374
2024/06/23 15:17
爆サイ.com 甲信越版

🎏 小千谷市雑談





NO.6517570

第一測範
合計:
#252019/10/08 15:30
>>23
(笑)

[匿名さん]

#262019/10/08 19:16
>>23
いいね👍

[匿名さん]

#272020/06/28 23:53
・・・

[匿名さん]

#282021/07/18 23:07
昔は給料もボーナスも市内ではTOPクラスだった。今は市内で最低クラスの給料とボーナスだって。今夏はNBの半分もないらしい。市内鉄鋼業でもビリだってさ

[匿名さん]

#292021/07/18 23:20
>>28
いいね🎵

[匿名さん]

#302021/07/18 23:40
げっぱ

[匿名さん]

#312021/07/19 00:20
>>28
鉄「工」組合、の中でもだろ?(笑)

[匿名さん]

#322021/08/03 19:15
業績から悪いんでしょうか?

[匿名さん]

#332021/08/03 20:25
>>28
ごめん
俺 ジジイだけど
昔は一測がTOPクラス?
初耳なんだけど

[匿名さん]

#342021/08/04 02:20
>>33
(笑)

[匿名さん]

#352021/08/04 07:14
>>33
わかりました

[匿名さん]

#362022/06/22 20:26
真面目に一生懸命働いても、給料が全然上がらなくてもうやる気が出ないって私の友達が泣いていたよ

[匿名さん]

#372022/06/22 21:16
>>36
男ですか?

[匿名さん]

#382022/06/23 12:38
どっちでしょう。真ん中ってのもあるかも。んーそんなことないか

[匿名さん]

#392022/06/23 16:30
30代で給料手取り20万いきますか?

[匿名さん]

#402022/06/23 20:55
>>39
いくわけない。

[匿名さん]

#412023/03/14 21:25
もう潰れるよ。

[匿名さん]

#422023/03/14 22:17
小野塚は元気か?

[匿名さん]

#432023/03/15 21:57
ツイッターで女装

[匿名さん]

#442023/03/16 16:26
潰れるな。やばい、

[匿名さん]

#452023/03/16 18:57
>>44
鉄組で上手いこと支え合って大丈夫なんじゃない?

[匿名さん]

#462023/03/16 20:51
>>45
OJIYASに吸収される

[匿名さん]

#472023/03/17 19:42
馬鹿お坊っちゃま社長と、その奴隷の経営陣。

[匿名さん]

#482023/03/19 12:03
マジか?吸収合併?

[匿名さん]

#492023/03/19 20:10
市内もスピンドルの工場閉めるところもあれば、工場作るところもある。どちらが、必要かだね。

[匿名さん]

#502023/03/20 21:12
ツイッターでお気に入りのホステスみたいな女を家臣とか言ってる
あれ社員じゃないだろ

[匿名さん]

#512023/03/20 21:27
>>50
 43に書いてあるだろ

[匿名さん]

#522023/12/27 12:45
若手は辞めまくっているみたいだし、係長クラスも何人か辞めるみたいだよ。潰れはしないけど、若手がいなくなって仕事が出来なくなって廃業の道しかないんじゃないかって一測の人が言ってたよ。

[匿名さん]

#532023/12/27 12:48
無能社長、その社長が任命した無能経営陣…
そりゃ離職者だらけも仕方ないだろうな。
誰か何とか出来そうな人とかいるのかな?

[匿名さん]

#542023/12/29 15:31
そんなに辞めてどこへ行く?

[匿名さん]

#552023/12/30 13:15
逃げ切りしか考えてない無能役員と阿呆部長じゃ残りたいと考える若手はいねーわな
もってあと5年じゃね?

[匿名さん]

#562024/01/13 08:14
新入社員や中途採用なんかで若い人は入らないんですか?

[匿名さん]

#572024/01/13 11:34
だいいちそくのり

[匿名さん]

#582024/01/18 12:31
若手が辞めまくっているのなら将来やっていけなくなってしまうのでは?

[匿名さん]

#592024/01/24 12:55
逆に若者が何人も入ればやっていけるのか?

[匿名さん]

#602024/01/24 23:05
仕事は簡単らしいし規則とか働き方も緩いらしいから、万が一潰れないとしたらいい会社な可能性も・・・
楽して金貰えると考えれば超ホワイト企業なのでは?

[匿名さん]

#612024/01/25 04:13
>>60
違う

[匿名さん]

#622024/01/25 12:16
いい会社なら辞める人がそんなにいるわけないだろう。
で、この会社は何がどうダメなの?

[匿名さん]

#632024/02/01 22:16
>>62
それ俺も聞きたい
ダメなとこってのが大した問題じゃないなら今の会社辞めて入ってもいいかも・・・条件次第だけど。

[匿名さん]

#642024/02/03 17:32
>>62
世帯持った男が家族養える給料じゃねえってことよ
女や独身なら気にならないと思うが

[匿名さん]

#652024/02/06 12:28
>>64
給料で言えば小千谷じゃどこもそんなに変わらんと思うけど…やっぱボーナスの差か?

[匿名さん]

#662024/02/06 12:34
>>64
俺が知ってる人は最近辞めたんだけど、係長で30代後半で年収500万くらいって言ってたよ。
それだけ貰えてればいい方では?

[匿名さん]

#672024/02/06 13:55
>>66
係長でしょ。社内に係長以上の人ってどんだけいんのよ?ってこと。

[匿名さん]

#682024/02/06 20:52
逆に係長と平社員はそんなに給料違うの?役職手当5000円くらいしか無いって話だし、係長になっても全然給料変わらなかったって言ってたよ?残業どのくらいしてたかによるのかな?

[匿名さん]

#692024/02/06 22:19
てゆーかさ、そんな係長でそれなりに貰ってる人が見限ってしまう会社って事だよね。会社側もすんなり辞めさせちゃうようじゃヤバいでしょ。。
ハローワーク見てみたら一測3人も成形募集してる…欠員補充ってことは3人もしくは3人分は人が辞めたってこと?

[匿名さん]

#702024/02/13 12:31
>>68
製造業なんて残業しなきゃ稼げないのは当たり前だから、その人が残業しまくりだったんでしょ。
>>69
何も考えてない会社なんてそんなものだよ。まともな会社で辞めた人が優秀なら普通は引き留めるだろうけどね

[匿名さん]

#712024/02/14 18:34
受注は厳しいとは労働組合が言ってたな。

[匿名さん]

#722024/02/17 07:38
自分もこんな会社辞めたいとは思うけど辞める勇気も出ない…
でも将来を考えたら今のうちに転職した方がいい気もするし…
何が正解か分からない

[匿名さん]

#732024/02/17 07:45
>>72
どんな不満が?

[匿名さん]

#742024/02/17 21:32
>>73
有能な人はどんどん辞めていくし、辞めさせるような使い方をしてる…
引き留めることもしてると言うが、実際は言うだけで条件を良くしたりはしていないみたいだし…
ボーナスも1ヶ月分が精々でこれからも増えないか減るんじゃないかと思うし…
今はまだなんとかなるだろうが、若い人が辞めていくから将来的に存続出来なそうに思える…
受注も厳しいが、増えたところで今の一測では仕事をこなせないと思う…
現場のトップ2人が打開策を出せるとは思えない…と言うか何もする気が感じられない…
そもそも会社を引っ張っていけるような人が残っていないと思う…
とりあえずはこんなところかな。
それでもなんだかんだで何とかなるかもって思ったりもするから辞めるっていう決断が出来ないでいる。。

[匿名さん]


『第一測範』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL