85
2024/05/29 04:54
爆サイ.com 甲信越版

🎎 塩尻市雑談





NO.7920884

タイヤ交換
一番安いとこはどこ?
報告閲覧数1202レス数85
合計:

#12019/11/02 21:55
自分でやる

[匿名さん]

#22019/11/06 21:21
スタンド

[匿名さん]

#32019/11/07 20:54
暖かい日にジャッキアップしてのんびり小一時間書けて自分でやる

[匿名さん]

#42019/11/07 22:25
>>0
緑ヶ丘

[匿名さん]

#52019/11/07 23:23
彼氏

[匿名さん]

#62019/11/08 09:40
>>4
店の名前?

[匿名さん]

#72019/11/08 11:20
>>6
ガソリンスタンドの場所だね。

[匿名さん]

#82019/11/08 21:51
自分でやれよ

[匿名さん]

#92019/11/12 23:59
いくら?

[匿名さん]

#102019/11/13 09:38
オイル交換

[匿名さん]

#112019/11/13 19:12
彼氏にしてもらう

[匿名さん]

#122019/11/17 18:10
3000円前後じゃない?

[匿名さん]

#132019/11/17 20:57
繁忙期に何時間も待って何千円払う?
だったら繁忙期外して柔らかいスタッドレスタイヤ減らすかノーマルタイヤでの雪道リスク抱える?
俺はどっちも嫌だから自分で換えてる。

[匿名さん]

#142019/11/17 22:04
オールシーズンタイヤ

[匿名さん]

#152019/11/18 02:48
ジャッキを掛ける場所だが、スプリング派?
車体に掛ける派?

[匿名さん]

#162019/11/18 04:49
>>15
車載ジャッキだったら通常は車体。
ガレージジャッキだったらロアアームとかの下に入れたら上げるの早いけどプロ並みの知識で道具や設備備えてるとかじゃない限り車載ジャッキを説明書通りに使うのが普通じゃね?

[匿名さん]

#172019/11/18 18:54
>>16
車についてくるジャッキは軽量化のためにかんたんにできてる分、手回し式で作業が
大変です。2000円台でホームセンターにあるレバー上下でジャッキアップできる
タイプが格段に便利で時間も節約できます。短所は丈夫につくってあるため重いので
車に載せとくんじゃなくて物置やらガレージにしまっておくものです。

[匿名さん]

#182019/11/18 20:40
>>17
油圧のパンタグラフジャッキのこと?

[匿名さん]

#192019/11/18 22:20
ビーフジャーキー?

[匿名さん]

#202019/11/18 22:25
ガレージジャッキ

[匿名さん]

#212019/11/19 12:51
ビールジョッキ

[匿名さん]

#222019/11/19 17:59
>>18
そう、それ。

[匿名さん]

#232019/11/21 00:20
自分でやる

[匿名さん]

#242019/11/25 14:05
もう丸2年スタッドレス履きっぱなし

[匿名さん]

#252019/11/25 14:07
車のタイヤすら自分で換えれない人は車の免許返納すべき
自分の車の最低限の管理もできないような人は危険。

[匿名さん]

#262019/11/25 14:24
>>25
同感
でも今、結構そんなやついそうだよな

[匿名さん]

#272019/11/25 16:20
通勤途中にパンクして自分じゃ交換出来ないから親呼んで交換してもらったバカもいる。
しかも車載工具やらスペアタイヤがどこに入っているかも知らないバカ。

[匿名さん]

#282019/11/25 16:56
>>26
そんな奴が多すぎるからか今時のクルマにはスペアタイヤ積んでなくて代わりに修理キットが載ってる。
それもどうかとは思うが。

[匿名さん]

#292019/11/25 18:15
うち 軽2000円から

[匿名さん]

#302019/11/25 18:50
>>25
そんな奴の車はマフラーに濡れたボロ雑巾突っ込んどけばいいんじゃね

[匿名さん]

#312019/11/26 09:44
タダ

[匿名さん]

#322019/11/26 09:58
タイヤ交換くらい自分でしたら

[匿名さん]

#332019/11/26 18:58
男なら自分で出来るだろ。

[匿名さん]

#342019/11/29 08:18
999円 宗賀のENEOSルート19塩尻TS
電話での予約が条件のようです

[匿名さん]

#352020/03/12 17:36
そろそろ交換していいかな?

[匿名さん]

#362020/03/12 23:25
いいとも

[匿名さん]

#372020/03/13 00:27
ダメダメ👎👎👎👎👎👎👎👎👎
;

[匿名さん]

#382020/03/13 01:01
自分でやるほどヒマじゃねーもんで、金額的に安いとこを聞いてるだけなんだが。

[匿名さん]

#392020/03/13 01:24
あなたにだけ、メッセ

[匿名さん]

#402020/03/13 12:43
持っていって、待っていて、帰って来るまでに終わる

[匿名さん]

#412020/03/14 10:38
30分で終わるのに暇じゃないとかw
やったことなくて自分でできないだけだろ

[匿名さん]

#422020/03/14 10:45
自分でやる時間はないのに店まで行って待つ時間はあるというこの矛盾よ、こういうやつってライト系統が切れただけでも店に頼むんだろうな

[匿名さん]

#432020/04/29 09:58
ʕ•ᴥ•ʔ

[匿名さん]

#442020/04/29 10:05
タイヤや電球自分で交換できるのって、一部のカーマニアだけじゃない?
こんな時だからセルフ給油してみようとか思うが
溢れたら恐いし汚れそうでチャレンジできないわ

[匿名さん]

#452020/04/29 10:14
セルフで給油したことない

[匿名さん]

#462020/04/29 10:18
過保護だからさ

[匿名さん]

#472020/04/29 16:00
やってみれば簡単

[匿名さん]

#482020/04/29 16:56
言うは簡単。
手間暇考えたら、プロに任せたほうがいいんじゃない?
タイヤ交換て色々道具必要だろうし。

[匿名さん]

#492020/04/29 17:00
>>48
道具?
なんて車に載ってるじゃん?

どこにあるか分からないって言いそうw

[匿名さん]

#502020/04/29 19:41
習うやろ?

[匿名さん]


『タイヤ交換』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL