1000
2021/05/17 15:22
爆サイ.com 甲信越版

🍶 上越市雑談





NO.9787429

上越 コロナでたってよ⑥
合計:
報告 閲覧数 182 レス数 1000

#6512021/05/13 21:07
>>644
昨日ウェルシア買い物行ったらマスクはしてたが店員が咳しながら鼻声で普通にレジ打ちしてたぞ
通常なら咳してて鼻声の時点で接客させるのは感染対策以前の問題

[匿名さん]

#6522021/05/13 21:23
>>651
それだけ人手不足なんだろう・・・

[匿名さん]

#6532021/05/13 21:54
東京の施主さん近々上越に視察くるってさ
お忍びで行くし大丈夫だとさ。そりゃ田舎でも出るわ
公共工事でも来てたしな

[匿名さん]

#6542021/05/13 22:56
>>653
お忍びなら大事にならないんじゃ?

[匿名さん]

#6552021/05/13 23:10
>>653
お忍びの意味あるの?

[匿名さん]

#6562021/05/13 23:15
車で来て車外に出ず誰とも接触しないで1キロ先からドローンで視察して帰るのか

[匿名さん]

#6572021/05/13 23:15
おれ、さいたま市から今週の月火に上越へ行ったからね。

[匿名さん]

#6582021/05/14 02:42
変異株が幅を利かせてきている今では、3層不織布マスクだけでは危ない。
3層を2枚重ねにすれば倍の防御力になる。

ウレタン1枚とかはザル過ぎて意味無い。こんな奴見たら避けて通るわ。

[匿名さん]

#6592021/05/14 06:10
危ないって感じ、コロナ感染陽性で上越で濃厚接触者、
3日後期待 🐙

[匿名さん]

#6602021/05/14 06:14
…………(´゚ω゚`)

[匿名さん]

#6612021/05/14 06:31
出ますか?

[匿名さん]

#6622021/05/14 08:14
そろそろね・・・

[匿名さん]

#6632021/05/14 12:34
そろそろ発表だな

[匿名さん]

#6642021/05/14 12:37
いつも何時くらいだっけ?

[匿名さん]

#6652021/05/14 12:43
数だけの発表はそろっと

詳細は15:30

[匿名さん]

#6662021/05/14 13:37
新潟市12人
その他の市町村18人だよ

[匿名さん]

#6672021/05/14 14:36
減ったね、今日は。

[匿名さん]

#6682021/05/14 14:50
>>664
新潟県の発表15時半
TeNYの新潟一番で久保田紗也加さんが詳細を教えてくれますよ!
もっと早く知りたかったら新潟経済新聞の電子版を観よう。

[匿名さん]

#6692021/05/14 15:03
熊🐻出た

[匿名さん]

#6702021/05/14 15:26
>>668
石川佳純に似てるよな久保田さん。

どちらも美人さん。

[匿名さん]

#6712021/05/14 15:42
3人らしい

[匿名さん]

#6722021/05/14 15:57
検査してないだけで50人は感染してる

[匿名さん]

#6732021/05/14 16:00
上越の今日現在感染者数合計8人
これ以上増えたら病床もどうなることやら

[匿名さん]

#6742021/05/14 16:05
>>651
ウェルシア上越で一番怖い薬局

[匿名さん]

#6752021/05/14 16:30
2人は、ウエルシア栗原関係者
クラスターと認定されそう
恐ろしい、恐ろしい、ニシキヘビが出たら
ブヒッ ブヒッ 🐷 🐷
クスリはアオキが安全 🐙

[匿名さん]

#6762021/05/14 17:08
1人(20代男性会社員)は5月8日(土)薬局関係濃厚接触者のようだけど、もう1人の60代女性は5月8日(土)70代男性の濃厚接触者だから違うように思えるんだけどなー

[匿名さん]

#6772021/05/14 17:42
まーた3人でたわ

[匿名さん]

#6782021/05/14 17:43
>>676
違うみたいだね。
勤務先も違うし。

[匿名さん]

#6792021/05/14 17:58
深山荘勤務
即勤務地公表したな珍しく早い対応
でもそこまで利用客もいないとこだろw

[匿名さん]

#6802021/05/14 18:33
でも牧区は初じゃね?
牧区民はどんな対応をするのかな

[匿名さん]

#6812021/05/14 19:04
深山荘、太平堂村八分 ブヒッ ブヒッ 🐷🐷🐷🐷🐷

[匿名さん]

#6822021/05/14 19:30
深山荘のパート従業員ではあるが、
ゴールデンウィーク(感染したであろう時期)以降出勤してないから、
家庭内感染だろ。
なんで深山荘の名前出したんだろう???

深山荘の他の従業員も客も、この人とは接触してないので、
ふつーに営業、ふつーに生活してるらしいよ!

深山荘の名前出さなきゃよかったのにねー。

[匿名さん]

#6832021/05/14 20:07
上越妙高タウンジャーナルに詳しく書いてあるよ

[匿名さん]

#6842021/05/14 20:52
パート従業員の60代女性は、9日に感染が発表された同市の70代無職男性の同居の家族で、濃厚接触者として13日にPCR検査を受けた結果、陽性と判明した。発熱と口が渇く症状がある。2人のもとには、県外に住みその後感染が判明した別の家族が連休中に訪れていた。

[匿名さん]

#6852021/05/14 21:04
>>682
県の保健所からの口止めだそうだ
濃厚接触者の検査結果出るまでは余計な事言うなとの
こんな事やってるから二次感染三次感染で感染が広がる
最初からわかっていれば近づかなければ被害少なくて済むのに

[匿名さん]

#6862021/05/14 21:15
出た?

[匿名さん]

#6872021/05/14 21:19
>>685
え?だって、職場感染じゃないでしょ?
家庭内感染なんでしょ?

なんで職場の名前出した???
評判落ちるね。

[匿名さん]

#6882021/05/14 21:19
>>685
え?だって、職場感染じゃないでしょ?
家庭内感染なんでしょ?

なんで職場の名前出した???
評判落ちるね。

[匿名さん]

#6892021/05/14 22:02
一時的なものだと思うけどね。
上越で感染者出して潰れたところないし。

[匿名さん]

#6902021/05/14 22:28
>>688
明日の上越タイムス読んでみ。
丁寧に書かれていると思うから

それを読めば今回の件で評判は落ちない
むしろ発表が清々しく感じた

[匿名さん]

#6912021/05/14 22:37
この街は隠しても絶対分かるからね!

[匿名さん]

#6922021/05/15 05:33
新柳、対応清々しい✨

[匿名さん]

#6932021/05/15 06:20
今日はどうかなぁー

[匿名さん]

#6942021/05/15 06:35
上越妙高タウン情報の文言が変わってるのはなぜだ?

60代女性パート従業員は
5日以降出勤していないって書いてあったのが削除されてる

[匿名さん]

#6952021/05/15 06:41
でも一番大変な業界で公表しずらいとこをちゃんと公費するのは社風がわかるねー
頑張って欲しいね

[匿名さん]

#6962021/05/15 06:42
こうひょう

[匿名さん]

#6972021/05/15 06:44
2021年05月14日 16:29更新 - 13時間前



新潟県は14日(金)、新たに上越市で3人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。

県によりますと、上越市で感染が確認されたのはパート従業員60代女性(県内2768例目)、無職70代男性(県内2774例目)、会社員20代男性(県内2775例目)の3人です。県は3人の濃厚接触者などを調べています。

【上越市 パート従業員 60代女性(県内2768例目)】
12日 8日に感染が判明した県内2540例目(上越市 無職70代男性)の同居家族で濃厚接触者としてPCR検査を実施し、陽性が判明
女性は上越市牧区の「牧湯の里 深山荘」に勤務。不特定多数と接する仕事ではなく、県外への往来はありません。女性は5日以降、出勤していません
現在、発熱、口渇の症状あり

【上越市 無職70代男性(県内2774例目)】
12日 悪寒出現。医療機関より地域外来検査センターを紹介されPCR検査を実施。陽性が判明。
現在は無症状

【上越市 会社員20代男性(県内2775例目)】
13日 県内2563例目(上越市 会社員30代男性)の知人で、濃厚接触者としてPCR検査を実施、陽性が判明。
県外への往来はなく、不特定多数と接する仕事ではないということ
現在は発熱、倦怠感、咳の症状あり


こうした中、60代女性の勤務先である「牧湯の里 深山荘」は、従業員1人がコロナウイルスに感染したと14日に発表しました。施設の指定管理者「太平堂」と県によりますと、感染がわかった女性従業員はゴールデンウイーク中に、70代男性と一緒に県外の陽性者(家族)と接触がありました。接触した県外陽性者は深山荘の利用者ではありません。

上越保健所は、施設の従業員と利用者に濃厚接触者はいないと判断したことから、現在、施設は通常営業しています。

[匿名さん]

#6982021/05/15 06:53
もう少し丁寧に説明したら良いのにな?
上記の説明ではなんで勤務先に接触者居ないの?
って思うでしょ?
家庭内感染で県外の人から感染しても、二次感染もあるわけで。
企業側にHPあるが。

[匿名さん]

#6992021/05/15 07:03
公表することは良いと思うのですが、こいう企業へ支援できないものなのかね?
ここ半年の売り上げを見てさ。
ただでさえ、観光宿泊飲食苦しいわけで、こんなんじゃ潰れちゃうよね。
いくら濃厚接触者がいないとはいえ、従業員の検査費用補助するとか。
しみず屋の風評は1ヶ月続いたけど、スーパーはコロナ渦でも盛況だからね。
頑張って欲しいが現実は大変だよ。

[匿名さん]

#7002021/05/15 07:14
それも元は第三セクターだった施設なんだよなー
頑張ってって言うのもなんだか心苦しいね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL