819
2024/06/19 18:11
爆サイ.com 甲信越版

🌊 岡谷市雑談





NO.8737677

懐かしい岡谷第2弾&懐かしい諏訪広域
合計:
#5202021/10/29 15:22
マルカテレビ

[匿名さん]

#5212021/10/29 19:16
丸山橋のところに花岡金物店もあったな
割となんでも揃った

[匿名さん]

#5222021/11/03 17:10
>>521
その通りをもう少し下ったところの酒屋さんの向かい側にも別館らしき店があったよね。

[匿名さん]

#5232021/11/04 07:53
>>521
花岡金物店懐かしいな。
ちなみにセブンの裏の駐車場に花岡金物店駐車場の看板がまだ残っているよ。

[匿名さん]

#5242021/11/04 07:54
>>518
中央通り?

[匿名さん]

#5252021/11/04 07:55
>>512
松電だよ

[匿名さん]

#5262021/11/04 08:05
上浜信和荘

[匿名さん]

#5272021/11/04 08:06
>>526
取り壊される予定だってよ

[匿名さん]

#5282021/11/04 08:22
上浜の小坂工作所

[匿名さん]

#5292021/11/04 09:03
有限会社信和メッキ工業所

[匿名さん]

#5302021/11/04 22:51
>>524
中央通りとスカラ座の前の道の交差点を越えて右側にあった!

[匿名さん]

#5312021/11/05 15:55
>>525
西友じゃん

[匿名さん]

#5322021/11/05 15:56
駅側の四階建ての小さなビルの側に本屋あったよね?

[匿名さん]

#5332021/11/05 19:40
>>522
専門の工具類とか置いてあったね
プラモ用の耐水ペーパーのまとめ買いにいったな

[匿名さん]

#5342021/11/06 19:34
昔岡谷の岡元町クラブ桂周辺の飲み屋街は赤線のちょいの間だった。
大阪で言う飛田新地のような店が数件あったよ。行こうと思ったがすぐ廃止というか
手入れがあったみたいでなくなってた。その後飲み屋街になった。

[匿名さん]

#5352021/11/09 15:25
>>532
交新堂書店だな
ララ岡谷の本屋もたしか交新堂だったっけ?

[匿名さん]

#5362021/11/09 15:32
オウムの元信者?

[匿名さん]

#5372021/11/10 00:58
>>534
何年前の話?

[匿名さん]

#5382021/11/10 01:25
bookクレオ

[匿名さん]

#5392021/11/10 18:11
>>535
最初は交新堂だった。
交新堂が閉店後は鶴林堂に変わった時期があった気がする。

[匿名さん]

#5402021/11/10 22:56
秀逸だった旧アピタを返して欲しい
一部立体だったが岡谷人の好みに合わせた広い平面駐車場
土日でもガラガラの2F駐車場は店舗の入り口がすぐ近く
そこからエスカレーターで降りれば食品売り場の真ん前
店舗面積が足りず吹き抜けが何時の間にか贈答品売り場になってるゴチャゴチャ感は残念だったけどな
中に入ってる飲食店も粒揃いでそこそこ良かっただろ

[匿名さん]

#5412021/11/10 22:59
>>534
古きを知るかたですね

[匿名さん]

#5422021/11/10 23:11
塩尻峠の頂上に鳥獣博物館と観光物産館
入場料無料なのが良かったな
展望台の眺望も申し分なかった

そして土産物屋みたいな謎のお店
ついでに言えば、数十年後には誰が渡るのか分からん意味不明な歩道橋とか言われてそうだ

[匿名さん]

#5432021/11/13 22:51
錦州亭
字が分からないけれど。
肉屋もあり

[匿名さん]

#5442021/11/14 02:02
>>540
返して欲しい
って言われても。

[匿名さん]

#5452021/11/15 19:43
>>543
それと出前が遅い丸本。

[匿名さん]

#5462021/11/15 20:03
>>543
まると

[匿名さん]

#5472021/11/15 20:13
ともゑが好きだった

[匿名さん]

#5482021/11/15 20:24
>>547
懐かしい
昔の紀文の隣
向かいの地下にアリスってあったな

[匿名さん]

#5492021/11/16 11:16
丸山橋付近にあった丸山横丁の飲み屋街。
新宿のゴールデン街みたいな感じで6軒ほどスナックや居酒屋?
カラオケシアタータローとかいうフィリピンクラブの飲み屋があった。
外からカラオケの歌ってる人TVモニターで放映流していたな。
今思えば相当な技術だね。TV中継のようなもので外に設置してあるテレビで
中の様子が見れてた。40年くらい前。当時20歳頃。

[匿名さん]

#5502021/11/16 19:41
爺さん森

[匿名さん]

#5512021/11/16 19:56
>>549
赤のれんに行って来ました
寒かったから凄く美味く感じた
焼き鳥とおでん最高でしたよ

[匿名さん]

#5522021/11/16 21:05
当時はパチンコで儲けたら飲み屋コース。
負けると高い酒代になったもんだ。パチンコしか娯楽はなかった。
今はやる事趣味も増えてきたからパチンコやる人少ないんじゃないか?
スマホやネットで暇つぶしも増えてきたし、昔はパチンコか車が趣味だったね。
車離れもやる事が増えたし遊び方も変ったし。

[匿名さん]

#5532021/11/16 22:03
>>552
柳月

[匿名さん]

#5542021/11/17 13:01
>>549
へー丸山横丁ってのがあったんだ。
丸山橋のどの辺ですかね?

[匿名さん]

#5552021/11/17 14:38
>>554
イルフ裏、今でもありますよ。

[匿名さん]

#5562021/11/17 15:05
>>555
飲み屋やスナックが集まっている一角ですかね?

[匿名さん]

#5572021/11/17 16:49
結構昔だが丸山横丁辺に住んでた多分飲み屋の小僧みたいのにパチンコ屋で
車に傷つけられたわ。塗装代で約10万円の出費。証拠もないしパチ屋も防犯カメラ見せてくれなかったわ。
昔のパチンココンコルドの頃だけどね。パチ屋でそいつの家族みたいのと顔見知りになり俺に金を貸せろと言ってきたな。金の貸し借りは駄目なんで断ったら腹いせに傷つけやがった。そいつ(小僧)の飲み屋店にはいったことないけど
パチ屋では知り合いみたいのは作らないほうがいいよ。金をタカられる。最悪事件にもなるし。
その家族は多分パチンコ中毒で借金でも作ったたのかな(笑)1000円でも貸してくれとしつこかったわ。

[匿名さん]

#5582021/11/17 16:54
パチンコはもう辞めてるけど競馬やギャンブル場では知り合いを作らないこと。
大体が金を貸してと言ってくることが多いよ。ジュースとかのおごりも辞めるように。
昔は出たらジュースなどおごってやったけどそういう振る舞いはやめること。
飲み屋も一人飲みなら知り合いのような人は作らない事。話はしても深追いで仲良くなるのも禁物。
金づるにされますよ。

[匿名さん]

#5592021/11/24 05:41
負け惜しみ野郎!

[匿名さん]

#5602021/11/24 05:48
岡谷メインにしようと思いましたが、前スレで
諏訪や下諏訪など関係ない市町村もありましたので諏訪広域も付け足しました。
メインは当然懐かしい岡谷ですが幅広く利用したいと思いました。

好評につき第2弾です。岡谷以外諏訪広域もOKにしました。

[匿名さん]

#5612021/11/24 05:59
なるじゃん!!

[匿名さん]

#5622021/11/24 07:07
岡谷メインにしようと思いましたが、前スレで
諏訪や下諏訪など関係ない市町村もありましたので諏訪広域も付け足しました。
メインは当然懐かしい岡谷ですが幅広く利用したいと思いました。

好評につき第2弾です。岡谷以外諏訪広域もOKにしました。

[匿名さん]

#5632021/11/24 11:24
>>557
金に余裕あってパチンコしてる人もいるけど余裕も無いのに全財産かけるクズが多いのも事実。もう20年以上パチンコやってないが当時パチンコで知り合った奴らはろくなの居なかった。詐欺師、元窃盗犯とか。かかわらないのが1番だね。

[匿名さん]

#5642021/11/24 12:37
コンコルドは今のアサヒスロ専門店だが昔はCRカードの偽造で摘発されたね。
今のオスカー前もコンコルドでした。ニューパルサーよく打ちました。
店員グルでカードの穴埋めをして不正に玉を出して換金していた。

[匿名さん]

#5652021/11/24 12:47
コンコルド懐かしい。スワコとかラスベガスもよく行ったな。今はつまらないから、パチンコやめたが、あのときがパチもスロも一番おもしろかったな。

[匿名さん]

#5662021/11/24 13:02
当時は羽根物が多くて500円玉握りしめて1発勝負だったな。
小遣いがピンチでも500円や300円で打ち止めにした経験も何回かある。
タバコに交換して会社の人に1カートン定価で売っても儲かった思い出もある。

[匿名さん]

#5672021/11/24 13:06
そういえば当時コンコルドに梁山泊らしき攻略集団が来て裏モノスロットを打って
カチ盛りしていた。事務所で交渉して何時間かで山盛り出していたな。セット打法だった。
それ以来来なかったみたい。

[匿名さん]

#5682021/11/25 06:40
>>564
コンコルド懐かし
諏訪インターの辺りにデカいホールオープンしてすぐにパッキーカードの不正で営業停止になったよう
あのホールはどこにあったかな?
今のトヨタの辺りにあった気がするが

[匿名さん]

#5692021/11/25 09:49
店長は関西人でした。話すと関西弁だったからな。
わざわざ諏訪に進出して捕まるとは情けないな(笑)

[匿名さん]


『懐かしい岡谷第2弾&懐かしい諏訪広域』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL