1000
2017/10/04 20:23
爆サイ.com 甲信越版

🥕 上田市雑談





NO.5599988

上田市vs高崎市
関東と上田市を繋ぐ高崎市!
きっと仲良くなれると思う!
もう喧嘩はやめて…(泣)
上田市vs高崎市 ② 次スレ👉️
報告閲覧数152レス数1000
合計:

#12017/06/18 18:10
上田市は天下最強の文明都市でありながら産業も盛んであり、周囲の大自然が有るため環境先進都市でもある
対する高崎市は単なる東京、さいたま市などの衛星都市に過ぎない

[匿名さん]

#22017/06/18 19:32
文明都市(笑)

[匿名さん]

#32017/06/19 12:56
同じです🙋

[匿名さん]

#42017/06/19 19:41
↑今更、知ってるよ‼

[匿名さん]

#52017/06/19 23:01
お前達には負けたよ!
畜生、同じでいいよ。

[高崎市民]

#62017/06/20 07:24
自演暇カスだらけの上田圧勝だな

[匿名さん]

#72017/06/20 12:29
>>5
ならば負けを認めて上田市民に土下座せよ

[匿名さん]

#82017/06/20 13:35
上田市≧高崎市

[匿名さん]

#92017/06/20 19:51
高崎市>上田市

素直に認めろ

[匿名さん]

#102017/06/20 20:07
>>9
荒らさないで下さい!

[匿名さん]

#112017/06/21 04:14
>>9
虚偽を書くのはご遠慮ください

[匿名さん]

#122017/06/22 14:14
勝った✌

[匿名さん]

#132017/06/22 14:43
>>11
虚偽ではありません。

高崎市は中核市、人口37万人以上、人口密度 807人/k㎡

上田市は一般市、人口16万人弱、282人/k㎡

[匿名さん]

#142017/06/22 15:50
よそと比較する気が無いところが上田市民のいいところだと思いますが

[匿名さん]

#152017/06/22 21:49
>>13
荒らさないで下さい!

[匿名さん]

#162017/06/22 21:49
上田とかwww

[匿名さん]

#172017/06/22 22:39
>>13
人ばかり居たってザコばかりじゃしょうがない
上田市と高崎市、どちらが精鋭な都市機能と市民なのか一目瞭然
素直に認めろ!

[匿名さん]

#182017/06/22 23:33
>>17山猿ども 部落県民ども 黙れ

[匿名さん]

#192017/06/22 23:36
まだやってるだ?これまでのまとめ
生粋の上田人(7割)VS出戻り上田人(2割)で、出戻り上田人が自身の経験を踏まえたマジレスをすると上田人は黙る。生粋の上田人は内容ない汚い言葉ばかり
簡単解決法 Googleマップの航空写真でそれぞれ見ろ

過疎地域とか市も町も村も中核都市も政令市も人口の基準があって決まる
人口数
高崎市 54位
糞上田 153位

上田市153位156383人 密度468位283.28
出雲市136位172177人 密度474位275.77
帯広市140位169073人 密度475位272.99

中部地方においての県庁所在地
名古屋市230万
新潟市 80万
静岡市 70万
富山市 48万
金沢市 46万
岐阜市 40万
長野市 37万
福井市 26万
甲府市 19万

全国の都市 人口密度ランキングより
190位伊勢崎市(群馬県)
214位太田市(群馬県)
216位館林市(群馬県)
242位前橋市(群馬県)中核市
295位高崎市(群馬県)中核市


362位千曲市(馬鹿猿)
381位諏訪市(馬鹿猿)
384位長野市(馬鹿猿)中核市
394位小諸市(馬鹿猿)
406位中野市(馬鹿猿)
468位上田市
(猿部落土人姨捨朝鮮中国陰湿陰険淫乱鰐誹謗中傷鬼畜犯罪基地会虫食洗脳教育衆道マレット膿馬鹿山猿)
613位飯田市(馬鹿猿)
764位大町市(馬鹿猿)


都道府県別 人口密度ランキングより
21位 群馬県
38位 山猿県


結論
反日韓国人、反日中国人が日本で生活してみれば見方が変わるように、教育県山猿国の人たちも、もし山から逃げることができ関東で生活すれば見方が変わるでしょう。ただ、信濃の国といったものなどで郷土愛が子供の頃から異常なものになってるから、山をサルかは猿それぞれ一匹ー匹に任されてるのが現状。その後、洗脳されてたことに気付くものは晴れてキチガイ猿から人間になることができると言われております

[上田市秋和人]

#202017/06/23 00:23
>>18
何度も言ってるだろ!高崎の負けだ!
悔しければ高崎にAコープ作ってから上田に挑め

[匿名さん]

#212017/06/23 01:53
エーコープの意味知ってるだ?w
さすが農業大国や

[匿名さん]

#222017/06/23 07:47
ねずみ大根や鯉で上田圧縮だぜ!

[匿名さん]

#232017/06/23 14:50
>>17
客観的な根拠ではありませね

[匿名さん]

#242017/06/23 15:14
>>20
Aコープで何が自慢なのか、何故都会なのか理解できません。
因みに、高崎にはコープならあります。

[匿名さん]

#252017/06/23 15:40
>>24 Aは農業関係の頭文字だからね
田舎自慢でしょ

[匿名さん]

#262017/06/23 18:34
上田市は国際会議観光都市に認定された都市である
高崎市はこの53都市には含まれていない
この時点で上田市の方が都市として格上であることが立証された

群馬県では前橋市が認定されているので高崎市は前橋市にも劣ることも立証された

[匿名さん]

#272017/06/23 19:43
>>26
都会と観光なんの関係あるの?w

[匿名さん]

#282017/06/23 20:58
>>26
負けたよ😰

[匿名さん]

#292017/06/23 22:55
>>28
じえ

[匿名さん]

#302017/06/23 22:58
>>28
じ自演やめろw
上田市の観光は田舎自然のみだろ
ここは都会かどうかの話なんだろ⁉
であれば前橋>高崎市はしごく当然のこと
前橋>高崎市>太田>伊勢崎>桐生>長野>松本>佐久≧上田市

[匿名さん]

#312017/06/24 00:17
↑それは違うな!
松本>上田≧高崎だよ!

[匿名さん]

#322017/06/24 03:08
>>31
ぶっちゃけ長野市=高崎市くらい
だが関東>甲信越
わかるよね?w

[匿名さん]

#332017/06/24 06:03
>>31
高崎に行った事ないだろ?

高崎 デパート 2件
上田 デパート 0件

デパートも無い市が都会とは言えない

[匿名さん]

#342017/06/24 09:39
 xx

[匿名さん]

#352017/06/24 10:48
ん?
デパート2で都会?
そーゆーところW

[匿名さん]

#362017/06/24 12:06
>>35
そーゆーこと

比較してあるのと無いのじゃ全然違う

ここは比較のスレだからな。

[匿名さん]

#372017/06/24 12:07
高崎には統一協会のものすげえビルあるよね

[匿名さん]

#382017/06/24 12:38
>>30
テメーはシムシティーやったことないようだな
現役の建造物、工場、歴史的建造物、学校、公共施設、カントリークラブ、美術館など全部市内にあってなんぼだぜ
上田市は市内にショッピングモールからゴルフ場まで何でもありだ

だから上田市の勝ち

[匿名さん]

#392017/06/24 12:52
高崎 イオンモール 専門店150 アリオ
上田 アリオ 専門店71

上田のアリオはショボイ

[匿名さん]

#402017/06/24 16:03
やっぱ長野だわw
バカ人口日本一

[匿名さん]

#412017/06/24 18:21
あー、なんて低俗な言い争い

[匿名さん]

#422017/06/24 19:47
そんな上田市はまもなく青木村に吸収合併されて青木市になります

[匿名さん]

#432017/06/24 22:40
高崎市も玉村町に吸収合併されて玉村市になります

[匿名さん]

#442017/06/25 01:20
>>40
山に囲まれてるからしゃーない
責めないであげて

[匿名さん]

#452017/06/25 09:52
>>44
単なる山では無い
周囲には自然の宝庫
その中心部に街があるのでスウェーデンやドイツにも並ぶ環境先進都市とも言えよう
もはや相手は高崎市ごときでは無いってこと

[匿名さん]

#462017/06/25 10:39
>>45
村みたいなもんが都市都市言うなよ

[匿名さん]

#472017/06/25 14:11
たいして変わらねーよ😚

[匿名さん]

#482017/06/25 15:56
>>46
てことは、バカが足引っ張んてんるんじゃないの

[匿名さん]

#492017/06/25 22:00
>>47
上田村から出たことないやつはシャラップw

[匿名さん]

#502017/06/26 06:22
つまらん!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL