1000
2020/01/30 09:01
爆サイ.com 甲信越版

🍇 山梨雑談総合





NO.8110481

人口100万人以下の県②
合計:
報告 閲覧数 62 レス数 1000

#2102020/01/20 15:50
(=^o^=)/

[匿名さん]

#2112020/01/20 15:55
\(^o^)/

[匿名さん]

#2122020/01/20 15:57
山梨県の人口推移
jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001019000/

2000年 88.8万人
2010年 86.3万人
2019年 81.2万人

以下、予測値
2020年(本年) 80.1万人
2030年(10年後) 72.4万人
2040年(20年後) 64.2万人

このペースで行くと…
2070年(50年後) 約40万人
2095年(75年後) 約20万人
2120年(100年後) 県民滅亡

[匿名さん]

#2132020/01/20 16:14
人口10万人以上の自治体数
(関東甲信越+隣接県)

東京都 39
埼玉県 22
千葉県 16
神奈川県 15
静岡県 11
茨城県 8
新潟県 8
栃木県 7
群馬県 5
長野県 5
福島県 4
山梨県 1 ←←←

[匿名さん]

#2142020/01/20 16:48
ごめん、本当に1人が連投しているんじゃなければキチガイだらけだね笑
県民性を問題にするならまだしも人口を比べて何か得るものでもあるの?

[匿名さん]

#2152020/01/20 17:10
山梨住みじゃないと言い出す粘着キチガイもいるぞw
オレはブラジルからの書き込みだがな

[匿名さん]

#2162020/01/20 19:04
山梨の常識は日本の非常識
山梨の普通は世間一般の普通ではないことが多いから、山梨県民は自分が正しいと思ってることを疑うところからスタートね

開かれた新しい時代が到来してるから

[匿名さん]

#2182020/01/20 19:10
>>196
日教組の加入率が全国平均2割強という時代に、お膝元の山梨県は9割を超えるからな。
親もクズなら教師もアカで絶望的な教育環境だよ。

[匿名さん]

#2192020/01/20 19:33
>>214
得るものというか

こういうネタにはその県の人が反応するから
実生活では相手にされない奴がこういうスレをたてる

どや顔で書き込んでるんだよ

[匿名さん]

#2202020/01/21 01:16
>>214
スレ主が、山梨だけが人口少ないわけじゃない、下には下がある、山梨だけがおかしいわけじゃない、という方向に持って行きたがるために立てたスレだから

[匿名さん]

#2212020/01/21 01:28
山梨は人間や社会の偏差値が25〜30くらいの県だけど、美しい自然風景や美味しい果物の画像・映像などで、偏差値55くらいを装ってるので注意が必要だ

[匿名さん]

#2222020/01/21 05:13
>>220
いやいや笑
かまってちゃんだなおい

[匿名さん]

#2232020/01/21 06:39
山梨って人口少ないのに
人口あたりのコンビニ軒数は
1北海道
2東京
3山梨

以外と多いじゃんね

[匿名さん]

#2242020/01/21 07:42
>>223
実験場らしいよ
いろんな意味で

人口あたりの外食産業店舗数も一位
ガスト、バーミヤン、すき家、モスバーガーなどが一位

[匿名さん]

#2252020/01/21 07:44
>>222
レスしちゃうお前の負け
お前の反応を第三者たる読者たちに見せるスレでもある

[匿名さん]

#2262020/01/21 07:54
Jリーグで例えると
静岡・長野・群馬・栃木・茨城はJ1チーム
山梨は東日本唯一のJ3
リアルにこのくらいの実力差

J1:18チーム(1-18位)
J2:20チーム(19-40位)
J3:それ以下(41位以下)

[匿名さん]

#2272020/01/21 08:00
この県に入った途端、住民の日常会話がおかしいからな
緊張感が走る

仕事などで中期的、断続的に関わることになった人は、最初から山梨は異国だと思ったほうがいい

[匿名さん]

#2282020/01/21 08:24
普通の田舎県じゃないからねー
日本本土の中で孤立した集落と思ったほうがいいよー

[匿名さん]

#2292020/01/21 08:32
>>227
特に北巨摩

[匿名さん]

#2302020/01/21 08:33
[山梨名物]

ぶどう、もも、ほうとう
富士山、南アルプス、八ヶ岳
空気や水が美味しい、自然がいっぱい
武田信玄、信玄餅、信玄の隠し湯、信玄の隠し金山、信玄公が言ったー、信玄公が寄ったー、信玄公がー信玄公がー
居ない人の陰口、うわさ話
自分語り、下らない武勇伝
聞いてもないのに身内自慢
昔はこうだったー
ねたみ、ひがみ、やっかみ、嫌み
悪口、他人卑下、マウンティング
初見の人にもまず学歴や肩書きを訊く
横着、横柄、傲慢
ズル、狡猾、姑息、打算的
卑屈、卑劣、陰湿
ガメつい、ドケチ、目先の利至上主義
損得でしか考えない
有利不利でしか動かない
カネとコネでしか動かない
出る杭を叩く、蹴落とす、足を引っ張る
常に見返りを求める、恩着せがましい
揚げ足取り、集団排斥
村八分、ヨソモノいじめ、排他的
閉鎖的、内向的、保守的
自己主張しない、誰かが言うのを待ってる
責任を押し付け合う、人にやらせる
人の善意を利用する、人の権威を笠に着る
短気、せっかち、気がせいて周りが見えない
他県の成功事例をパクる、山梨発祥とウソをつく
山梨スゲー、山梨サイコー、山梨バンザイ
家意識、無尽、隣り組、封建的
縁故採用、収賄汚職、選挙違反
飲酒運転、右折優先、シートベルトしない

[匿名さん]

#2312020/01/21 08:39
>>230
ほとんど関心のない内容なり

[匿名さん]

#2322020/01/21 09:05
このスレ飽きた

[匿名さん]

#2332020/01/21 09:08
>>230
ほとんど当たってる
いや、パーフェクトと言っていい

[匿名さん]

#2342020/01/21 09:09
>>232
お前など誰も相手してないから安心しろ

[匿名さん]

#2352020/01/21 09:14
社会不適合者の憂さ晴らしスレ

[匿名さん]

#2362020/01/21 10:35
>>185
正に井の中のなんちゃらw
何も知らない知ろうともしないかわいそうな人種

[匿名さん]

#2372020/01/21 10:43
長野県と新潟県は広いから県人口より田舎って感じする。

[匿名さん]

#2382020/01/21 10:45
>>237 しつこい

[匿名さん]

#2392020/01/21 10:46
>>237
人口密度は山梨長野新潟は同じくらい

[匿名さん]

#2402020/01/21 10:48
>>237
だからそれは郊外や農村部を比較してるんだろ?
新潟なんて肥沃で広大な平野が広がっててうらやましいだろ?w

新潟中心部と甲府中心部をなぜ比較しないんだ?

[匿名さん]

#2412020/01/21 10:50
>>237
面積狭いのに人がまばらですっからかんの山梨は・・・

[匿名さん]

#2422020/01/21 11:03
県内全域、先祖代々、老若男女、
他県のあら探しばかりで
自分達の問題点に向き合おうとしない県民。

[匿名さん]

#2432020/01/21 11:08
(=^o^=)/

[匿名さん]

#2442020/01/21 11:37
静岡のように海がないし、盆地は開発するのに不利なんだよね
京都のように昔から都とは違うし
後住める場所も限られるし、工事も排水基準が厳しく進出しにくい

[匿名さん]

#2452020/01/21 11:52
>>244
先祖たちはなぜこの生きづらい土地にわざわざ住みついたのだろうな?

[匿名さん]

#2462020/01/21 11:55
上杉謙信なんて越後の物産を直江津港→小浜→京都へと一気に大量に運んで、大消費地でガンガン売りまくって莫大な富を築いてたのに、
甲州人にはそんなスケールのビジネスが思いつかないだろ?

[匿名さん]

#2472020/01/21 12:00
>>245
武田時代は甲斐国自体が敵から攻められにくい要塞だったんだよ

[匿名さん]

#2482020/01/21 12:09
>>247
大した資源もメリットも無いからほとんど攻めてこないだけだぞ?

[匿名さん]

#2492020/01/21 12:12
>>247
違うだろ
古来から、朝鮮人、罪人、部落民、野盗、信玄に拉致されてきた売春婦や金山坑夫、江戸から流されてきた素行不良の旗本御家人など、
ならず者の集積所だったからだ、甲斐国は

[匿名さん]

#2502020/01/21 12:13
まあ長野は征服してやったがな

[匿名さん]

#2512020/01/21 12:16
壮大な基地外話に花が咲いてるな

[匿名さん]

#2522020/01/21 12:19
>>247
要塞だからではなく信玄が生きてたからやろ?
信玄の前後は今川・諏訪・北条・織田・徳川に攻め込まれまくってるやん

[匿名さん]

#2532020/01/21 12:21
肥溜めのような掲示板で語り合う社会不適合者達

[匿名さん]

#2542020/01/21 12:22
>>252
やんwww

[匿名さん]

#2552020/01/21 12:23
>>250
いつまで信玄ごっこの武田脳なんだお前ら
21世紀だぞ?

信濃国1500年の歴史の中で、武田領だったのはわずか50年にも満たない
歴史の中で97%は武田領じゃないんだぞ?

[匿名さん]

#2562020/01/21 12:25
>>255
年数など関係ない
武田に蹂躙された長野
仙台育英に蹂躙された長野

[匿名さん]

#2572020/01/21 12:25
>>250
武田信玄に始まる物語の中でしか生きられない山梨県民
マジきもい

[匿名さん]

#2582020/01/21 12:26
>>256
立場逆転しちゃって今では何もかも長野の方が上じゃん

[匿名さん]

#2592020/01/21 12:27
>>258
馬鹿が
長野は負けている

[匿名さん]

#2612020/01/21 12:29
>>259
きちんと 正しく 丁寧に
本質や中身を培うのが
長野県民

うまく ズルく 速く
外面だけ装って
その場しのぎで処理して
優越感に浸るだけなのが
山梨県民



出身者による郷土愛ランキング
8位 長野県
47位 山梨県 (全国最下位)


金融リテラシーランキング
7位 長野県
47位 山梨県 (全国最下位)


相対的貧困率ランキング
5位 山梨県 (東日本一位)
47位 長野県(全国一貧困率が低い)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 人口100万人以下の県


🌐このスレッドのURL