451
2023/12/24 22:00
爆サイ.com 甲信越版

🍄 長野グルメ・飲食総合





NO.1482626

長野は不味い
合計:
#1022012/03/03 12:25
長野市民だけど群馬の方が全然いいと思う。

[匿名さん]

#1032012/03/03 12:27
>>74
長野県民?自分も長野県民だけどまったく同感。

[匿名さん]

#1042012/03/03 12:33
陰湿 陰険 プライドだけ高く、むっつりどスケベ
女不細工

他人中傷スレ多し

味覚音痴馬鹿がラーメンスレに必死

[大工の和也]

#1052012/03/03 12:36
>>104

あなたも今中傷してますよ

[匿名さん]

#1062012/03/03 12:38
>>105
あはぁ

[匿名さん]

#1072012/03/03 14:13
>>101地元好きと地元キ○ガイは別物

[匿名さん]

#1082012/03/03 14:55
人間性が激マズ

[匿名さん]

#1092012/03/03 23:26
>>92あたま悪い?

[匿名さん]

#1102012/03/04 00:02
クライムオススメです。

[匿名さん]

#1112012/03/05 10:24
>>109
お前もな

[匿名さん]

#1122012/03/05 10:29

[匿名さん]

#1132012/03/06 09:41
長野人ですが、長野はさほど旨い物がないのは実感してる。

ただ、群馬の食文化のレベルが高いかというと似たり寄ったりなんじゃないかと思う。
群馬の旨い物教えて欲しいくらい。

[匿名さん]

#1142012/03/06 21:00
粗食が一番でしょ。長野は基本的に身体に良いもん喰ってる人多くね?だから長者番付日本一になったのかもね。良い事じゃん。

[匿名さん]

#1152012/03/07 09:30
>>113正論

[匿名さん]

#1162012/04/16 01:31
どこいっても本当不味いよく寿司とか食えるね
たこ焼きにすらびっくりしたなにあの不味さ

[匿名さん]

#1172012/04/24 07:08
長野人は長野から出たことない視野の狭い人がほとんどで地元が一番美味いと思ってる

[匿名さん]

#1182012/04/24 22:32
長野は不味いと思うなら…
県外に食いに行けばいいじゃん
自分で美味い飯作ればいいじゃん

いちいち、うるさいんだよ

[匿名さん]

#1192012/04/26 23:07
>>118
正論。

ただ、長野にも美味いもん出す店もありますよ。


そいうい店を探すのも俺は楽しみにしてます。

[匿名さん]

#1202012/05/07 05:34
しまだのラーメンうまい

[匿名さん]

#1212012/05/09 13:33
食文化ってさ、何世代も受け継がれてくるもんだから。
長野県は江戸時代なんて、飢え死にしなきゃいいって状況だったし。
そんな中から美味いモノなんて生まれてくるわけない。
食文化が貧困なのは仕方ない。

上京して東京の食べ物に慣れてから夏休みに長野へ帰ってきて、そこら中の外食が
死ぬほどマズイのに衝撃受けたっけ。だけど家族連れとかカップルとか普通に食べててビックリ。
他の地域の食べ物の味を知らなければ、つまり長野の味しか知らなければ、その味が美味いと
疑いもなく感じて食べ続けるんだなって、その時感じたっけ。

味覚がオカシイんじゃなくて、マズイものに慣らされてるだけ。
だけど最近は長野のレベルも上がってきたよ。
だけどセンスってのかな…、まぁセンスも学習だから。
これからだよ、これから。

[匿名さん]

#1222012/05/09 15:11
確かに長野県ですし食ったけど不味かったわ。しかし海がなくても流通が発達してる今日では鮮度は変わりない。特に回転寿司チェーン店なんかでは何処も一緒。

[匿名さん]

#1232012/05/09 20:43
>>117
ふーん

[匿名さん]

#1242012/05/10 10:25
俺は都内から長野に越したけど、長野のほうがうまいよ 都内は万人の舌に合わせるから 東京うまいっていう奴の舌は大して信用できないよ

[匿名さん]

#1252012/05/10 10:26
>>117都内も変わらないよ 東京が一番だと思ってる固定観念の塊ばっか

[匿名さん]

#1262012/08/18 07:36
>>121
へー

[匿名さん]

#1272012/08/28 18:32
>>121
都会に対するコンプレックスが剥き出しですね。
私はいわゆる「都会」出身ですが、仕事で松本に来てから、仕事でもプライベートでも、良いお店、美味しい食材を楽しんできましたよ。

どうも長野県の方で、都会に出た人は、自分の郷土やそこに留まる同郷の人達に対して、不自然な程優越感を抱く傾向があるんでしょうか?
「俺は都会で、お前らの知らない本当に美味いものを知ってるのさ。羨ましいだろう」ってとこでしょうか?
書いているだけで恥ずかしいですが(笑)

私は「死ぬほどマズい」店なんか当たったことは無いですがね。
あなたがどれだけグルマンか分かりませんが、言い過ぎですね。
松本にも、美味い店、県外からのお客様に喜ばれる店はいくらでもありますよ。
きっと、あなたの親もあなたと遊ぶ友達も、よっぽどマズい店しか知らなかったんでしょうね。

[匿名さん]

#1282012/08/28 21:07
ふぅ

[匿名さん]

#1292012/08/29 12:06
>>127長文おつ

[匿名さん]

#1302012/08/29 18:20
ホントろくなもの喰ってない奴等の集い

[匿名さん]

#1312012/08/30 06:19
>>130お前はいいもの食ってるくせに貧乏臭いよな、精神が

[匿名さん]

#1322012/08/30 09:29
好きなもん食えばいいダヨ

[匿名さん]

#1332012/08/30 10:27
味もそうだけど、ようするに飲食店は信用じゃない?

[匿名さん]

#1342012/08/30 21:28
>>131
ふ〜ん、あっそ

[匿名さん]

#1352012/08/31 00:56
スレ主はあの「グンマー」出身なの!!?

[匿名さん]

#1362012/10/26 10:48
言えてるw伊那市のうしおとか言うローメン屋ゲロマズあんなデブばっかが作った料理ってだけで食う気がなくなる

[匿名さん]

#1372012/10/29 10:35
日本人が世界で一番美味いモノ食ってる民族だよ 色んなとこ行ったけどこんなに選択支ある国はない ヨーロッパじゃラーメンが高級なくいもんだもん

[匿名さん]

#1382012/10/30 04:56
ラーメンは日本のがうまいな
味の素最強

[匿名さん]

#1392012/10/30 08:14
>>135
スレ主は新潟出身だよ

[匿名さん]

#1402012/10/30 10:01
特にアジアでは味の素、マルちゃん、トヨタブランドは神さま扱い

[匿名さん]

#1412012/10/30 19:45
長野のは美味しいよ圏外の馬鹿が騒いでるけど県民はこのが美味しいと感じたならそれが幸せなんじゃないかなぁ

[匿名さん]

#1422012/10/31 10:16
群馬こそ何もないじゃん
サファリのイメージしかない

[匿名さん]

#1432012/10/31 20:49
群馬はジロウ系 豚骨うまい店多し
  関東圏 味もあかぬけてる
 まずい店はソッコーつぶれる

[匿名さん]

#1442012/11/03 14:54
長野県はラーメン聖地

[匿名さん]

#1452012/11/03 20:18
聖地でも無いけどなW
だが、店舗が増えて切磋琢磨するのは悪い事では無い(キリッ

[匿名さん]

#1462015/10/12 07:52
新潟から長野に仕事で移住しましたが、本当に居酒屋からご飯やからから不味くて辛い。同僚(長野人)にそれが言えなくて辛い。刺身ってだけでハイテンション。臭い刺身でも大喜び。
早く新潟帰りたい。

[さか◆CXX0/rG2]

#1472015/10/12 07:56
一人で長野だっり新潟だったり群馬だったり成り済まし大変そだな

[匿名さん]

#1482015/10/12 07:57
>>146
激しく同意

ラーメンが旨い?
どっかの二番煎じ味ばかり

[匿名さん]

#1492015/10/12 07:58
何食ってもしょっぱい

[匿名さん]

#1502015/10/12 08:24
同意ありがとうございます。
長野のラーメンは、流行の付け焼き刃で、平均的には10年くらい昔な気が。ほんと二番煎じ。あと、うどんの汁みたいなスープの店もまだ沢山ありました。

新潟じゃ生食として絶対売らないような海老を刺身用と売ったり。
北海道の会社のツルヤの魚はまあまあ質がいいので利用しますが。

長野は野菜と山菜と果物以外はないです。
そしてお焼きをうまいと思う味覚センス、イオンが成り立たないとか、とにかくそれが長野人なんでしょうね。

欲がないと言うか、仕事でも困るのがよそを見たりしようとしないんです。全く自分たちだけ。知らないことを受け入れる素直さはなく、むしろ怒りだす。

すみません。来たくて来た長野じゃないし、食べるの大好きな新潟人な私はストレス半端なくて。

新潟はレベル高過ぎるんです。逆にそれが今の苦痛に。
早く新潟帰りたい。
全てにおいて、陰湿で閉鎖的な、山に遮断された長野から早く出て新潟帰りたい。

[さか◆CXX0/rG2]

#1512015/10/12 08:31
まぁ旨いと思ったのは、ワサビのおひたし
蕎麦:飯田の熱い汁につけるとこ

寿司:牟礼と飯田。牟礼は新潟から、飯田は愛知から仕入れ

ラーメン:今のところ無し

[匿名さん]


『長野は不味い』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL