1000
2024/06/08 17:39
爆サイ.com 甲信越版

🍡 柏崎市雑談





NO.11142918

柏崎原発再稼働⑥
報告閲覧数2.9万レス数1000
合計:

#9512024/05/23 18:49
頭ん中は原発マネーのことばかり🤣

[匿名さん]

#9522024/05/23 22:22
まだかな

[匿名さん]

#9532024/05/24 18:14
福島の児童で多発している甲状腺がん
国は福島爆発事故の放射能のせいではないと主張している

[匿名さん]

#9542024/05/24 21:33
>>953
調べるから見つかるだけ

[匿名さん]

#9552024/05/24 22:22
楽して手に入る大金のためなら魂を売ってしまう人たち

[匿名さん]

#9562024/05/24 23:16
>>950
いまさら自身の利権しかない国など信用できるかよ

[匿名さん]

#9572024/05/24 23:18
>>955
そもそも、そんな魂あったか?

[匿名さん]

#9582024/05/24 23:32
>>957
一寸の虫にも五分の魂だからな

[匿名さん]

#9592024/05/24 23:49
また反対大好き人が浅はかな知識を披露して笑われてる

[匿名さん]

#9602024/05/25 01:56
魂を売ってしまう虫ケラってことですよw

[匿名さん]

#9612024/05/25 05:56
そんなたいした魂なんか無いろ

[匿名さん]

#9622024/05/25 06:05
油漏れ

[匿名さん]

#9632024/05/26 09:32
世界最大柏崎刈羽原発を推進する市民達。
逃げ場も無く、高放射能浴び被爆して、街も無くなり、賠償金貰えず、復興費は年々減らされて風化する。
さよなら、柏崎刈羽さん。
周りの市町村には迷惑掛けないで自滅してね。

[匿名さん]

#9642024/05/26 09:43
夏に複合災害になって、屋内退避で停電になったら、みんな熱中症で大変なことになってしまう

[匿名さん]

#9652024/05/26 11:31
避難不可能って言ってるけどそれで良いんだよ
周囲の人達も汚染された奴等に逃げ込まれたら困るでしょうから

[匿名さん]

#9662024/05/26 16:17
>>963
あなたも払う電気代と税金の中から、たっぷり賠償金もらうから大丈夫!

[匿名さん]

#9672024/05/27 00:59
どうして東京湾に原発建てないんですかね

[匿名さん]

#9682024/05/27 01:05
>>967
東京>>>>>柏崎市
だから

[匿名さん]

#9692024/05/27 01:32
稼働はしないでしょ。
政府も動かないし。
許可降りるのは不可能じゃないかな

[匿名さん]

#9702024/05/27 05:56
廃炉や再稼働すると、朝晩の道路が混み合うから、反対。裕福な現在では、電気代なんか高くなっても構わない。

[匿名さん]

#9712024/05/30 21:13
6、7号機の建屋で400リットルの水たまり、雨水が浸入か2月にも同じ場所で800リットルの水たまり発見

[匿名さん]

#9722024/05/31 05:49
もうボロボロやん💦

[匿名さん]

#9732024/06/02 12:30
市長が行きすだわ
過去から何も学んでいない
福島第一原発事故によって放出された 放射能は、風向きによって30km をはるかに超える範囲まで広がった。 計画的避難区域に指定された飯舘村 などは50km 圏である。 安定ヨウ素剤の服用基準である甲状腺の等価線量50mSv を超える範囲も、概ね50 kmに及んだとされている

[匿名さん]

#9742024/06/02 15:32
>>971
家庭用の浴槽で約200リットル
それから考えるとなかなかの量だね

[匿名さん]

#9752024/06/03 16:40
マサヒロ!原発再稼働に反対しなさい!
いつ大地震が起きるかわからないのに責任取れるのかい!?

[匿名さん]

#9762024/06/03 17:19
>>973
お前の方こそ、何も学んでいない。
何故起きてしまった事象を受け止め、改善につなごうとしない?
失敗した事象に対して、次も失敗するから蓋をするのは学ぼうとしない愚か者だと思いますが。

[匿名さん]

#9772024/06/03 20:17
幾ら高放射能水が駄々漏れしていて被爆していても、国とマスゴミと事故隠蔽東電の内密情報操作を信じる可哀想な人達。
原発再稼働するなら柏崎刈羽だけ被爆する様にするなら別に再稼働しても関係無いけど。
福島は13年経って補助金減額、賠償責任無視されて地元には帰れない。
福島第一原発事故から学べないスカスカ…。

[匿名さん]

#9782024/06/03 20:38
いい加減に ひばく くらい正しく書きなよw

[匿名さん]

#9792024/06/04 08:04
>>976
それお前だけの話なら通じるんよ。
原発はお前自身や自治体や東電だけではなく、様々な視点があること。
結局問題が起これば国や自衛隊頼みの時限爆弾なんだわ。
そこ改善する気ありますか。

[匿名さん]

#9802024/06/04 08:06
>>977
失敗を失敗として認識してない時点で学ぶ資格ないんだわ。

[匿名さん]

#9812024/06/04 08:58
>>979
えっ?改善する気ないと思ってるの?
あんただけ、時が止まってんだな。
こう言う否定的な考えばかりする人が人の進化の邪魔をしてることに気づいて欲しい。

[匿名さん]

#9822024/06/04 09:14
40年も経過していて今更日々改善って
ものは言いよう

[匿名さん]

#9832024/06/04 09:39
40年ねぇ。それだけの間、大きな地震もあったけど反対派の方達が言うような大きな事故は起こしてませんが。
小さい問題は、多々ありますが都度改善されてますよ。繰り返し起こすようなこともしてますが。

[匿名さん]

#9842024/06/04 09:49
小さい問題はミス、不手際、不祥事
人は必ずミスを起こす前提ありきの原発運転なんだよ

[匿名さん]

#9852024/06/04 13:06
大きな事故は起こしてないから良いんだと...
突然大きな事故は起こらない
必ず小さな要因から引き起こされるもの

[匿名さん]

#9862024/06/04 22:26
大小もだが同じミスを繰り返す体質がとにかくヤバい

[匿名さん]

#9872024/06/04 23:01
時期尚早

[匿名さん]

#9882024/06/06 10:53
屋内退避は鉄筋コンクリートとか頑丈な施設は良いけども、地震など複合災害と重なれば無理だろけども状況によっては有効かも。
ミサイルやテロ攻撃とかね。

[匿名さん]

#9892024/06/06 12:59
ハインリッヒの法則

[匿名さん]

#9902024/06/06 17:26
柏崎刈羽原発4号機 男性作業員が作業中に転倒する事故 右ひざ骨折で全治3か月

[匿名さん]

#9912024/06/07 00:16
再稼働前に、今さらの避難経路の道路整備は笑える

原発稼働してた時から今までなにやってたのかねぇ

[匿名さん]

#9922024/06/07 01:35
上方と曽地、こんな誰も居ない所にスマートインター作ってどうするんだ

[匿名さん]

#9932024/06/07 05:48
>>992
お前は歩いて避難しろ🦵

[匿名さん]

#9942024/06/07 06:22
>>991
道路整備は、原発建設と同時進行で進めるのが常識。
郊外の道路が整備されて,中心市街地よりも発展するのを阻止していた人達がいたとか?
これだけ柏崎の道路整備が遅いのは、ジャスコもだったが、反対する人達がいたのか。

[匿名さん]

#9952024/06/07 11:30
どんなに道路整備しても雪が積もり始めてる時に事故が起きたら逃げられない

[匿名さん]

#9962024/06/07 13:20
R252は除雪が悪いので、消雪パイプの区間を長くして欲しい

[匿名さん]

#9972024/06/07 13:31
雪がなくても我ザキ運転で事故多発

[匿名さん]

#9982024/06/08 10:47
花角桜井品田の愉しいトリオが再稼働請願しているんだから、被爆しても癌になっても消滅しても原発再稼働絶対なんだろ?
道路国費で整備してやる!佐渡金山世界遺産登録推薦する!拉致問題全面解決する!
今頃何いってんの?何一つ解決出来てないよね?
新潟県民柏崎刈羽馬鹿にされ捲りだね。

[匿名さん]

#9992024/06/08 16:36
今さら騒いでるけど市長や市議は今まで何してたの????

[匿名さん]

#10002024/06/08 17:39最終レス
やる!やる!詐欺
する!する!詐欺
ザキ民も、やっと気づいた!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL