915
2024/05/11 16:19
爆サイ.com 甲信越版

🐷 新発田市雑談





NO.8295257

活気があった頃の新発田を懐かしむスレ③
報告閲覧数6579レス数915
合計:

#12020/03/22 13:35
糸冬

[匿名さん]

#22020/03/22 15:12
ヒメダパン屋

[匿名さん]

#32020/03/22 15:15
新潟市より北は新潟県のお荷物。

[匿名さん]

#42020/03/22 15:21
>>3
新発田はほぼ東に位置しているけどな。

[匿名さん]

#52020/03/22 15:41
ピンサロいっぱいあったのにな…寂しいな新道

[匿名さん]

#62020/03/22 15:47
タミヤRCカーグランプリ🏁

[匿名さん]

#72020/03/22 19:21
イノウエ駐車場に昔ウオロクあったよね
買い物中に停電になって暗い中買い物してたなあ
そこの出入り口に喫茶店があってそこで食べたチキンライスが凄く美味しかった
もう一度行きたい

[匿名さん]

#82020/03/22 19:41
サムズウオロクだっけ?
今ローソンとこじゃなかった?

[匿名さん]

#92020/03/22 21:11
>>8
ユアーズウオロクだね
場所はそこで合ってるはず

[匿名さん]

#102020/03/22 21:21
>>5
風俗もオパプもない。
飲んでからの〆のピンサロとかできないね。

[匿名さん]

#112020/03/22 21:23
>>10
馬鹿かオメー!飲んだあとの〆の欲求解消はセンズリだろ!バカヤロー

[匿名さん]

#122020/03/22 21:56
そんな昔ではない、イノウエの隣に定食屋さん?チェーンのご飯屋あったけど、あれなんだっけか?

[匿名さん]

#132020/03/22 22:16
>>12
夢庵
バーミヤンもおかしな場所に出店してすぐ潰れたわけだが
すかいらーくの担当者はどうなってるんだと当時思った

[匿名さん]

#142020/03/22 22:40
>>13
すっきりしたありがとう。記憶力いいな~

[匿名さん]

#152020/03/23 10:05
夢庵あったなあ
いつか行こうと思って結局行けなかった

[匿名さん]

#162020/03/23 11:27
>>9
あ、ユアーズウオロクでした。サムズってなんでしたっけ??

[匿名さん]

#172020/03/23 11:32
ハヤカワ

[匿名さん]

#182020/03/23 11:32
駅前にジャスコ

[匿名さん]

#192020/03/23 11:33
新発田レジャー会館。今もあるんけ?

[匿名さん]

#202020/03/23 12:58
>>16
水原にサムズウオロクなかった?

[匿名さん]

#212020/03/23 13:22
>>20
そこ!そうでした!サムズっていうのは記憶にあったけどどこだか曖昧でした。ありがとうございます

[匿名さん]

#222020/03/23 15:38
住吉のウオロクはサムズなイメージ

[匿名さん]

#232020/03/24 11:37
7号線カーサ

[匿名さん]

#242020/03/26 22:41
新発田駅前にミスドあった
頑張ってドーナッツおかわりして景品貰ったなあ

[匿名さん]

#252020/03/27 17:18
豊町セブンの隣に昔清水フードセンターあったよな
その後100均ショップになった

[匿名さん]

#262020/03/27 19:53
駅前にロッテリアあった🤭なうかったなー!

[匿名さん]

#272020/03/27 20:23
中央町の味よし食堂のから揚げラーメン
駅前ジャスコ向かいのたこ1のタコ焼き
新発田駅の立ち食いの天玉うどん
新道にあった金水て焼肉屋
芝高越えたあたりにあったビーンズてレストランのハンバーグ
食べたいなぁ(*´-`)

[匿名さん]

#282020/03/28 02:10
>>27ビーンズはいつの間にか閉店したな 今は台湾料理屋になってる

[匿名さん]

#292020/03/28 11:59
>>27
同世代

[匿名さん]

#302020/03/28 14:53
>>29さん
27です
じゃがいも畑のトルコライスもわかります?
駅前のハッピーランドておもちゃ屋や
ルパンハウスも
おいでやすの100円ラーメンとか

[匿名さん]

#312020/03/28 16:00
今は閉店したけどフリークスがあった所ダイソーだったな
そこそこ広くて好きだったからよくそこで買ってた

[匿名さん]

#322020/03/28 16:09
街中だけで、本屋・中古本屋が合わせて10軒位あったなー。

[匿名さん]

#332020/03/28 18:00
>>31
アルペンだったところね

[匿名さん]

#342020/03/28 18:20
赤レンガのステーキに
ポプラて書店

[匿名さん]

#352020/03/28 18:27
第一書店はよく行ってた

[匿名さん]

#362020/03/28 19:14
じゃがいも畑はハンバーグドリア、
おいでやすはビッグパフェ

[匿名さん]

#372020/03/28 20:18
>>32
あったね。古本屋も三軒くらいあったかな。

[匿名さん]

#382020/03/28 21:54
じゃがいも畑好きだった

[匿名さん]

#392020/03/28 22:07
>>27
錦水ですね

[匿名さん]

#402020/03/28 22:29
>>19
あるんけ?? 何語だよ!? 知的障害ですか??

[匿名さん]

#412020/03/29 00:06
>>19
パチンコ屋が15年前くらいにつぶれたきり、エンドさ。
パチンコ、映画館、ボウリング
カラオケもあったかな?
真裏がピンキーだな。

[匿名さん]

#422020/03/29 00:10
キャバレー ハワイ

[匿名さん]

#432020/03/29 00:38
>>40
あなたの方が知的障害ですよ

[匿名さん]

#442020/03/29 01:24
>>40
今はねーれ
建物はあるろも

[匿名さん]

#452020/03/29 05:45
>>40お前新潟の方言知らねーのかよw

[匿名さん]

#462020/03/29 07:29
>>45田舎者!!

[匿名さん]

#472020/03/29 08:02
>>46てめぇが言うな
お前も書き込みしてる時点で田舎者って事だぞ

[匿名さん]

#482020/03/29 10:07
川崎商会のビルたて壊してたなぁ。その前にあるボウリング場はいつ壊すんだろう。

[匿名さん]

#492020/03/29 11:36
>>48
でっけ建物らすけ、安全にこわさなきゃならんし、金かかるし、更地にすると今より税金あがるから放置なんだと思います。

[匿名さん]

#502020/03/29 13:04
プラザ・ハミングコートって昔ビデオレンタル店と本屋だったよな
あの店内の独特の香り、子供ながらに大好きだったわ
もう一度行ってみたいが気軽に入れる雰囲気じゃないな

[匿名さん]


『活気があった頃の新発田を懐かしむスレ③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL