1000
2021/02/21 16:25
爆サイ.com 甲信越版

🍇 山梨雑談総合





NO.9220506

ヘイお待ち! 東京コロナ!!!
人口10万人当たりの直近1週間の新規感染者数
■集計期間: 2021/01/13 〜 2021/01/19

東京都  77.44人
神奈川  64.61人
千葉県  51.05人
埼玉県  42.19人
栃木県  33.20人
茨城県  23.22人
群馬県  21.99人
長野県  14.40人
静岡県  14.05人
福島県  11.86人
山梨県  11.10人
新潟県  3.78人 

─ ─ 1名以上の壁 ─ ─

参考データ
北海道  19.77人
大阪府  42.51人
沖縄県  41.91人
愛知県  25.44人


人口10万人当たりの直近1週間の新規感染者数
■集計期間: 2021/01/20 〜 2021/01/26

東京都  54.74人
千葉県  43.28人
神奈川  42.34人
埼玉県  31.55人
茨城県  18.11人
栃木県  14.22人
群馬県  14.11人
静岡県  10.29人
長野県  9.18人
福島県  8.67人
山梨県  4.19人
新潟県  3.37人 

─ ─ 1名以上の壁 ─ ─

参考データ
北海道  15.83人
大阪府  34.27人
沖縄県  38.61人
愛知県  19.54人

山梨県内、全国ともに新規感染が抑えられ、
入院自宅等療養中の方々が一日も早く完治される事を願います。
報告閲覧数27レス数1000
合計:

#9482021/02/20 19:09
>>945
え?今のままなら延長あるよ
病床逼迫だけが問題点では無いので

[匿名さん]

#9492021/02/20 19:09
え?

>>936 は?

[匿名さん]

#9502021/02/20 19:10
ガード固めるトンキン勢

かわいい

[匿名さん]

#9512021/02/20 19:11
緊急事態宣言
東京(だけ)解除されず

だったら、誰のせいなのwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#9522021/02/20 19:14
今、気にすべきは感染抑制成功地域の民度の高い山梨県よりも
ワンチャン緊急事態宣言が解除されるかもしれないお馬鹿なお仲間なんじゃないですか?



か?

[匿名さん]

#9532021/02/20 19:14
赤っ恥ですもんねえ

[匿名さん]

#9542021/02/20 19:18
緊急事態宣言解除も
あわわわわわーみたいな方々が山梨県を叩く?

笑えないですよ?

[匿名さん]

#9552021/02/20 19:18
解除は確実くらい断言されたらどうです?

[匿名さん]

#9562021/02/20 19:23
因果の因は
ここ山梨県にはありません
自称さん含め東京都内に目を向けられたらどうですか?

[匿名さん]

#9572021/02/20 19:51
>>949
それじゃあ解除されないんだよ
新規陽性が前週より70%以下とか、ステージとか、色々要件があるからね
今のままだと延期だと思う
まあ別にほとんどの都民の暮らし方は変わらないけどさw

[匿名さん]

#9582021/02/20 19:54
>>951
感染症ってまず「誰かのせい」にしたらいけないって知ってるの?
東京だと小学生でも教わるけど

「誰かのせい」にしまくる田舎県が民度が高いとはとても言えないわね

[匿名さん]

#9592021/02/20 19:59
>>930
医療に余裕あるなら検査増やそうや、山梨
県外ナンバーたくさん来ちゃってるんやろ?w
だったらなおさらせめて長野や静岡くらいは検査率を上げないと

検査少ない
→感染者少ない
→俺ら民度高い
→山梨スゲー

これじゃあどこぞの半島国家と同じやんw

少なくとも他県に検査してないとか言える立場には無いわなあ

[匿名さん]

#9602021/02/20 20:15
>>959
仕方あるめえ、朝鮮の離国みたいなもんなんやからなあ

[匿名さん]

#9612021/02/20 20:26
>>960
なぜ、関西弁?まるでPascalみたいじゃん笑 爆さん

[匿名さん]

#9622021/02/20 20:27
山梨県は感染者不在だから、大手を振って居酒屋に飲みに行けるんだろ

[匿名さん]

#9632021/02/20 20:30
山梨県の検査が少ない?
増やせ?
県の発表見れば一目瞭然なのに

お馬鹿ちゃんなのかな?

[匿名さん]

#9642021/02/20 20:35
>>963
増やしたら韓国観光客が減るやん

[匿名さん]

#9652021/02/20 20:44
早く緊急事態宣言を解除しないと春節の中国人が来てくれないジャマイカ

[匿名さん]

#9662021/02/20 22:12
>>963
県の発表では累計検査数2万3000人くらいだよな?
その結果を受けてがこれだぞ


PCR検査 年間人口検査率
(2020.2.1~2021.2.18)

東京都 10.3%
大阪府 8.2%
神奈川県 6.0%
埼玉県 6.9%
千葉県 5.9%

静岡県 4.7%
長野県 4.5%
山梨県 2.8% ←★

[匿名さん]

#9672021/02/21 08:02
>>965
東京都民はウイルスしか落とさないが
中国人はカネを落としてくれる

が、お前の主張だっけ

[匿名さん]

#9702021/02/21 09:14
>>871
山梨パラノイア
かつて上京して上野で働いてたん?

[匿名さん]

#9712021/02/21 10:08
2021年2月20日 23時55分更新

◆国内の発生状況

現在感染者数      18,429  (前日比 -464)
新規感染者数       1,234  (前日比 -68)
累計感染者数      424,658
死亡者数          7,442  (前日比 +78)

◆東京都の発生状況

現在感染者数       4,244  (前日比 -3)
新規感染者数        327  (前日比 -26)
累計感染者数      109,462
死亡者数          1,248

◆山梨県の発生状況

現在感染者数        20  (前日比 ±0)
新規感染者数         0  (前日比 -1)
累計感染者数        935
死亡者数           16

検査数 >>1
人口10万人当たりの直近1週間の新規感染者数
直近>>804、前々週>>803

山梨県新規感染者(直近1週間用)
17日(水)   4人
18日(木)   1人
19日(金)   1人
20日(土)   0人

[匿名さん]

#9722021/02/21 10:13
新型コロナウイルス感染症の県内における発生状況
<令和3年2月18日(木曜日)24時現在>

現在入院中の方
19人
2/17(水)比 +1人

現在入院中の方の内重症の方
2人
2/17(水)比 ±0人

宿泊療養中の方
1人
2/17(水)比 ±0人

[匿名さん]

#9732021/02/21 10:16
■山梨県のモニタリング週報 令和3年2月19日(PDF:2,892KB)
ttps://www.pref.yamanashi.jp/koucho/coronavirus/documents/20210219weeklycv.pdf

[匿名さん]

#9742021/02/21 13:02
>>973
コピペ連投要らんよ あちこちコピペや顔文字や山宮だので荒らす爆さん!

[匿名さん]

#9752021/02/21 15:43
やれやれだぜ馬鹿トンキッキ

20日の東京の人出は、緊急事態宣言が発令されて以降の土曜日で最多となる繁華街が多く見られた。

ソフトバンクの子会社の「Agoop」が解析したデータによると、20日午後3時時点の東京の人出は、
先週の同じ時間と比べ秋葉原駅で15.2%、渋谷センター街で14.4%、新宿駅で8.9%、
銀座駅で3.1%それぞれ増加し、多くの地点で緊急事態宣言の発令以降の土曜日で最多となった。

緊急事態宣言下での、1月の土曜日の平均との比較では、六本木駅で38.1%、秋葉原駅で35.9%、
渋谷センター街で27.2%、銀座駅16.9%など、大きく増加していた。

午後8時時点では、1月と比べ、渋谷センター街で63.7%、銀座駅で41.3%、秋葉原駅36.9%、
新宿駅29.3%増加するなど、人出の増加傾向の加速がうかがえた。

[匿名さん]

#9762021/02/21 15:48
>午後8時時点 ですか
それ以降も営業している店が多いですからね
都の巡回の時だけ店を閉めるは常套手段って普通はわかりますよ

[匿名さん]

#9772021/02/21 15:55
>>975
先週と比べたらそりゃ多いやろw
コロナ減ってきてるんだから

>>976
都の巡回なんていつもしてるわけじゃないし、8時以降もほとんど締めてるぜw

東京都民がこの目で見て夜間はほとんどの店が締まってることを知ってるのに、
なぜ山梨県民のお前が、「東京の多くの店が夜も営業してるストーリー」を創作するんだよ?www

[匿名さん]

#9782021/02/21 15:58
いや営業してるだろ
都内の辺鄙な地域に住んでいるのかオマエ

[匿名さん]

#9792021/02/21 16:01
コロナ減ってきているから多いのは当たり前ってキチガイ理論かな?
緊急事態宣言下の言葉とは思えない
こりゃ自粛解除ムリっぽいな

バカだからw

[匿名さん]

#9802021/02/21 16:03
【最新版】(2/19現在)
PCR検査 年間人口検査率
(2020.2.1~2021.2.19)

東京都 10.60%
神奈川県 6.14%
埼玉県 7.16%
千葉県 6.11%

大阪府 8.48%
愛知県 4.94%

静岡県 4.90%
長野県 4.65%
山梨県 3.08% ←★

[匿名さん]

#9822021/02/21 16:06
>>978
どこが営業してるのか教えて欲しいわ
まず、大手チェーン系はことごとく締まるからな
居酒屋、ファストフード、ファミレス、牛丼屋などなど

やってるのは個人営業系の小さな店舗の中のそれもほんのごくわずか一握りが、人目を盗んで営業してるだけだろ

お前はまたTVやネットが切り取ったわずかな事例を「東京の大半の傾向」と認識してるのか?
痛すぎるぞ

[匿名さん]

#9832021/02/21 16:07
反面教師でニヨニヨ見ていればいいだけでは?
犬猫に説教しても始まらんよ

[匿名さん]

#9842021/02/21 16:08
>>982
キミさ、どこに住んでるの?

[匿名さん]

#9852021/02/21 16:11
>>979
コロナ減ってきたら人手も戻るよねえ
言われたことを忠実に守らないと村八分になる田舎の監視社会じゃなくて、3000万人の群衆が暮らす大都市圏なんだから、それが人々の自然な動きでしょ

増えたり減ったり、経済を閉じたり開いたり
ワクチン普及まで何度も波が来てこの繰り返し
一年前から言われてることだよ?

[匿名さん]

#9862021/02/21 16:12
>>984
23区だけど?
お前はどこの街のことを取り上げて、夜間営業してる店が多いと言ってるんだ?
100人中100人がお前の意見に賛同しないぞ?w

[匿名さん]

#9872021/02/21 16:14
>>986
貴方爆さんちは中央市でしょwwww どれだけ馬鹿を書く気?

[匿名さん]

#9882021/02/21 16:15
23区とぼやかすことも無かろう
自称トンキンか?
ド田舎は確定みたいだが

[匿名さん]

#9892021/02/21 16:16
悲しいねえ
俺だったら世田谷区民だよって即答できるのに
小中高ずっとね

[匿名さん]

#9902021/02/21 16:17
>>978
誰に通用しない壮大な嘘をついてまで、どうして夜間営業してる店が多いことにしたいの?

[匿名さん]

#9912021/02/21 16:17
山梨のスレで都民気どりしたいだけか
アタマおかしい

[匿名さん]

#9922021/02/21 16:17
>>988-989
じゃああえて挑発に乗るけどw、中央区だよ

[匿名さん]

#9932021/02/21 16:19
>>988-989
東京生まれの人は他人にマウント取らず謙虚ですからね
わざわざ世田谷区とか港区とか言うのは、みっともない行為なので

[匿名さん]

#9942021/02/21 16:20
都民の方々が居座る山梨県スレ
ありがたい事じゃないか

どうせ田舎生まれだろうけどw

[匿名さん]

#9952021/02/21 16:22
>>989
いやいや、他県の人にわざわざ「世田谷だよ」と言うのは、恥ずかしいと思うよ
23区だよ、都下だよ、が普通

[匿名さん]

#9962021/02/21 16:24
世田谷区は世田谷区
堂々と言うよ?
へなちょこ区とは違うからね

[匿名さん]

#9972021/02/21 16:24
>>994
オマエは埼玉生まれ、都内(上野)で就職
挫折して精神を患い、山梨に逃げてきたんだろ?

それで東京を恨み、コロナに乗じて毎日叩き続けてる

オマエが東京で失敗したのは、
オマエの実力・適応力・人間性が劣ってたからだぞ

[匿名さん]

#9982021/02/21 16:24
>>996
だから中央区だが?
佃生まれ

[匿名さん]

#9992021/02/21 16:25
>>997
マジ?

[匿名さん]

#10002021/02/21 16:25最終レス
>>997
やっぱり!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL