1000
2022/09/07 21:56
爆サイ.com 甲信越版

👘 都留市雑談





NO.9968366

都留市の地域活性化②
合計:
報告 閲覧数 607 レス数 1000

#7012021/11/14 10:56
投票日当日まで甲州選挙を展開する方々
さすがですね

[匿名さん]

#7022021/11/14 11:20
前日まではやっていいが、当日はダメなこと
・特定の候補者を応援するWebサイト、ブログの更新
・掲示板等への特定の候補者を応援する内容の書き込み
・特定の候補者を応援する内容でのSNS更新
・特定の候補者を応援する動画の投稿
・LINE等のチャットアプリを使って特定の候補者を応援する行為
・特定の候補者のSNS投稿のシェア、RT
気をつけましょう

[匿名さん]

#7032021/11/14 16:58
以前にここで取り上げられていたツイッターアカウントの人は完全に逮捕される案件では?

[匿名さん]

#7042021/11/14 17:09
>>703
当然アウトです
ここまで来ると病気ww

[匿名さん]

#7052021/11/14 20:34
>>703
内容は違反だが、
今日はアップせずに法をしっかり遵守している。
意外(笑)

[匿名さん]

#7062021/11/14 21:47
>>703
ここで完全に論破された人だよ多分
そのネタをツイートし始めるという節操のなさ(笑)

[匿名さん]

#7072021/11/14 22:27
ほんとにこんな都留市でいいのですか?

[匿名さん]

#7082021/11/14 22:48
選挙どっちが市長になった

[匿名さん]

#7092021/11/14 22:48
選挙どっちが市長になった

[匿名さん]

#7102021/11/14 22:55
現職だよ

[匿名さん]

#7112021/11/14 23:22
堀内富久 8891
奥脇隆夫 7919
22時15分発表 開票100%
67.39% 投票率
期日前投票は6800人(↑1000人)

[匿名さん]

#7122021/11/14 23:22
だから言ったじゃん♪
圧勝だって!
太陽光発電の事なんて気にして無いんだって。
息子が儲けてようが関係無いんだって。

[匿名さん]

#7132021/11/14 23:25
今回で今度こそ!甲州選挙が終わる事を願う

[匿名さん]

#7142021/11/14 23:26
つぎは市議選だけど、何年後?

[匿名さん]

#7152021/11/14 23:27
その前に県議選?

[匿名さん]

#7162021/11/14 23:29
親分子分な政治は、受け入れないっていう市民の意思表示ですね

[匿名さん]

#7172021/11/14 23:30
敗因は明らかに怪文書と、しつこくその内容を拡散しようとした事(昔ながらの甲州選挙)だと思うよ

[匿名さん]

#7182021/11/14 23:36
来年の参議院選挙が1番近い
再来年は市議選と県議選と知事選だね

[匿名さん]

#7192021/11/14 23:38
勝因は、親分子分を全面に出す青年部長が途中から息を潜めた事だね。
さてと…
4年間、子分生活頑張るか😤

[匿名さん]

#7202021/11/14 23:41
>>719
親分子分をわかっていない典型的な書き込み

[匿名さん]

#7212021/11/14 23:44
敗因は、親分子分を全面に出するNPO法人代表が途中から息を吹き返したことだね。
さてと…
4年間、NPO法人の子分生活頑張るか😤

[匿名さん]

#7222021/11/14 23:53
堀内富久 8891
奥脇隆夫 7919
22時15分発表 開票100%
67.39% 投票率
期日前投票は6800人(↑1000人)

歴代の負ける方ってだいたい8,000票に届かない
投票率は前回8年前よりも10%も落ちてる
そのくらい注目度は低かった(8年前がいかに市民の意識の高い選挙だったか)

[匿名さん]

#7232021/11/14 23:55
前スレから生々しいドキュメント読み物がここに爆誕

[匿名さん]

#7242021/11/15 00:12
>>719
奴隷ファイト

[匿名さん]

#7252021/11/15 06:10
衆院選もそうだったけれど、相手の悪口言う側は支持を集められない時代になってますね
とても正しい

[匿名さん]

#7262021/11/15 06:18
中傷ビラは新人陣営にマイナスになったんだから訴えたほうが…現職側も相談していると言う事なので一緒にすれば良いのに。

[匿名さん]

#7272021/11/15 06:25
政治家ど素人が候補者となるのがそもそも間違い

[匿名さん]

#7282021/11/15 06:31
>>727
まあ、それだけ人材がいないということ。

[匿名さん]

#7292021/11/15 07:08
なぜ出陣式にNPO代表者が出席したのか。
○大派選出の次期県議選で分かるはず?!

[匿名さん]

#7302021/11/15 08:08
>>727
ダブルスコアで惨敗すると思ったのになぁー

[匿名さん]

#7312021/11/15 09:57
前市長は、これで2連敗なんですね
それでも諦めないものですか?

[匿名さん]

#7322021/11/15 11:34
>>731
市議や県議から市長へ、っていうのが流れかな?かな?
派閥の議員をみても…(´-ω-`)う~む…人材が
で、今回がこのようになった?

[匿名さん]

#7332021/11/15 11:41
>>732
しー、それ言っちゃダメなやつ笑

[匿名さん]

#7342021/11/15 12:49
某選対本部長?え?そうなの?ってそういうのを知らない人間はとても驚きましたしガッカリしました
市長に良いんではないかなって感じていたので余計に

〇〇派とか知りませんけれど、そういうのではなく親分子分とか怪文書やネットでの誹謗中傷を今後の選挙でも続けるんですか?って感じです

そういうのは前時代の悪習です

[匿名さん]

#7352021/11/15 13:03
8年前の選挙
堀内富久 11334
谷内茂浩 7958
投票率 76.73%

今回の選挙
堀内富久 8891
奥脇隆夫 7919
22時15分発表 開票100%
67.39% 投票率
期日前投票は6800人(↑1000人)

[匿名さん]

#7362021/11/15 13:32
今回の選挙に投票に行かなかった人を浮遊票って考えると辻つま合う感じですね

それだけ8年前は昔ながらの親分子分に拒否反応あったって事で、そこから離れてほしいという民意を無視した結果が今回の結果
で、OK?

[匿名さん]

#7372021/11/15 13:37
某市議会議員先生が挨拶来ました

『今回は力及ばす落選しましたが、今後も応援よろしくお願いします。 市長はお金を配ったから勝てたんですよー!』

この人ダメだな人だなって感じました

[匿名さん]

#7382021/11/15 13:51
候補者が可哀想に感じてきました。必死に頑張ってきたのに…

[匿名さん]

#7392021/11/15 14:44
>>737
ダメだこりゃ

[匿名さん]

#7402021/11/15 15:19
怪文書とかネット誹謗中傷やら直接の悪口、こういうのは前時代のやり方

親分子分の政治とは離れようって8年前に結果出たのに、こりもせずにまたやって同じ結果
さすがに理解したかなって思っていたら >>737 だし、親分子分で政治やりたい人の時計は10年前から動いていないのかな?

[匿名さん]

#7412021/11/15 20:43
皆〜‼︎
お疲れー!
二日酔いが酷くて放置しちゃってた。ごめん🙏
皆、ありがとうね!
これで安心して4年間、飯が食えます!
良い女も抱けます。
美味い酒も飲めます。
本当にありがとう‼️

[匿名さん]

#7422021/11/15 22:12
負けた方が読んだら1番ムカつく書き込みwww

[匿名さん]

#7432021/11/16 07:03
>>737
誰かはなんとなく想像できる

[匿名さん]

#7442021/11/16 09:51
うちにも市議会議員が挨拶回りにきました
選挙終わったのにたくさんの悪口や陰口を聞かされました
その市議会議員が陰口悪口を執拗に言うのかの経緯は、市議会のことを知っている人は想像できるかと思います
議事録読んでもわかるかな?

怪文書のことを聞いたら
「虻の宮には郵便受け作ったから、手紙出せば届きますよ!」

あれ?関係ないって言っていたのに、選挙直後で動転して口が滑ったのかな?
とりあえず、こういう風に知り合いに悪口を言いまくる人の言うことは信用しません

[匿名さん]

#7452021/11/16 09:56
市議会議員が爆サイ参戦していたのは確定って事でOK?

[匿名さん]

#7462021/11/16 11:13
手紙届くって(笑)
そう言う問題じゃないよな…

[匿名さん]

#7472021/11/16 11:34
>>745
⚪⚪レポ?の人ですか?

[匿名さん]

#7482021/11/16 12:51
都留市議会選挙は850票くらい集めれば当選するから、6000-7000を5人で分けるから余裕で当選できる
この辺も甲州選挙が続く原因
根深い利権絡みだから市議レベルは無くならない

8年前の市長選、今回の選挙の結果で都留市民は甲州選挙を辞めたいって意思表示にはなってると思うんだけど選挙後の挨拶回りの様子見てから無理っぽいね

[匿名さん]

#7492021/11/16 13:30
>>544 遅くなったが映像見てきた。どうしてあーなった?その辺のお父さんでも、もう少し撮れるし編集できる

[匿名さん]

#7502021/11/16 19:59
5人で山分けじゃ安泰なんだな
そういうのってどうなの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL