531
2024/02/05 00:49
爆サイ.com 甲信越版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.708605

おにぎりの具
合計:
#3822022/09/01 04:51
好きな味噌

[匿名さん]

#3832022/09/01 11:35
まりの💩

[匿名さん]

#3842022/09/01 11:43
ファミマの塩サバ。

[匿名さん]

#3852022/09/01 13:11
イクラ

[匿名さん]

#3862022/09/01 19:13
数の子

[匿名さん]

#3872022/09/01 21:16
>>386
お正月にやってみよう その発想はなかったなぁ

[匿名さん]

#3882022/09/02 00:39
>>387
美味しいですよ!やってみて下さい。

[匿名さん]

#3892022/09/02 09:16
ツナマヨ‼
デモ、自分で作る‼
コンビニで売っている
ツナマヨまではいか無い👋けど、自己流でツナマヨを作っておにぎり🍙の具にする‼
DAKARAあんまり、コンビニではおにぎり🍙は買わないな‼

[匿名さん]

#3902022/09/02 10:52
>>388
なんか変に正月が待ち遠しくなりました

[匿名さん]

#3912022/09/02 12:19
>>389
不味そうだから書くな

[匿名さん]

#3922022/09/04 07:57
沢庵を細かく(1ミリ角)に切った奴

[匿名さん]

#3932022/09/04 11:28
>>389
おまえは猫のエサ食ってろ

[匿名さん]

#3942022/09/04 11:41
>>389
おまえは石垣短角牛のシャトー・オーブリオンを食ってろ

[匿名さん]

#3952022/09/04 13:13
自問自答ニートスレ

[匿名さん]

#3962022/09/04 21:09
パン🍞

[匿名さん]

#3972022/09/04 22:01
>>395
バレたか 人に言わないてくださいね

[匿名さん]

#3982023/02/22 10:53
フジッコの塩昆布値上げへ😥

[匿名さん]

#3992023/02/22 11:01
>>398
出てくんなよw

[匿名さん]

#4002023/02/22 16:30
高級な明太子が1番
次は秋の焼き鮭

[匿名さん]

#4012023/02/22 17:37
わさび風味

[匿名さん]

#4022023/02/22 21:17
🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙
さー🍙は何個かなー❓😁

[匿名さん]

#4032023/02/22 21:36
鮪味噌.、種抜き梅干し。昆布

[匿名さん]

#4042023/02/22 22:18
カズノコ美味しいですよ。

[匿名さん]

#4052023/02/23 04:38
海鞘の塩辛

[匿名さん]

#4062023/02/23 12:55
大葉味噌

[匿名さん]

#4072023/02/23 13:39
>>402
おまえ邪魔

[匿名さん]

#4082023/02/23 15:56
>>402
便器野郎

[匿名さん]

#4092023/02/23 17:54
ガリの醤油漬け

[匿名さん]

#4102023/02/25 18:08
タコ焼き

[匿名さん]

#4112023/02/27 17:57
ポテトチップス

[匿名さん]

#4122023/02/27 21:30
鮪味噌

[匿名さん]

#4132023/03/03 20:08
具と言うか高菜漬け目張りお握り大好き

[匿名さん]

#4142023/03/04 02:05
昔の北海焼き鮭のセブンのおにぎり好きだったんだよね
二十年以上前かな
今のセブンのおにぎりはイマイチ👎

[匿名さん]

#4152023/03/04 02:16
セブンのおにぎり海苔がパリパリ過ぎて食べにくい。

[匿名さん]

#4162023/03/04 08:54
何も入っていないby筋肉くん

[🇦🇩謝れよ〜]

#4172023/03/06 16:10
本日は3番セット(๑•̀ㅂ•́)و✧

[匿名さん]

#4182023/03/06 19:50
逆おにぎりってないかね?
例えば、筋子の固まりの中にご飯がちょっとだけ入ってる、とか。

[匿名さん]

#4192023/03/06 22:37
>>418
どやって喰うの?

[匿名さん]

#4202023/03/06 22:50
作り方はおいといて小さくまとめれば酒のあてにいいね

[匿名さん]

#4212023/03/06 23:47
>>418
例えば小さなご飯のかたまりにおむすび山をかけたり
魚の切り身が巻いてあるとか 斬新だね

[匿名さん]

#4222023/03/07 01:53
>>418
筋子じゃ食えないだろ。
高菜のたまり醤油漬けを刻んでおにぎりしたのもあれば、逆に高菜の葉っぱで包んだのもある。
あと、おにぎりじゃないけど太巻きだと逆パターンはよくあるね。

[匿名さん]

#4232023/03/07 17:48
>>418
自分でやれアホ

[匿名さん]

#4242023/03/07 18:53
高菜漬けのピリ辛炒め

[匿名さん]

#4252023/03/07 19:49
>>419
こーもって、こー掴んで口に入れ食べます

[匿名さん]

#4262023/03/08 17:01
おにぎりの具かぁ〜
チョコバナナでヨロシク

[匿名さん]

#4272023/03/08 18:04
あんこ入れたら美味しいと思いません?

[匿名さん]

#4282023/03/08 18:22
しょうが焼きが無いのが不思議

[匿名さん]

#4292023/03/09 00:39
>>428
油分が多いと握れなからでしょ
脂の無いパサパサ生姜焼きは不味いし
おにぎらずにすれば大丈夫じゃね?

[匿名さん]

#4302023/03/09 10:24
塩サバ

[匿名さん]

#4312023/03/09 16:24
イチゴ

[匿名さん]


『おにぎりの具』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL