1000
2016/01/30 14:29
爆サイ.com 甲信越版

🏍 バイクメーカー・車種





NO.1020289

ヤマハ SR400
合計:
#4012014/02/07 19:53
>>400 陸王、目黒、そんなのが市街地の交通量多数の交差点でエンストしたらどうなる。????
クラクション、罵声をあびるぜ。

[匿名さん]

#4022014/02/09 01:30
14年マルーンいいね
渋いじゃん!

[匿名さん]

#4032014/02/11 17:30
車検ありでパワーも26馬力!何が味?こんな遅いバイクになんの魅力も感じないが・・・?
何かあるのかな???

[匿名さん]

#4042014/02/13 02:47
>>403
人の好みなんて千差万別。
君が魅力を感じないと思うなら、それでいいじゃん。
気になるなら、実際に乗ってみるといい。
「遅い=つまらない」とは限らないぞ?

[匿名さん]

#4052014/02/15 01:16
>>404
うるせ〜奴

[匿名さん]

#4062014/02/15 01:23
YSPの人、ウザい

[匿名さん]

#4072014/02/20 18:14
>>386
10年以上前の黒いSR500飾っている店あります🐜

[匿名さん]

#4082014/02/21 00:30
>>407
それが?
何?
な〜んにも珍しくないし・・・!?

[匿名さん]

#4092014/02/21 17:58
ホワイトカラーのSRだったら珍しいのでは?

[匿名さん]

#4102014/02/21 18:58
>>409 それって純正色なの?

[匿名さん]

#4112014/02/21 21:28
白SRは純正であるよ

[匿名さん]

#4122014/02/22 02:23
2004年〜2005年までだったかな?白ホワイト色あり、結構いい感じε

[匿名さん]

#4132014/02/22 11:11
SRは黒

[匿名さん]

#4142014/05/03 01:09
言うほど遅くないね!町乗りなら十分な加速!

[匿名さん]

#4152014/05/03 09:13
>>414
何で街乗り目的なのに、250クラスじゃなくてSRなん?
教えてけれ。

[匿名さん]

#4162014/05/04 10:31
>>415
SRだから

[匿名さん]

#4172014/05/04 22:14
>>415
てめーもSR乗ってめろ

[匿名さん]

#4182014/05/08 19:25
誰かSRの魅力語ってくれ

[匿名さん]

#4192014/05/08 20:21
>>418
一言で言えば「シンプル」

初心者からベテランまで
老若男女に受け入れやすく扱いやすい
また、改造するのにも簡単な構造

乗り味は力強く、スピードなんかどうだっていいと思える

[匿名さん]

#4202014/05/08 21:51
>>419
大変良く出来ました◎

[匿名さん]

#4212014/05/08 22:55
>>419
老若男女に受け入れやすく扱いやすい←受け入れやすいとはどういう点ですか?
ノーマルでは面白くないんっすか?

[匿名さん]

#4222014/05/08 23:30
>>421
受け入れやすい→誰にでも優しく、気兼ねなく、普段着の感覚で乗れる

ノーマルのほうが面白いけど、シングルエンジンの排気音を楽しみたいならマフラー交換も有り
マフラーは1本だけだからオーナー自ら出来る

[匿名さん]

#4232014/05/09 12:53
ガラクタだよ

[匿名さん]

#4242014/05/09 13:10
>>423
お前の頭がな

[匿名さん]

#4252014/05/09 14:25
>>424
テメーの顔もな

[匿名さん]

#4262014/05/09 17:55
>>425
と在日が言ってる

[匿名さん]

#4272014/05/09 18:24
TOKIOの長瀬くんがSR乗ってるからってお前等が乗ったところで・・・

[匿名さん]

#4282014/05/09 20:44
>>422
ご丁寧にありごとう。

[421]

#4292014/05/09 23:32
>>427
長瀬君sr乗りなんだ!長瀬君渋いね♪

[匿名さん]

#4302014/05/11 14:13
長瀬は古いハーレーを何台も所有してるよ

[匿名さん]

#4312014/05/14 18:22
>>430
俺は古いSR所有してるぞ

[匿名さん]

#4322014/05/18 15:10
ミクニTMR

[匿名さん]

#4332014/05/18 15:32
SRはノーマルが一番カッコいい気がする

[匿名さん]

#4342014/05/19 18:10
>>433
ライトにウィンカー、シート、マフラー、メーター全て交換でSR!!

[匿名さん]

#4352014/05/27 20:43
SR600出ないかな〜?

[匿名さん]

#4362015/01/05 21:52
安く金かけないでSR400速くする方法ないかな?

[匿名さん]

#4372015/01/05 23:44
>>436
スポークホイールモデルなら、キャストホイールに変更するのはオススメ。
バネ下が軽くなると、走りもシャキッとするよ。
新品だと15万〜30万円だけど、オークションでさがせば半額以下で手に入るはず。

[匿名さん]

#4382015/01/06 01:14
>>437
2006年モデル、3型?中古で購入です!
ハンドル、フェンダー、ライト、ウィンカー、シート、バックステップ、その他・・・?
後はホイルか・・・ホイル変えて速くなるなら変えて見ようかな?見栄えも良くなるしね!
キャブも変えて見たいけど交換したらどうなる?速くなるかな?音とかも何か変化あるのかな?
素人質問でごめんなさい!!

[匿名さん]

#4392015/01/06 21:19
>>438
マフラーはノーマル?
キャブレターは排気系と相性合わないとパワーダウンすることもある。
好みのデザインや音のマフラーが見つかってから、ショップの人にキャブのことも聞いてみればいいよ。

[匿名さん]

#4402015/01/07 10:16
>>439
マフラーは車検対応のキャブトン?マフラーに交換してます、安いマフラーにしたのか音われがひどくて、アクセルを少し開いただけでバリバリと、純正キャブとの相性がわるいのか?安もんマフラーなのか?YouTubeで見る皆さんのマフラー音と大分違いますね!ホイルの前にマフラー換かなーと考えてます。

[匿名さん]

#4412015/01/09 14:26
始動でキックすることに抵抗は無いけど、道端でエンストした時のリカバリーでテンパりそうだから、SR買うのためらう。

今さらセルつけて欲しいとは思わないけど、カブみたいな自動遠心クラッチモデルでないかな?

AT免許で乗れるようになれば、ビクスク降りた人も帰って来てくれるかも。

[匿名さん]

#4422015/01/09 18:54
>>441
そんなSRはいらない

[匿名さん]

#4432015/01/09 21:00
>>442
正論!

[匿名さん]

#4442015/01/10 01:07
SRに速さなんて求めてどうすんだ?

[匿名さん]

#4452015/01/10 02:02
>>444
SRはネオクラシックなイメージがあるけど、元々はオフロードモデルのXT500を鈴鹿の耐久レース用に改造したロードボンバーをディチューンして市販したもの。
だから当時はキャストホイールを履いていた。
たしか6位入賞したんじゃなかったかな?
潜在能力は高いと思うよ。

[匿名さん]

#4462015/01/10 10:43
>>444
別にいいんじゃないの?

[匿名さん]

#4472015/01/10 19:14
>>445
あのキャストホイール物凄く重いんだけどね…

[匿名さん]

#4482015/01/10 19:38
キャストもスポークもそれ自体の重さは変わらんけど、キャストのほうがチューブレスタイヤ付けるのが簡単だし、選べるタイヤも多い。

オフロードみたいな縦方向のストレスにはスポークがいいけど、ネジレ方向はキャストが強いし、ジャイロ効果も一番外側のタイヤが軽いと弱まり結果旋回性がよくなるよ。

[匿名さん]

#4492015/01/11 15:15
SR最高だね♪

[匿名さん]

#4502015/01/12 03:12
SR400乗るくらいなら、クラブマンGB250乗るわ、

SR400 26馬力 

GB250 30馬力 燃費も維持費もこっちが安上がり

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL