谷市、新発田市 各6人

・上越市 5人

・阿賀野市 4人

・三条保健所管内、三条市、南魚沼市、十日町市 各2人

・湯沢町滞在、湯沢町、燕市、糸魚川市、村上市、柏崎市滞在、柏崎市、小千谷市滞在 各1人


このほか新潟市でも60人の感染が発表されていて、1日としては過去最多132人の感染確認となっています。

[匿名さん]

#9502021/08/19 16:11
新潟県は19日、新たに72人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。

▽市町村別
五泉市 25人
長岡市 10人
新発田市 6人
小千谷市 6人
上越市  5人
阿賀野市 4人

三条市・南魚沼市・十日町市・三条保健所管内 各2人

村上市・燕市・柏崎市・糸魚川市・湯沢町・小千谷市滞在・柏崎市滞在・湯沢町滞在 各1人

▽年代別
10歳未満 2人
10代   8人
20代  34人
30代   6人
40代   7人
50代  11人
60代   2人
70代   1人
80代   1人

新潟市は19日、60人の感染確認を発表。新潟県内での感染確認は計5535人です。
BSN: 2021年08月19日(木)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL