108
2020/10/23 16:39
爆サイ.com 甲信越版

🍡 飯山市雑談





NO.5978650

飯山市VS中野市
比べてみたら…
報告閲覧数26レス数108
合計:

#12017/12/15 11:04
積雪は飯山市の圧勝。

[匿名さん]

#22017/12/15 14:44
長野汁最高!

[匿名さん]

#32017/12/15 22:27
中野市の除雪やる気あんの?

[匿名さん]

#42017/12/16 06:11
>>2さっさと死ね

[匿名さん]

#52017/12/16 06:12
>>4
同感

[匿名さん]

#62017/12/16 07:10
>>0
この二つで張り合う必要あんの?
どんぐりの背比べ

[匿名さん]

#72017/12/16 07:12
>>6
ションション祭りの賑わい見ると、全く違うと思う。

[匿名さん]

#82017/12/16 13:34
新幹線駅ができたけど飯山は消滅可能性都市

[匿名さん]

#92017/12/16 13:55
長野汁で地域復興!

[匿名さん]

#10
投稿者により削除されました

#112017/12/16 14:36
>>10
だからこそファームス木島平があの位置なんだよね。レンタカーで北志賀への道が開くからな。レンタカー会社が飯山駅の近くにあるのもそれ。
バカな飯山と木島平のカスは村長の考えが理解できなかったようだが(笑)

[匿名さん]

#122017/12/16 14:47
>>11
ファームスは道の駅たる川の隣りがベスト。あの位置じゃ厳しい。

[匿名さん]

#132017/12/16 18:13
>>10
飯山駅−野沢温泉間の直通?バスあるよ
野沢温泉の観光客増えたらしいよ。
自動券売機も新たに新設した。
信毎に記事があったけどな。

[匿名さん]

#142017/12/16 20:25
>>12
単純にそうも思う。
>>11 駅前のレンタカー会社?ファームスできる前からあったのに(新町から移店)未来を見据えていたの?それは違うぜ、レンタカー屋は新幹線開通見越して開業したんだよ。店の人間がそう言っていたし、ファームスの名前出なけりゃ普通の話だったのに。前村長をプッシュしたいのはわかるが、バカ呼ばわりするには浅はか過ぎねぇ?
アンタ関係者とか身内かよ

[匿名さん]

#152017/12/17 13:22
飲食店の数なんかも圧倒的に中野の勝ちだよな。

[匿名さん]

#162017/12/17 13:34
雪の量が飯山の方が圧倒

[匿名さん]

#172017/12/17 13:44
人口は倍くらい違うのか?

[匿名さん]

#182017/12/17 15:11
>>17
人間以外の家畜や虫も人口に含めてる飯山は正確な人口統計が取れていません。

[匿名さん]

#192017/12/17 23:17
飯山は地理的に中野には勝てんよ、飯山より北も東も西にも大した街ないんだから何が出来ても大して人集まらん
張り合うなら山ノ内町かな

[匿名さん]

#202017/12/18 14:42
山ノ内町は野沢温泉と張り合えよ。

[匿名さん]

#212017/12/18 22:56
>>20
うるせウンコ

[匿名さん]

#222017/12/18 22:58
長野汁!

[匿名さん]

#232017/12/19 19:21
交通機関の充実度なら飯山圧勝

[匿名さん]

#242017/12/19 19:47
除雪も飯山圧勝
何あの中野の適当加減。あれが本気だったら笑える。

[匿名さん]

#252017/12/19 21:31
飯山は豪雪地帯だもんな

[匿名さん]

#262017/12/19 22:23
商業施設なら中野

[匿名さん]

#272017/12/20 00:33
どうでもいい糞スレ

[匿名さん]

#282017/12/20 05:07
長野汁飲んで仲良く( ´∀`)

[匿名さん]

#292017/12/20 12:00
>>27
ガキにとっては重要なんだよw

[匿名さん]

#302017/12/20 12:27
>>27
逆にどうしても必要なスレを教えてくれ。

[匿名さん]

#312017/12/20 15:09
土地をプレゼントするから住んでって言われたら断然中野市かな。
大都会から老後移住して来る人は飯山って言うかもだけど何年間かしたら冬の雪掻きが嫌だって都会に帰るかもね

[匿名さん]

#322017/12/20 15:10
>>31
もしもの話しするなよ。

[匿名さん]

#332017/12/20 15:54
飯山と中野、どちらが長野汁の郷土なのか?

[匿名さん]

#342017/12/20 17:37
>>33
郷土はお前の実家があるところに決まってるだろ、ノ脳足りん。

[匿名さん]

#352017/12/20 21:19
この先も飯山が発展してくと本気で思ってる奴いるの?

[匿名さん]

#362017/12/20 21:40
>>35
絶対、ない。

[匿名さん]

#372017/12/20 21:43
>>35
無いでしょ

[匿名さん]

#382017/12/20 21:44
>>35
発展はするはずないと思うが、もし今よりも発展して栄えたら、昔からいる飯山民文句言いそう。昔はもっと静かだったのにーみたいな。矛盾の塊。

[匿名さん]

#392017/12/20 22:10
たまらなく糞スレ
終了

[匿名さん]

#402017/12/21 05:13
発展しようと考えているからダメなんだよ。発展じゃなく原点回帰。昔ながらの風情のある奥山に戻ること。自然と共有して生きることで飯山は再生出来る。

[匿名さん]

#412017/12/21 18:39
↑たまらない粘着バカ

[匿名さん]

#422017/12/21 18:40
>>41
お前の馬鹿さ加減には父ちゃん情けなくって、精子が出てくら。

[匿名さん]

#432017/12/22 17:33
中野市と比べると、土地面積はほぼ倍、人口は半分以下。

一人で倍の面積に住めるぜ!

[匿名さん]

#442017/12/23 03:17
>>42
たまらなく糞つまらない

[匿名さん]

#452017/12/23 06:55
人口そんな少ないの!?

[匿名さん]

#462017/12/26 12:19
単に人口より働き盛りの人口が少ないのが問題。

[匿名さん]

#472017/12/26 13:38
消滅集落飯山

[匿名さん]

#482017/12/26 13:45
飯山景気ヤバイ状況

[匿名さん]

#492017/12/26 16:01
中野の方が比べられないほど上

[匿名さん]

#502017/12/27 01:51
どうでもいい糞スレ

[匿名さん]


『飯山市VS中野市』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL