209
2021/05/11 00:17
爆サイ.com 甲信越版

🌄北佐久郡雑談

軽井沢町・御代田町・立科町




NO.3815480

軽井沢って嫌われてるの?
長野県民はあまり行かないの?
報告閲覧数188レス数209
合計:

#12015/02/23 19:15
心霊スポット

[匿名さん]

#22015/07/18 18:03
東京都

[匿名さん]

#32015/07/19 01:01
最近は行ってない
高校生の頃はよく行った

[匿名さん]

#42015/08/12 22:17
はい
嫌われてます
それは
人間がヘンだからですね

[匿名さん]

#52015/08/13 21:56
>>1
昔沼地だったからね

[匿名さん]

#62015/08/13 22:41
好かれてるから豪邸が建つんだろ

[匿名さん]

#72015/08/14 05:38
>>6
豪邸ってw
あんなところに家建てるやつなんて虚勢を張った貧乏人じゃんww

[匿名さん]

#82015/08/14 14:44
>>7
兎小屋の住人が何ぬかしとるんじゃ

[匿名さん]

#92015/08/14 20:49
兎小屋じゃないよ!
GWもコタツが必要な掘っ建て小屋だよ

[匿名さん]

#102015/08/15 21:36
軽井沢って
ジメジメしてるイメージが強い

[匿名さん]

#112015/08/15 23:15
軽井沢に居る金持ちは
不細工なヤツばかりだが
なぜだろう?

[匿名さん]

#122015/08/16 10:34
軽井沢民はお互憎しみあいます

隣近所、異常に仲が悪いです

あいさつすらしません それどころか目すらあわせようとしません

私は2年ほど前越してきましたが、2年もの間、一回も話したこともなければ話かけられたこともあ

りません 

[匿名さん]

#132015/08/17 23:31
不倫の町

[匿名さん]

#142015/08/19 23:40
避暑地だけど不便。
住みたいと思えない。

[匿名さん]

#152015/08/20 19:20
観光客中国韓国人ばかり

[匿名さん]

#162015/08/20 19:23
と、エアコンも無くジメジメした部屋から、掲示板に話しけてます

[匿名さん]

#172015/08/24 17:34
中国のお金持ちが、もっと来ればいいのにね

[匿名さん]

#182015/09/07 23:38
御代田に比べると物価が高い

[匿名さん]

#192015/09/07 23:42
長野じゃなくて

群馬がよかった …

[匿名さん]

#202015/09/29 04:06
ここは軽井沢ばっかりのスレだらけ

[匿名さん]

#212015/09/29 14:54
>>19
あぁ、どうぞどうぞ。
軽井沢は群馬に吸収されてください。
軽井沢は変な奴多いし、接客業が多いからか社員の休みなんて無くていいって考えの会社も多い。
結論→土地も人も会社もクソばかり。

[匿名さん]

#222015/10/06 03:02
一年中寒い所
天皇陛下の住み家
上田 飯田だって一緒なのに何故か
土地高し 意味不明…

[匿名さん]

#232015/10/06 03:04
むかーし 流行ってた場所

[匿名さん]

#242015/10/06 03:06
>>18 同意。変に高い ムダに高い

[匿名さん]

#252015/10/07 09:06
ツルヤは高いよ
別荘客つまり、金持ち価格に設定してる

だから一般町民は、御代田の西友か、佐久のビッグにまで買い物に出かける

品物によったら倍、少なくとも3割以上は高い

[匿名さん]

#262015/10/07 21:56
軽井沢は 商売には 向いてない。
親の金で連なる
兄弟おる。生き恥

[匿名さん]

#272015/10/07 21:58
見た目高級
作る人素人
味知らずの違い奉献

[匿名さん]

#282015/10/07 22:20
>>25ツ○ヤは調子に乗りすぎ!価格上げれば売れる現象を作り上げた軽井沢の責任だな!

[匿名さん]

#292015/10/08 08:29
>>28
町民のことなんか考えて価格設定してないからね
話によると、スーパ—では日本で5本の指に入る売り上げを誇るらしいよ 夏場は
その分さ
シーズンオフには地元民に還元しろ!!って思う

[匿名さん]

#302015/10/08 08:35
>>22
上田(笑)と飯田 と軽井沢を一緒にするなよな

上田は古い町 未だ 真田幸村に頼って観光してる

軽井沢はれっきとした、避暑地 外国人宣教師が故郷のカナダにそっくりということで

別荘を建て、外国に紹介したのが始まり つまり昔から世界に開かれてる町なんだよ

[匿名さん]

#312015/10/10 18:42
>>30今シーズンは中国人しかいなかったぞ!

[匿名さん]

#322015/10/11 08:30
>>31
中国人をバカにしてるのか? 中国人の爆買はハンパねえぞ
一回の買い物に数十万使う 日本人は数千円(笑) 見ていて泣けてくる

[匿名さん]

#332015/10/11 09:08
>>32それな

[匿名さん]

#342015/10/18 01:22
田舎者なのに
勘違いしてる人多いよね(笑)

[匿名さん]

#35
この投稿は削除されました

#362015/10/21 22:19
ヘンなのきた

[匿名さん]

#372015/10/22 05:55
きたきた

[匿名さん]

#382015/11/19 21:00
小諸には勝てないから

[匿名さん]

#392015/12/03 01:09
>>0 この寒い中 いかねわ

[匿名さん]

#402015/12/10 16:56
売国の星野リゾートが在るから、まともなのは行かない

[匿名さん]

#412015/12/11 21:35
東急リゾートサービス旧軽井沢はブラック?

[匿名さん]

#422016/06/21 21:00
軽井沢は特別視されてますよね

[匿名さん]

#432016/06/21 21:17
自分がまともだと思い込む長野県民(笑)

[匿名さん]

#442016/07/14 21:32
>>40
確かに
ここの社員、高飛車で嫌い

[匿名さん]

#452016/08/23 15:10
時代遅れだね〜

[匿名さん]

#462016/08/27 21:37
傷害容疑で指名手配されてたけど逃走してた奴、捕まったの?

[匿名さん]

#472016/09/04 20:01
>>12常識の知らないキチばっかりだ土着民とは一切関係は持たない事だ。
ここは住む場所じゃ無い詐欺も多いしな。県民性は全体的にそんな傾向と思う
群馬はいいぞオープンでウソ言わない。群馬に住め。

[名無し]

#482016/09/04 22:16
勉強になるから。

[匿名さん]

#492016/09/19 13:53
湿気だらけの土地

[匿名さん]

#502016/11/06 17:54
今日は空いていた。

[匿名さん]


『軽井沢って嫌われてるの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL