1000
2024/04/12 21:23
爆サイ.com 甲信越版

🦑 佐渡市雑談





NO.11734760

【佐渡移住Tuberタイピー日記】 タイピー観察日記158
合計:
#9012024/04/09 17:26
>>898
思考回路が回路までいかずブツブツに切れて散らかってる

[匿名さん]

#9022024/04/09 17:41
キッチンに赤い色は風水的にNGという説がありますが、これは昔のボヤの火と見間違えるという理由によるもので、本来の風水的な意味合いはありません。

以前は、台所に赤い色は火事を連想させるからという理由で敬遠されていました。
ですが風水的には何の根拠もありません。
むしろ少量の赤は風水的にも良いとされているのでキッチンに色が入り過ぎてごちゃごちゃにならないのなら、気にせず取り入れましょう!

[匿名さん]

#9032024/04/09 17:43
>>895
日本語やば

[匿名さん]

#9042024/04/09 17:52
>ゴミツアー仲間同士で部屋の風呂を見せ合ってキャッキャしてる

えっと少しだけ変な想像してしまいました
許してください

[匿名さん]

#9052024/04/09 18:07
ピンク=可愛いから
金=ゴージャス 金運上がりそう
デコの考えなんてこんなとこだろ

[匿名さん]

#9062024/04/09 19:08
なぜデコが民泊を始めるのかだよ

[匿名さん]

#9072024/04/09 19:24
デコ:
私あの決して悪いことしてると思ってないです
海きれいにして
佐渡の楽しいこといっぱい提供できるし
私も佐渡市民になりましたのでこれからもっと協力したいと思ってるし
いいところいっぱい発信していきたいし
みんなにも来てもらいたいし
あの泊まる場所も今度ねあるわけだから
そんなんでね
あのいつか佐渡に来てみたいなって思ってもらいたいしね

[匿名さん]

#9082024/04/09 19:25
気分は「勝手に佐渡観光大使」なんだろな
マルシェの無許可撮影も本人は「いいところいっぱい発信するつもり」だったのにトラブっちゃいましたとさ

[匿名さん]

#9092024/04/09 19:28
所詮よそ者には無理かと

[匿名さん]

#9102024/04/09 19:33
デコライブ視聴していてつくづく思う
同接で毎回あれに付き合うモデレーターと信者さんは私にとっては異次元の人
私はarchiveを2倍速で視聴するけど、時々「あれ!?2倍速にするの忘れてたかな?」と確認することがある
それぐらいデコが話すスピードが遅い
速度を変えることもできないし、飛ばすこともできない同接視聴はハードル高い

[匿名さん]

#9112024/04/09 19:44
>>908
「佐渡観光大使」→「佐渡(で)金儲けしたい」

[匿名さん]

#9122024/04/09 20:10
>>910
あれに付き合える人は様々なスジの利害関係がある人でしょう

[匿名さん]

#9132024/04/09 20:17
やんのかステップでブリちゃんを煽るりんちゃんが可愛すぎた
りんちゃんもやるんだなー初めて見たかも

[匿名さん]

#9142024/04/09 20:17
「私、その筋の者です」
「彼はその筋の人です」
「彼女はその筋の人です」

カッケー
のかw

[匿名さん]

#9152024/04/09 20:37
タイピーのバック?

[匿名さん]

#9162024/04/09 21:04
>>908
デコはマルシェ主催した人に参加すること言ってないんじゃないかな
知り合いのショップに間借りして息子のカレンダーと自分のCD置いて売っていたけど、ブースの割当表にもタイピー日記はなかった

[匿名さん]

#9172024/04/09 21:10
間借りの身分で「佐渡を宣伝してあげる」テイだったの?

[匿名さん]

#9182024/04/09 21:19
>>916
ブースの割当表ってどこを見たらいいの?
佐渡文化財団というFacebookと主催者のInstagramにあのマルシェのことが載っていたのは見たんだけど

[匿名さん]

#9192024/04/09 21:24
主催側のポストは見失ったけどブースの割振り図は取ってきた
凸がCD売ってたブースはCraft Sさんだと思う

[匿名さん]

#9202024/04/09 21:29
>>918
BRILLIANTさん、佐渡でお茶を作る女性のXに、ブース割がありました

[匿名さん]

#9212024/04/09 21:50
>>919>>920
どうもありがとう
よく見たらInstagramの方にも載ってました
いい加減に見てたんだね私は
お手数かけて申し訳なかったです

[匿名さん]

#9222024/04/09 21:54
出店料が必要なのに主催者に内緒でコソコソ半分借りて商売しちゃうデコさん
何が「法律に則ってやってます」なんだか

①出店料
・ハンドメイド、物販、ワークショップ
2000円

・飲食店(室内)、キッチンカー (屋外)
2500円

[匿名さん]

#9232024/04/09 22:07
なるほど
その件がw

[匿名さん]

#9242024/04/09 22:07
>>922
この日の募集要項に則さない物販で応募しても通らないから便乗だと思う

[匿名さん]

#9252024/04/09 22:11
頑張ってください○○さん!!

[匿名さん]

#9262024/04/09 22:14
>>922
タダ乗りってこと??

[匿名さん]

#9272024/04/09 22:20
>>924
うんうん
これでは申し込む資格にも欠けると思う

>きらきらマルシェは女性を支援する団体「きらきら塾」 の意思を継いだイベントです。
>ハンドメイド等の物販、ワークショップ、飲食店を募集 開始します。

>佐渡で手作り品を作っている方や、飲食をされている 方、いろんな方と楽しいマルシェの時間をつくりたいと 思っています。
>宜しくお願いいたします。

[匿名さん]

#9282024/04/09 22:30
もはや図々しいを超えてるんだが

[匿名さん]

#9292024/04/09 22:33
息子がどれだけ稼いでるか知らないが、佐渡で地道に努力してきた人たちの横っ面を札束で殴るような真似は良くないと思うな
そういえば息子はふるさと納税で平飼いの卵をもらったそうだよ
これを聞いた時は、「いやいや全額佐渡に納税してやれよw」と思わずツッコんだ

[匿名さん]

#9302024/04/09 22:52
一方マザコンタイピーの動き

小さい卵が混ざってたらネタにしまーす
最高級のだけヨロ

ママを追い出した人のお茶販売はネタにしまーす
トビシマカンゾウは安全で美味しい山菜だよ(水仙)

[匿名さん]

#9312024/04/09 22:58
時期がちがってもカンゾウの群生に影響与えないように頑張ってた人が、嘲笑うようなタイピー見たら悲しくなるね

[匿名さん]

#9322024/04/09 23:13
>>930
デコ「もういいや行かない売らない 古民家で売る」

そりゃこんなことしてたらもう行けないかもねぇー
でも図々しく行っちゃう気もするなぁー

[匿名さん]

#9332024/04/09 23:37
>>919
その人、今年2/11(日)のマルシェにも出店してた
出店者紹介に「申し訳ありませんがお昼からの出店になりますのでどうぞよろしくお願いします。」とあったので、
「ああ、やっぱり日曜の午前中はとっても大切な用事があるんだろうな」と勝手に納得してしまった

[匿名さん]

#9342024/04/09 23:40
タイピーのエサ台も買わなきゃだし…

[匿名さん]

#9352024/04/09 23:55
>>932
んな事まで言ってたん!?

[匿名さん]

#9362024/04/10 00:43
そもそもタイピーが一番儲けてた時期の会社の住所伊那だから佐渡に税金落としてないんだよね。古民家大出費で今は低所得者ラインまで節税してそうだし。

[匿名さん]

#9372024/04/10 00:58
佐渡のサウロって何だろう

[匿名さん]

#9382024/04/10 01:26
>>937
というか、
その「サウロ」ってどこで聞いたの?もしくは見たの?

[匿名さん]

#9392024/04/10 01:30
ひとりごとみたいなものだから気にしないで^^

[匿名さん]

#9402024/04/10 01:54
>>935
言ってた
ttps://streamable.com/vcjzht

疚しいことがある人は多弁になるって本当だわ
問題の本質を理解していないのか?
百も承知で、デコライブの視聴者には「私は悪くない」と印象づける為に論点をずらしてるのか?
どっちなんだろね

[匿名さん]

#9412024/04/10 03:02
>>932
>デコ「もういいや行かない売らない 古民家で売る」

本音を自分でぶっちゃけていくスタイル
>>907は建前で本音は自分の宣伝とショーバイしたいだけ

[匿名さん]

#9422024/04/10 03:13
そのマルシェも凸の自己宣伝に利用されかけたね
佐渡と何の関係もないCD無許可で並べて
配信不可ならこんなの利用価値ないわポイッ
だってよ、こわいねぇ

[匿名さん]

#9432024/04/10 07:00
>>937
JW絡みがヒットするね、佐渡のサウロ

[匿名さん]

#9442024/04/10 08:23
参加させてもらってるとかそういう謙る気持ちってホント一切ないんだなとわかる
相手は自分にとって都合良く使えるか否か、お金に直結するか否かだけが重要な人間関係みたいな感じ

[匿名さん]

#9452024/04/10 08:51
毎回のように詭弁がバレすぎてて草

[匿名さん]

#9462024/04/10 10:35
新天地でも宗教から離れない
場所が変わって新しい人生に挑戦するのに宗教からは離れない

[匿名さん]

#9472024/04/10 12:02
ホスでもマルシェの間借りを話題にしていたので書き込みしてきた
多分ここを見たのだと思うのでこちらにも同じものを投下しておきます

↓↓↓↓↓
主催者さんがSNSで出店者情報を出していたんだけど、そこにはジャズデコもデコジャズもタイピー日記も載ってない

●2024/03/01 14:16の投稿
・店舗名を列記し、「以上の19店舗の出店となります」の文言

●2024/03/30 22:24の投稿
・会場の配置図が載っている(3/1の投稿より1店舗増えて20店舗)
・「今日準備に行って一部レイアウトを変えたりしました 
飲食店関係が9店舗
ハンドメイド他が11店舗」と記述

マルシェは3/31 10:00〜
開催まで12時間を切ってるのに主催者さんの投稿に名前が無いって不可解だよね
なので、「デコにスペースを半分譲ってくれたハンドメイドアクセサリーのおばさんとデコが主催者に無断でやったのかなあ!?」となってる

ちなみに3/1より1店舗増えた店は酒屋さん
こちらは3/29のFacebookで「今週3月31日(日)のきらきらマルシェに出店いたします」と告知している

尚、当該マルシェでは出店料を受け取っています
仮に主催者に無断で出店していたとしたら、その点も問題ありでしょう

[匿名さん]

#9482024/04/10 13:52
>>947
確かマルシェ前日の3月30日土曜日に凸ライブしてて、そこで「明日マルシェ参加してこようかな」っていきなり決めた感じだったよ
飛び込み参加OKだったのかどうかが気になるな

[匿名さん]

#9492024/04/10 14:09
>>948
そのライブの時点では「明日だ、明日出ます」とはっきり言ってたよ
ただ、出ます(ただし主催者に許可は取っていない)かもしれないけどね

[匿名さん]

#9502024/04/10 15:35
⑤の話だけど、どんぐりが枯れたとかでしばらく書き込めなかった
めんどくさいシステムだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL