819
2024/06/19 18:11
爆サイ.com 甲信越版

🌊 岡谷市雑談





NO.8737677

懐かしい岡谷第2弾&懐かしい諏訪広域
合計:
#4702021/10/10 11:22
>>469
下諏訪にあったバンバンもハローマックも消えた
ステパーにあったおもちゃ屋も撤退した

今、玩具ってどこで買うのかな?
トイザらスまで行くのか?
やっぱりネット?

[匿名さん]

#4712021/10/10 12:11
>>470
普通にデパートにもあるぞ

[匿名さん]

#4722021/10/10 12:15
>>469
駅前 模型の聖地

チムラ 半分が人形

サスキチ BBAがうるさい

カネジョウ 万引きの聖地

イトーヨーカドー 防犯カメラが良いポジにあり敵地

マルカ 微妙な模型

[匿名さん]

#4732021/10/10 16:24
>>471
そのデパートがもう無いぞ
今はレイクウォークの現具コーナーくらいか

[匿名さん]

#4742021/10/10 20:22
>>471
デパートって(笑)
丸光くらいだろ

その丸光も無いし

[匿名さん]

#475
この投稿は削除されました

#4762021/10/11 10:57
>>473
Youは岡谷から出ないのか?
Youは無ければ無いで探さないのか?
そこで諦めるのか?

[匿名さん]

#4772021/10/11 14:47
ゲームマルヨー

[匿名さん]

#4782021/10/11 14:57
旧金上デパートのお子様ランチ

[匿名さん]

#4792021/10/11 14:58
魚力スーパーにあった噴水式のオレンジジュース1杯30円?

[匿名さん]

#4802021/10/12 00:28
心霊スポットの聖地、六角塔。
跡地は企業敷地に転換、色々心配だな。

[匿名さん]

#4812021/10/12 09:52
>>480
単なる病棟だから大丈夫

[匿名さん]

#4822021/10/14 01:02
>>479
場所は何処だったんですか?

[匿名さん]

#4832021/10/14 01:04
誰か岡谷インターの宇佐美の所にあった巨大迷路でいだらぼっちを覚えてる方いらっしゃいますかぁ?

[匿名さん]

#4842021/10/14 01:18
>>472
サスキチは別名コスキチと呼ばれてた

[匿名さん]

#4852021/10/14 02:58
>>484
いや、コスケチ

[匿名さん]

#4862021/10/14 10:01
>>485
地区により違いが有るかもね

[匿名さん]

#4872021/10/14 10:31
>>483
スリップカートとかあったとこ?

[匿名さん]

#4882021/10/14 12:27
>>486
うちらもコスケチ。
こすい(余計なものを売り付けようとする)
ケチ(まけてくれない)

[匿名さん]

#4892021/10/14 12:42
>>487
巨大迷路しか記憶に無いんですが…
そんなものまであったんですね

[匿名さん]

#4902021/10/14 12:49
>>486
コスキチだったな
夏時期は安い花火を大量陳列し、手揉みしながら「まけとくでねー」「これも面白いでねー」などを連呼し小学生に大量購入させる。
意気揚々と家に帰り実際に計算してみると、まけるどころか余計に取られてる
なんて事が有った

[匿名さん]

#4912021/10/14 13:23
>>483
でいらぼっちだと思ってた
でいだらぼっちなんだ✋

[匿名さん]

#4922021/10/14 17:11
コレ飛ぶよ。いい?見てな。
BB弾をぶっ放す、片桐はいりの様な、おばさん。
実際BB弾は負けてくれたけど岡谷シールで物を買っていたから分からん。
あのシールを1枚の紙に貼り数枚持って買い物行くの好きだった。

あの夏❗️

サイクリング自転車に籠を付けた時の感動🥲

ギヤチェンジした時の速さときたら音速間違いなし

スイッチ押すだけで人が振り向く電磁パルス

少し角度を傾けた時の前傾姿勢たるや、まさに電光石火

スポーク越しに隠したゴムボールのコントラスト

ケツを振って止まる姿は、まさしく仮面ライダーそのもの

[匿名さん]

#4932021/10/14 18:30
>>492
カネジョウだっけ?

[匿名さん]

#4942021/10/14 18:34
>>483
好きで何回か行ったけど、施設名はでいらぼっちだよ

[匿名さん]

#4952021/10/14 19:19
イト-ヨ-カド-の3階にあった玩具コ-ナ-から、ゲ-ムセンターに繋がるピンポン通路。
懐かしいなぁ。
あれって省エネになってたんか?
小学生の頃よくいったなぁ〜

[匿名さん]

#4962021/10/14 22:09
>>495
確か「メルヘンワールド」って名前だったな。

[匿名さん]

#4972021/10/15 11:08
>>496
そんな名前だったんだ
小さい頃親父に一回連れていってもらっただけで、迷路のワンシーンが辛うじて記憶にあるだけ

[匿名さん]

#4982021/10/15 16:55
馬鹿野郎
テメェら
あの夏の風物詩
やまびこ公園のサマーボブスレー忘れてねぇか?

おぎのやでナンパした夏の大三角形

ジャスコにはウルトラマンが立っていて俺達を見守っていた冬

クレオにCDをレンタルしに来た女の子をナンパして、声かけられたの二回目だよと笑われて、仲良くなっだけれど、市役所の所で太鼓祭に彼女と居る所を鉢合わせになった気まずい夜

もう忘れてないか?銀座通りに笠原書店があった事を

ケンドーンと言う名前を

軽自動車にココパのステッカー貼ったギャルは実はヤンキー寄りだった事を

[匿名さん]

#4992021/10/15 23:01
>>498
ボブスレーもうないの?

[匿名さん]

#5002021/10/16 08:20
500

[匿名さん]

#5012021/10/16 13:17
自転車乗ってどけどけオバさんと、人を見ると指差しおじさん。

[匿名さん]

#5022021/10/16 17:38
ケンドーンって塩尻のカレー屋さん?
中の人は岡谷の人だった聞いたことあるけど岡谷に店あったの?

[匿名さん]

#5032021/10/16 17:42
>>502
その昔下諏訪にあった。

[匿名さん]

#5042021/10/16 18:07
知ってんじゃんケンドーン
よかいちよかいち

ラー大側にあった釣具屋、さらにその前は?
何屋?

ホンダのに前にあったステーキ屋の名前は?

デイバイデイの前に何屋があった?

更に難題

オートバックスの前は?

[匿名さん]

#5052021/10/16 21:07
>>504
ホンダの前にあったのってジャングルキッチン?

[匿名さん]

#5062021/10/16 21:18
CDショップ スワン堂

[匿名さん]

#5072021/10/16 21:24
ダイフジブックス

[匿名さん]

#5082021/10/16 21:25
カレーホール

[匿名さん]

#5092021/10/17 01:16
ブックランド

ってなかったっけ?

[匿名さん]

#5102021/10/17 01:16
ディスクヤマザキ

[匿名さん]

#5112021/10/17 17:47
中央通り入り口付近にフィリピンパブクラブ?アマゾネスがあったがすぐ閉店。
蚕糸公園交差点付近。

[匿名さん]

#5122021/10/18 14:12
ファミコンのコピーカセットを持って本屋に行ってたわ
中央通りの本屋なんて名前だった?
西友があった場所近くに。

[匿名さん]

#5132021/10/18 14:33
>>512
鶴林堂三井書店

[匿名さん]

#5142021/10/18 15:45
💢💢💢💢💢

[匿名さん]

#5152021/10/18 19:20
叶屋スーパー

[匿名さん]

#5162021/10/27 15:20
花岡家具センター

[匿名さん]

#5172021/10/27 15:22
マルキ

[匿名さん]

#5182021/10/28 22:45
ゲームセンターのパール!
麻雀ゲームで満貫出して50円に換金!

[匿名さん]

#5192021/10/29 00:46
>>516
これ見て思ったんだけど
「花岡結婚申込センター」って何
「結婚相談所」とかでなく「申込」って どういう事?

[匿名さん]


『懐かしい岡谷第2弾&懐かしい諏訪広域』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL