1000
2013/08/23 23:37
爆サイ.com 甲信越版

🛵 バイク総合





NO.27880

250ccといえば
合計:
#9012013/07/31 02:00
>>899
それでも買う奴いるから値段はどんどんうなぎ登りに…下手すりゃリッターのSS中古でいいのが買える

[匿名さん]

#9022013/07/31 09:44
加藤大治郎が乗ってたワークスのNSR250Rは売ってるの?

[匿名さん]

#9032013/07/31 09:54
>>901
今時2スト馬鹿みたいに高い金出して買うくらいなら大型取って中古のCBR600RR買ってもおつりがくるぞ…

[匿名さん]

#9042013/08/01 01:28
>>903
大型?いらねーよ。
250も乗りこなせない奴がCBR600てか?
笑わせんな。

[匿名さん]

#9052013/08/01 07:35
>>904
僻み

これだから貧乏人は

[匿名さん]

#9062013/08/01 10:29
TZR250SPRとNSR250R MC28SPどっちが人気あります?

[匿名さん]

#9072013/08/01 12:34
>>906
NSRだろ

[匿名さん]

#9082013/08/01 17:41
>>904
今ごろになってNSRに80万出して買う奴の方が笑える…まあせいぜいバイク屋にぼったくられてなさい。

[匿名さん]

#9092013/08/01 17:46
>>904
250も乗りこなせないのか…それなら確かに大型いらねえな…それなら125なんてどうだ?CBR125RやYZF-R125

[匿名さん]

#9102013/08/01 19:18
>>909 小排気量車はパワーバンド外すと途端に走らなくなるから、頻繁にギヤチェンジしなきゃいけない、それはそれで難しいよ。
自分は大型車の方が乗ってて楽だなぁ。

[匿名さん]

#9112013/08/01 19:40
女性でも大型、乗る人が増えたな。普通のOLが乗ってるもんな。

[匿名さん]

#9122013/08/01 21:00
>>908
2ストに強い専門的なショップならともかく、ごく普通のバイク屋でプレミア価格で買って、しっかりアフターケアしてくれるのか?って疑問はあるよ…2ストは維持するのにはやはりそれなりにお金はかかるし。

[匿名さん]

#9132013/08/03 09:05
>>896
一応18まで都内で住んでたし
今住んでる場所もそこまで田舎でもないぞ

話戻るが買い手はいるんだから、買い手のニーズに近づくのがメーカーがやるべき事っしょ
ロッシモデルは魅力的だが、カウルが壊れて新車モデルのカウルがスポンサーの関係で手に入りませんじゃぁ話にならない

[匿名さん]

#9142013/08/03 09:12
>>912
普通のバイクショップで買ったらアフターフォローは別で専門ショップだろうね
買うも専門ショップ経由で買ったが問題も少なかろうし…
今は2スト買うより型遅れのss買ったが元気に走りそうっちゃ走りそうだね
ま、自分は今のところ2ストしか乗りませんがねw

[匿名さん]

#9152013/08/03 11:45
俺も2stしか乗ったことない
ツーリングのときはいつも最後尾だ

[匿名さん]

#9162013/08/04 10:56
>>915
○察に追われた時、白煙で煙に撒いて逃げるためですか?

[匿名さん]

#9172013/08/04 17:31
>>910
下手糞なんだな

[匿名さん]

#9182013/08/04 18:52
>>917 そうかも知れない
自分でもバイク上手いとは思ってないよ

[匿名さん]

#9192013/08/04 20:25
>>918 身の程を知ってるって大事な事だよな・・・

[匿名さん]

#9202013/08/04 21:12
>>917
じゃあお前はうまいのか?

[匿名さん]

#9212013/08/06 10:09
YZF-R250はレーサーレプリカですか?

[匿名さん]

#9222013/08/06 12:33
>>921
元になるレーサーがない

[匿名さん]

#9232013/08/06 15:26
>>921
んなわけ、ないよね
最近の250は遊園地専用みたいなノリっぽく受けてとれる

[匿名さん]

#9242013/08/06 15:32
ここで煽りたてても、所詮出てくるものは皆一緒
もう昔の勢いはないだろうね

[匿名さん]

#9252013/08/07 09:37
福田照男は死んだ?

[匿名さん]

#9262013/08/07 09:49
>>925
10年くらい前にバイクで交通事故で大怪我して、それ以降、バイク業界からは足を洗ってますね

ただ噂では車椅子とか流れたけど、今は山で猟師してるらしいよ

[匿名さん]

#9272013/08/07 11:43
本当に?山で野生の動物を狩り、してるの?福田照男、一体どうしちゃったの…ずいぶんと人生が変わりましたね

[匿名さん]

#9282013/08/07 13:49
>>927
TV大阪のWGP中継を他局に持っていかれて、ジャーナリストとしての仕事が減ったところに大怪我だからなあ…

[匿名さん]

#9292013/08/07 13:57
>>928それは災難でしたね。

[匿名さん]

#9302013/08/07 14:59
バイクは楽しく安全運転を

[匿名さん]

#9312013/08/07 17:17
>>930
まあプロのレーサーでも事故で亡くなったりするのが現実だからな

[匿名さん]

#9322013/08/07 22:32
サーキットじゃ対向車はないからな…

[匿名さん]

#9332013/08/07 23:22
前走車が転倒してると恐い

[匿名さん]

#9342013/08/08 12:16
>>931
ちなみにプロのレーサーでも公道で事故にあって亡くなったりする事もあるって意味だったんだが

[匿名さん]

#9352013/08/11 01:03
>>929
しかもその事故は車にぶつけられての事だそうだ…一時は生死をさまよい、長年リハビリを重ねて今に至ると。関係者や知り合いに聴くと、ああ車椅子だろ?とかいい加減な事をいう輩が多かった…

[匿名さん]

#9362013/08/11 08:50
>>934
ノリックを思い出してしまった

[匿名さん]

#9372013/08/11 11:21
MVX250、3気筒 豪華な仕様だったな

[匿名さん]

#9382013/08/11 16:56
>>937
おう、コイツを前に出したら一巻の終わりだ


白煙とオイル攻撃でな

[匿名さん]

#9392013/08/11 19:38
>>936
最近、バイクのプロテクター装着を呼び掛けてるよな…

ノリックもプロテクターをつけてれば死なずにすんだ…

でも、今日バイクで走ってたら…プロテクターどころかTシャツ一枚で走っているのがたくさん…まあ猛暑だったから仕方がないともいえる

[匿名さん]

#9402013/08/11 23:35
>>939
Tシャツ短パン半ヘルでCB1100を運転してる人を見た

[匿名さん]

#9412013/08/12 02:02
>>940
あれ、空冷4発の1100で…火傷すんぞ!

[匿名さん]

#9422013/08/12 02:45
仕事の帰り道にCBR600RRを良く観かけるが真夏日でもプロテクター着けて完全装備で運転してる人がいて安全意識が高い人だな〜と思った。

[匿名さん]

#9432013/08/12 22:35
GB250クラブマンとSRX250
乗って面白いのはどっち?

[匿名さん]

#9442013/08/13 02:01
だったらクラブマン、興味ないけどね

[匿名さん]

#9452013/08/13 09:52
>>943
SRX250、軽くて結構よく走る…足回りも悪くない

[匿名さん]

#9462013/08/13 20:14
>>943 ノーマルならSRXの方がGBよりちょっとだけスポーティな感じ
いじって楽しいのはGBかな

[匿名さん]

#9472013/08/15 05:20
cbr250rr、トリコロールカラー。中古の部品でもいいから全部あるなら買うわ!

[匿名さん]

#9482013/08/15 09:00
>>947
あれ、海外に流れたのも多いからなあ…RRなら別にまだ普通に乗れるんちゃう?

[匿名さん]

#9492013/08/15 09:03
ホンダなら耐久性あるからな…外装とかはアフターパーツでカウルとかもある…

で、今中古のCBR250RRって相場どれくらいなんだ?

[匿名さん]

#9502013/08/15 09:09
1994年モデルのトリコロールカラーだと25万〜50万です

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL