1000
2020/11/06 11:51
爆サイ.com 甲信越版

🎏 小千谷市雑談





NO.6959275

つり吉⑤
合計:
つり吉 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 255 レス数 1000

#6012020/01/23 09:45
>>600
拭いても消えないからなァ…^_^;

[匿名さん]

#6022020/02/08 06:21
>>600
一生懸命、ってこと?

[匿名さん]

#6032020/02/12 06:59
>>602
はい!

[匿名さん]

#6042020/02/12 07:20
つり吉の醤油スープで雑炊とか出ないかな?

[匿名さん]

#6052020/02/12 07:54
>>604
出していますよ♪

[匿名さん]

#6062020/03/30 18:09
>>605
わかりました

[匿名さん]

#6072020/03/30 18:14
>>606
三平〜です

[匿名さん]

#6082020/03/31 18:32
店内に誇らしく飾ってある色紙…(笑)

UXアナウンサーの、岡拓哉さんの色紙…(笑)
中央タクシーの元社長の甥っ子(姉さんの息子)だよネ(^3^)/
玉木アナの取材は、平成17年2月28日

つり吉訪問(食事)は、20190429でしたよネ?(笑)

[匿名さん]

#6092020/03/31 18:35
>>605
ねえよばか

[匿名さん]

#6102020/04/03 00:05
>>609
わかりました。

[匿名さん]

#6112020/04/03 07:14
>>609
(・・;)

[匿名さん]

#6122020/04/03 07:28
>>609
あるかも…

[匿名さん]

#6132020/04/03 07:28
>>612
和南津の和子さんが言ってた

[匿名さん]

#6142020/04/03 11:18
>>609
和南津の和子さんが、あるって言ってた…

[匿名さん]

#6152020/04/03 11:24
三瓶三平

[匿名さん]

#6162020/04/03 11:36
>>615
良かったネ

[匿名さん]

#6172020/04/04 19:12
ペイペイどうやって食券機と使うの?

[匿名さん]

#6182020/04/04 20:33
>>617
和南津の和子さんに聞いたら?
昭和46年3月、真人中学卒

[匿名さん]

#6192020/04/04 20:37
>>617
和南津本店の和子さんに…⤴️

[匿名さん]

#6202020/04/16 20:31
>>619
わかりました。

[匿名さん]

#6212020/04/19 09:14
ラーメンくいてー

[匿名さん]

#6222020/04/19 09:21
>>621
明星チキンラーメン🍜🍥

[匿名さん]

#6232020/04/19 14:17
和子さんラーメン

[匿名さん]

#6242020/04/19 16:14
>>623
和南津の和子さん?

[匿名さん]

#6252020/05/04 04:06
今年、大塚さんが51才

[匿名さん]

#6262020/05/04 04:48
>>625
キタさんのご両親が引退された日には店を任せられるんだろうか?

[匿名さん]

#6272020/05/04 05:21
>>626
ムリ

[匿名さん]

#6282020/05/04 06:28
あの人の作るラーメンしょっぱい
小千谷の味つけを持ち込まないでくれ

[匿名さん]

#6292020/05/04 07:01
>>628
どの人?

[匿名さん]

#6302020/05/04 23:35
>>629
キタさん

[匿名さん]

#6312020/05/05 00:24
塚さん

[匿名さん]

#6322020/05/05 04:05
>>625
相変わらず体温が高いネ…^_^;

[匿名さん]

#6332020/05/14 18:50
スーさんどこ行った?

[匿名さん]

#6342020/05/14 19:39
>>633
鈴木さん?

〜51才の大塚さんからの情報〜

晴天の5月2日、つり吉で聞いたら「元々、鈴木というスタッフなんか存在しない」と、素っ気ない返事…(^_-)-☆

その日は、考志大将も居なかった。

[匿名さん]

#6352020/05/14 19:45
>>634怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる怨んでやる

[匿名さん]

#6362020/05/14 20:03
すするTVで紹介されたとこじゃん

[匿名さん]

#6372020/05/14 20:05
>>635
わかりました。
(^_-)-☆

[匿名さん]

#6382020/05/14 20:08
>>636
①利幸オーナーの、和南津
②考志大将の、サンプラザ下

奇跡の小甕伝説…(笑)

[匿名さん]

#6392020/05/14 20:10
レジェンド大将、奇跡の小甕(笑)

2017 3/11放送UXまるどりより
(玉:玉木アナ、店:店主)

玉「新潟のラーメンてぇ、エリアによってスープの色すごい濃いとこありますよねぇ?」
店「そう、です、ねーぇ、、、」
玉「こちらがこんなに濃い色してるのは?。。。」
店「うーーん、これは完全にぃ、たぶん雪国の、ま、生活スタイルの中で、たぶん生まれた
  ラーメンだと思います。」
玉「えっ?どういうことですか?」
店「え、やっぱりここらへん、田んぼ、ま、農家さんとか多いんでぇ、どうしても夏場は今度逆に
  力仕事して、汗かいて、で『塩分のちょっと高いものを食べようかな』というたぶん流れで
  こういうラーメンになったと思います」

[匿名さん]

#6402020/05/14 21:41
和南津より旨いとおもうー

[匿名さん]

#6412020/05/14 23:52
>>640誰もお前の感想求めてない

[匿名さん]

#6422020/05/15 02:50
>>640
ボクも

[匿名さん]

#6432020/05/15 05:40
>>636
生姜醤油ラーメンって連呼してたね

[匿名さん]

#6442020/05/15 09:22
>>643
考志大将の、1人舞い上がりでしたネ (>_<)

[匿名さん]

#6452020/05/15 10:42
生姜醤油ラーメンなのかここは

[匿名さん]

#6462020/05/15 11:09
>>645
行ってみたら?

[匿名さん]

#6472020/05/15 11:11
>>641お前のレスも求めていない

[匿名さん]

#6482020/05/15 11:17
>>647
仲良くしろ。つり吉ファン同士でケンカよくない。

[匿名さん]

#6492020/05/15 15:36
スーさんのファンです
再雇用お願いします

[匿名さん]

#6502020/05/15 15:40
>>649
スーさん?

誰?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL