374
2024/06/23 15:17
爆サイ.com 甲信越版

🎏 小千谷市雑談





NO.6517570

第一測範
合計:
#2752024/05/01 21:52
どのみち今の30代、40代は苦労するだろうね
今の50代後半とか再雇用の人くらいは知識も経験もあって頼りになるけど、それより下は何となくやってきた人が多い印象だから悪くなっていく会社をあの社長と共に上げていくのは正直無理だろう
自分が皆を引っ張っていく気がある人は是非お願いします🙇

[匿名さん]

#2762024/05/01 21:54
人が減った分給料上げれ
あ、出来ないから人が辞めてくんだったな

[匿名さん]

#2772024/05/02 06:42
単純に人増やして生産を上げるっていう事はしないと言いつつ効率よく生産する方法も考えない…
これでどうしろと?

[匿名さん]

#2782024/05/02 07:54
組合も当てにはならんしな

[匿名さん]

#2792024/05/02 08:01
会社側からすれば生産に協力もしない組合に譲歩する筋合いもないんだよね

[匿名さん]

#2802024/05/02 10:18
ついにハローワークでの募集も更新しなくなったね

[匿名さん]

#2812024/05/02 13:52
ホントカ?ホントだ。

[匿名さん]

#2822024/05/02 20:04
もう諦めたか?

[匿名さん]

#2832024/05/02 23:49
それなりの企業はそれなりに余裕なんです

[匿名さん]

#2842024/05/03 22:16
この会社は良くしていこうなんて考えは無く、潰れないようにとしか考えてない。金をかけずに乗り切り、現状維持をしようとしたため現状維持すら出来ずに悪化してきた次第です。
現状維持しようとする会社は大体が出来ないものです。
改善していけそうな人はいなくなり、残るのは文句だけ言うばかりの無能と波風立てずに定年まで過ごそうとする高齢者ばかり。
アドバイスされた通り、まだ賞与も一応出るので適当に仕事しながらゆっくり転職先を探すのが良さそうですね。

[匿名さん]

#2852024/05/04 18:39
昔はいい会社っぽかったけどな

[匿名さん]

#2862024/05/04 22:35
まぁ社長が今のになって、その社長が選んだ役員達だぜ?まともなわけねぇよ。
投資が出来ない会社だから良くなっていくはずがないんだよね。

[匿名さん]

#2872024/05/04 23:52
たらこクチビル

[匿名さん]

#2882024/05/04 23:54
一測は働きやすい会社だよ
休みは自由に取れるし、昼も社食が食えるから心配ないし、ノルマとかないから残業も自由だし
女性には特にオススメです

[匿名さん]

#2892024/05/05 13:35
男にはオススメではないの?

[匿名さん]

#2902024/05/05 13:42
価格転嫁出来りゃ余裕も出来るでしょ

[匿名さん]

#2912024/05/05 15:11
価格を上げれば注文されないからねー

[匿名さん]

#2922024/05/05 15:12
ちなみに男は安月給で良ければおススメですよ

[匿名さん]

#2932024/05/05 16:08
近年辞めてった人達がいればまだマシだっただろうに…
やはり辞めるような会社にした上の責任は大きいと思うのだが

[匿名さん]

#2942024/05/05 17:55
>>293
ほんとそれ

[匿名さん]

#2952024/05/05 18:05
責任は大きい筈だが社長がアレだから事態の深刻さを理解してない可能性がある。
理解していたとしても責任者クラスの人達の替えがいないのでどうにも出来ない。
もう詰んでるんだよ。

[匿名さん]

#2962024/05/05 22:13
普通の企業ならそう簡単に潰れはしないから安心してください
一測は過去にもリストラしてるんで周期的なものだと思えば良いかと

[匿名さん]

#2972024/05/06 12:13
>>296
リストラあるなら安心できねぇわw

[匿名さん]

#2982024/05/06 15:52
リストラしたくないから自然に辞めていくようにしてるんじゃない?
どの道あと5年くらいで終わりじゃん?年配は再雇用でいるとしても安く済むし、中堅くらいが辞めてくれれば人件費削減になるからね。上からしたら自分達が辞めるまで会社が存続すればいいだけだから会社の未来なんてどうでもいいんだよ

[匿名さん]

#2992024/05/06 19:47
いつからこんなに悪くなっちゃったんですか?
昔はボーナスも2ヶ月は出てましたよね?

[匿名さん]

#3002024/05/06 21:07
今の社長になった辺りからずっと落ちてるんじゃないかな?

[匿名さん]

#3012024/05/06 21:11
会社も社員も必死さは足りない印象ですね
メーカーさんはそんなもんなんですかね

[匿名さん]

#3022024/05/07 06:55
こうなると辞めない若手の方が不思議だよね

[匿名さん]

#3032024/05/07 21:35
①一測が好き
②何も考えていない
③会社都合で辞める方が退職金たくさん貰えるから給料貰えるから潰れるまでは頑張る
④既に転職活動をしているが急いでない
⑤自分が一測を何とかしようと考えている
こんなとこじゃない?

[匿名さん]

#3042024/05/07 23:23
もったいないよね、皆が普通に仕事してたらこんな事にはならなかったのに怠けるやつだらけな上に、上司が注意も対策もしなくなったから今ような状況になっちゃって

[匿名さん]

#3052024/05/07 23:49
そんな中でも諦めずに頑張ってください
落ちるとこまで落ちてくれた方が辞めてった人達の気も晴れるでしょ

[匿名さん]

#3062024/05/08 00:40
闇が深いw

[匿名さん]

#3072024/05/10 12:59
俺は会社がまともなら辞める気もなかったからそんな風には思わんけど💧

[匿名さん]

#3082024/05/10 19:15
株主総会っていつなの?

[匿名さん]

#3092024/05/12 00:33
株主総会がいつであれ大半の株は社長が持ってるから何も変わらんよ

[匿名さん]

#3102024/05/12 21:45
社長が変わろうとも課長以上がちゃんと指示出せなきゃいけないし、何せ人が辞めすぎたのもあって士気が低下してないかな。。
意識改革をしなきゃ会社も変わらないだろうな

[匿名さん]

#3112024/05/13 19:14
ここんち土曜も車いっぱい停まってるね

[匿名さん]

#3122024/05/13 22:01
残業、休出が前提な会社だからね

[匿名さん]

#3132024/05/15 09:45
最近の離職率はハンパないらしいね

[匿名さん]

#3142024/05/15 12:11
作業は楽だし社員食堂もあるからいい環境だと思うけど、それでも辞めてくって事は何かあるんだろうな

[匿名さん]

#3152024/05/15 22:17
その何かなんて会社側は分かっているが、現状何もしないでいる。だから余計に辞めていくのだろうと思われる。

[匿名さん]

#3162024/05/16 16:18
働きやすさとしてはいい方だと思うよ
メーカーなんてテキトーに仕事してても出来る人たちが何とかしてくれるんだから

[匿名さん]

#3172024/05/18 19:44
ここの管理職もヤバいですか?

[匿名さん]

#3182024/05/19 11:07
ダイイチマサノリ

[匿名さん]

#3192024/05/19 12:44
土曜日通ったらホントに駐車場に車がたくさんいた。
休日出勤多いんだな。

[匿名さん]

#3202024/05/19 14:56
稼ぎたいんだよ

[匿名さん]

#3212024/05/19 18:05
休出するために仕事残してるような人もいるし

[匿名さん]

#3222024/05/19 19:38
稼がせてくれるいい会社だよ

[匿名さん]

#3232024/05/20 08:53
平日サボって仕事残して土日に仕事してるの?馬鹿だね。
そんな会社、くたばればいいんじゃない?

[匿名さん]

#3242024/05/20 21:54
ホントに終わらなくて休出する人も中にはいるけど少数だよね。結局終わらせずに帰るし

[匿名さん]


『第一測範』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL