1000
2022/08/01 01:22
爆サイ.com 甲信越版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9438878

トヨタ クラウン
合計:
トヨタ クラウン ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 656 レス数 1000

#7512022/05/11 11:24
>>748
普通にv6の3.5もあるから良いじゃん

[匿名さん]

#7522022/05/11 14:43
>>733
判る
内装がめっちゃチープになってて、おもちゃみたいなんだよな

[匿名さん]

#7532022/07/02 18:03
中古クラウン高い!480万

[匿名さん]

#7542022/07/02 18:08
次期はFFか

[匿名さん]

#7552022/07/03 08:15
買うべきか迷う!

[匿名さん]

#7562022/07/03 15:01
クラウンじゃーみえはれない

[匿名さん]

#7572022/07/03 15:02
5日はクラウン

[匿名さん]

#7582022/07/04 20:38
>>757
5日はタマコシだよ

[匿名さん]

#7592022/07/04 20:44
こんだけ変革しますみたいな大袈裟な事言って
失敗だらけのダサい見た目で出て来たね
カロクロの方がマシやないかい

[匿名さん]

#7602022/07/04 22:04
明日は‥‥

5日はクラウン👑

[匿名さん]

#7612022/07/05 10:49
ナイトライダーだな

[匿名さん]

#7622022/07/06 11:22
中古ベンツ買いたいけど何かあった時部品代高いし、やっぱクラウンにしよかな。

[匿名さん]

#7632022/07/06 16:48
モデルチェンジの度に魅力が失せていると思う

[匿名さん]

#7642022/07/06 17:18
無理して買わないように😂
レギュラーガソリンの全国平均価格が5週ぶりに値下がりしました。来週は、補助金がなければ215円近くになると予測されています😊

[匿名さん]

#7652022/07/06 17:22
ガソリン高騰するし、プリウスがまた売れるかもなぁ😂
TOYOTAは笑いが止まらないね😂

[匿名さん]

#7662022/07/06 22:22
クラウンのハイブリッドならいいんじゃない

[匿名さん]

#7672022/07/07 18:57
マジェスタ発表したぞ

[匿名さん]

#7682022/07/07 20:11
>>762
ベンツはヘリテージも始めてるからクラシックでも動かせる… ただし湯水の如く金掛かるw
とはいえクラウンだって耐久性云々はV型エンジン、モノコック以前で、むしろ部品が不安になってきたかもね。

[匿名さん]

#7692022/07/07 22:38
欧州車の部品は塊で交換するため高い
国産車はその塊の中の小さな部品で交換できる
だから安く済む

[匿名さん]

#7702022/07/08 00:38
>>769
そんなケチくさい考えならエコカーでも乗ってろ

[匿名さん]

#7712022/07/08 07:26
今はヤナセの対応知らんけど、キャデラックのナビってタッチパネル交換で済む場合でも全交換で笑えない金額請求とかねw
現地のアメ公やタクシーベンツとヤナセの整備費を比較するとな為替問題だけか?並行で買付けした方が悩むパーツも多い。
ただ古いクラウンは頑丈だけど消耗や劣化して割と高額だしグローバルカーと違って世界からOEMパーツ部品調達できるのが少ないのが欠点。ゼロクラウン以降はお中華でも作ってるから多少は融通効くかもしれんけど。

[匿名さん]

#7722022/07/08 08:02
クラウンはおじさん車

[匿名さん]

#7732022/07/08 09:08
それを逆手にダサかっこで選ぶのも、オヤジ会話する若い奴らのような… 好き嫌い以前に逆に年寄りが見栄張って避けるw
クレイジーケンの横山氏のシャルマン押しは流石に攻めすぎだけど嫌いじゃないw
ベンコラ、ワゴンまたはピックアップなら旧車しか乗れない味があるな。そういう意味じゃ現在のパッケージは味がなく陳腐。

[匿名さん]

#7742022/07/09 06:23
今日、同級生の家の前を通ったらスーパーカーが停まっていた
まさか?買ったとは思えんがどうしたんやろ
その隣にはクラウン

[匿名さん]

#7752022/07/10 10:09
>>772
それは大間違い

[匿名さん]

#7762022/07/10 13:31
軽より安いゼロクラウンって何でよく煽るん?

[匿名さん]

#7772022/07/11 05:18
>>776
新車の軽も買えない貧乏乞食の見栄っ張りだからさ

[匿名さん]

#7782022/07/11 06:13
>>776
お前の住んでるところが田舎だから未だにゼロクラウンが走ってんだろ? w
二束三文で買えるからブツけても痛くも痒くも無いんじゃねーか?www

[匿名さん]

#7792022/07/11 13:59
良い車だよ

[匿名さん]

#7802022/07/11 21:46
新型クラウン7/15デビューか〜

まあ、これでFRセダンの価値はますます上がるわな。
中古も値崩れどころかヘタすれば高騰もありえるな。
個人的には220より210の価値が上がりそうな‥‥。

[匿名さん]

#7812022/07/12 04:40
>>780
上がる訳ねーだろ
FRセダンの良さが分かる、分からん
関係無しに時代は電気自動車、無人運転なの
若者は車離れしてるの
都心では車なんて邪魔なの
悲惨な事故が無くならないの
アホでもキチガイでも無い限りFRとかどーでも良いの

[匿名さん]

#7822022/07/12 04:57
7/15は落胆の日なの
こんなのクラウンじゃねぇ
こんなの要らない
ブーイングだらけになるの
とっくにクラウン要らないは始まってるの

[匿名さん]

#7832022/07/12 14:52
クラウン終わりましたね
正にトヨタの終わりの始まりですね
不正やリコールで完全に狂いましたね

[匿名さん]

#7842022/07/12 14:54
リコールだけならバイク屋が王様やで

[匿名さん]

#7852022/07/12 15:27
>>784
リコール以前に耐久性に乏しいし内装が安っぽいよ

[匿名さん]

#7862022/07/12 20:26
車名変えればよかったのにね

[匿名さん]

#7872022/07/12 21:12
500万以下で出てくるんしょ?値引き0で

[匿名さん]

#7882022/07/12 21:55
>>780
最近だと13系V8、17系ターボ位だろ
どちらも評価に値する要因があったから
FRってだけで価値が上がるとは思えん

[匿名さん]

#7892022/07/13 00:27
まあ、爆サイ民よ
一括で買えるほどの
財力備えてから文句言いなはれ。

[匿名さん]

#7902022/07/13 00:34
されど、、、やっぱり流石のクラウン、、、
中古でも中々値崩れしないのは確かですね。
日本人なら密かな憧れがまだあるのも僻めない 笑

[匿名さん]

#7912022/07/13 03:34
>>787
値引き0ってレクサスじゃ無いんだから
つーかレクサスも今や他メーカーに対するアドバンテージも無いしヘタクソだし
クラウンって金持ちオジさんが乗る車なのさ
庶民やガキは道を空けろ!って車じゃ無きゃダメなのにスポーティに振って万人受け狙ったから失敗した訳
若返りとか要らない
若者向けの車は有るんだから
クラウンはオジさん車でこそクラウンな訳
もうすぐ15日か
大笑いして終わりだわ。さよならクラウン

[匿名さん]

#7922022/07/13 12:21
肘鉄食らうんさw

[匿名さん]

#7932022/07/13 14:39
>>792
小林旭かよ‼

[匿名さん]

#7942022/07/13 18:29
プリウスみたいになるね。 残念

[匿名さん]

#7952022/07/13 20:02
>>791
値引き0だから価格安くなってるっぽい
400前半から

[匿名さん]

#7962022/07/13 22:25
>>791
うまい事言うな 確かにオジさん車だから風格があるんだわ

[匿名さん]

#7972022/07/13 23:45
頑張れ貧乏

[匿名さん]

#7982022/07/13 23:51
金無し
彼女無し
ボロ車乗り
クラウン語る。

[匿名さん]

#7992022/07/14 03:27
>>798
能無し
役立たず
お荷物
何も語れず

[匿名さん]

#8002022/07/14 04:25
成功者にしか相応しくない車
誰でも買ってくれれば自社の利益になるだけの車
造る意気込みからして違う車
手にした時の優越感を味わえる車
色んな車が有って色んな人生が有って色んな目標が有って色んな幸せが有って
だから人は努力するし満足するし大事にするんじゃ無いのかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL