357
2019/08/30 07:44
爆サイ.com 甲信越版

🦸 アニメ





NO.6543133

仮面ライダージオウ
平成ライダー20作目
平成最後の記念すべき仮面ライダー
まさにミレニアム
報告閲覧数163レス数357
合計:

#12018/07/10 04:47
ブットバソウル

[匿名さん]

#22018/07/10 07:55
コードネーム=セブンス役 奥野壮

コードネーム=サツキ役 広瀬すず

上官コードネーム=アシッド役 宮迫博之

ドライバー音声 =藤原啓治

[匿名さん]

#32018/07/10 13:01
電王。

[匿名さん]

#42018/07/10 18:52
ビルド劇場版で

[匿名さん]

#52018/07/13 07:52
仮面ライダージオウのフォームチェンジ画像が公開!?歴代ライダーの力を使って変身!

[匿名さん]

#62018/07/13 12:41
>>5
ディケイド乙

[匿名さん]

#72018/07/13 15:50
また古いライダー出して大人も喜ばせる魂胆か

[匿名さん]

#82018/07/13 17:18
>>7
新旧合わせて、親子2世代で取り込みたいんでしょうな、視聴率もトイの売上も…

[匿名さん]

#92018/07/14 08:22
もしや来年4月まで?
平成ライダー最後として

[匿名さん]

#102018/07/14 13:16
女性を主役にして欲しいな

[匿名さん]

#112018/07/14 18:44
>>10
いいねーセクシー路線で頼む。 変身前はいつもホットパンツにぴったりのTシャツでボンキュッボンのスパイシーギャル。敵は往年のハチ女的なセクシー怪人でセクシータレント日替わりで!

[匿名さん]

#122018/07/14 20:49
電波人間タックル

[匿名さん]

#132018/07/14 22:09
>>9
ですね、平成最後の仮面ライダーですね、

[匿名さん]

#142018/07/15 10:35
痔王。

[匿名さん]

#152018/07/15 15:14
>>9
歴代のライダーのチカラを借りてたディケイドも数カ月だったからありえるね。

そこら辺調整しそうよね。

[匿名さん]

#162018/07/15 15:19
ガンバライド

[匿名さん]

#172018/07/15 18:49
ライドウォッチ

[匿名さん]

#182018/07/17 12:04
痔王。

[匿名さん]

#192018/07/17 13:13
>>15
ディケイドは販促の関係で半年の放送だった
クリスマスにベルトなど販売したいために

ジオウも半年だと元に戻っちゃう
1年しっかりやるんじゃない?平成最後として

てか平成後もライダーやるのかな?
20年もやったんだし、そろそろ終わっても(小休止)いいんじゃ

[匿名さん]

#202018/07/17 20:16
新年号ライダーに引き継ぐ宿命

[匿名さん]

#212018/07/19 07:14
>>19
自分はメタルヒーローのテレビシリーズ復活が見たいですね
今はVシネマだけだし
新たなメタルヒーロー、新たな宇宙刑事シリーズ

[匿名さん]

#222018/07/19 12:23
>>21
それな〜宇宙刑事シリーズは凄く期待してた
今vsシリーズでギャバン出てるが、シャリンバンの役者さん引退したから
ギャバン、シャイダー、ジライヤの3人で出てた
ガッカリやで

[匿名さん]

#232018/07/19 14:10
Wからのライダー能力を使えるのかと思ったら、
クウガからなのね
ディケイドのような「変身」ではなく外装パーツが強化される感じなのかな?
8/4の映画で解禁か

[匿名さん]

#242018/07/20 12:30
>>20
ジオウの次のライダーが新元号ライダーというわけか

[匿名さん]

#252018/07/21 13:41
だろうね
映画では仮面ライダー平成ジェネレーションファイナルやっちゃったし

[匿名さん]

#262018/07/22 12:12
仮面ライダー元寇

[匿名さん]

#272018/07/22 14:48
平成ライダーて名前に意味があったよね?
なんかの番組でやってたような?

[匿名さん]

#282018/07/23 04:21
あと付けな

[匿名さん]

#292018/07/24 07:58
是非女性主人公で

[匿名さん]

#302018/07/25 12:31
>>29
サブサイダー(2人目)ではありえそうだけどな〜
女性ライダーといえばファムやな

[匿名さん]

#312018/07/25 12:56
ニューハーフとかは勘弁な

[匿名さん]

#322018/07/26 09:09
ディケイドの変身できる数が増えた版にしか感じない

[匿名さん]

#332018/07/26 12:02
仮面ライダージオウ
2018年9月2日(日)放送スタート!
毎週日曜午前9:00〜

最後の平成ライダー「仮面ライダージオウ」発表 全ての平成ライダーの力を操る「タイムトラベルライダー」


<あらすじ>
2018年秋。王になることを夢見る2000年生まれの主人公の前に突如現れたタイムマシーン。そのタイムマシーンから現れた謎の少女は彼に告げる。「私は2068年からやってきた。未来の世界は魔王が君臨し、人々を苦しめ、希望のない世界を創りだしている」。そんな絶望的な未来の世界を変えるために2018年にやってきた少女はさらに告げる。「未来のアナタこそが、いずれ世界を破滅させる魔王にして時の王者『ジオウ』となる」と。仮面ライダージオウに変身する運命にある主人公、彼はヒーローではなく未来の魔王なってしまうのか……。果たして未来の運命は?
これは時空をまたにかけ、歴代平成仮面ライダーたちと出会いながら、過去・現在・未来、あらゆる時を救うために戦う次代の王となる仮面ライダーの物語。

[匿名さん]

#342018/07/26 15:03
時の鍵

[匿名さん]

#352018/07/26 16:36
また仮面ライダーキバの時のように過去と未来を別々に進行するみたいなストーリーかね?

[匿名さん]

#362018/07/26 18:39
キャストが明らかになる制作発表は8月7日に実施。その模様は動画配信サービス「ビデオパス」で生配信される。

 西暦2000年、ニューヒーローとして登場した「仮面ライダークウガ」。後に「平成仮面ライダー」と言われるシリーズはここから始まった。13人の仮面ライダーが戦い合う「仮面ライダー龍騎」(02年)、電車に乗って時間を守るために戦う「仮面ライダー電王」(07年)、2人で1人の仮面ライダーに変身する名探偵「仮面ライダーW」(09年)、果物鎧武者の仮面ライダーが織りなす戦国時代「仮面ライダー鎧武/ガイム」(13年)、ドクターが命をかけてゲームバトルを繰り広げる「仮面ライダーエグゼイド」(16年)、そして、クライマックスに向けて盛り上がる「仮面ライダービルド」(17年)。

 そして、平成最後となる「仮面ライダージオウ」は、見た目や腕からも明モチーフは「時計」。時空を旅して戦う「タイムトラベルライダー」だ。マスクの額の部分には小さくカタカナで「カメン」、目には「ライダー」という文字をレタリング。顔に「カメンライダー」と書かれた独特のデザインになっている。

[匿名さん]

#372018/07/26 23:31
 今回公開されたビジュアルには歴代の平成ライダーの姿もあり、ジオウの真後ろには顔に「らいだー」と平仮名で書かれた謎のライダーの姿も。ジオウではない彼はいったい何者なのか? 敵か、味方か? 「ジオウ」との関係は!? すべては9月2日の『仮面ライダージオウ』のスタートとともに明らかになる。

 仮面ライダージオウは変身ベルト <ジクウドライバー>に、変身アイテム<ライドウォッチ>を装填することで変身。さらに、ジオウは歴代の平成仮面ライダーの力を秘めたライドウォッチを手にし、その力を解放することで、平成ライダーのアーマーを装着することができる。例えば、ビルドライドウォッチを使うことで、ジオウ ビルドアーマーに変身、腕に装着したドリルと物理学を駆使した戦いができるようになる。こうして全ての平成仮面ライダーの力を使うことができるジオウは、まさに2000年から始まった「平成仮面ライダー」20作品分のパワーを持つヒーローなのだ。

[匿名さん]

#382018/07/27 06:08
仮面ライダーラ王

[匿名さん]

#392018/07/27 12:12
>>35
そこまでパート分けしないんじゃない?
あくまで未来は魔王(=ジオウ)が横行してて、気をつけて〜って少女が告げにくるだけでさ
過去ライダーの力をどう得るかは分からんが(タイムマシンを使う?)
そういう意味では過去と現在で描かれると予想

[匿名さん]

#402018/07/27 13:06
タイムレンジャー

[匿名さん]

#412018/07/27 16:49
W以降の主演俳優は出演してくれそうだけど、クウガ(オダジョー)とかどうなるの?
またパラレルワールドかな

[匿名さん]

#422018/07/27 18:28
変身したクウガだけ出るのでは
声は他の人で
てか他のライダーに変身するんだから
中身は

[匿名さん]

#432018/07/28 00:28
時王。

[匿名さん]

#442018/07/28 10:22
主題歌はUSAで

[匿名さん]

#452018/07/28 14:38
>>44
いや、まさかの和田アキ子がいいんちゃうww♪♪

[匿名さん]

#462018/07/28 19:28
無理、歌ではなくアッコは中ボスで悪のライダーとして登場
別名仮面ライダー・ネオキングダーク(ごっどねーちゃん)、あの鐘を鳴らして変身するのが特徴
ちなみに変身時に身長が10メートル近くになる

[匿名さん]

#472018/07/29 05:56
>>37
ジケイドも全員の力使えるんじゃなかったか?
記憶が定かではないが

[匿名さん]

#482018/07/29 07:29
ディケイドも一応他の仮面ライダー(平成ライダーだけでなく)になりすまし変身できたよ
劇場版の公開の仕方が不評だったが
その反省もあってジオウ
タイムトラベルして各平成ライダーとジャム
来年の劇場版が平成ライダーとして最後の記念作品だろうから
ディケイドみたいな劇場版でないもの作るだろうね

[匿名さん]

#492018/07/29 16:25
今週公開のビルド劇場版でお披露目

[匿名さん]

#502018/07/30 06:04
タイムレンジャーとコラボ

[匿名さん]


『仮面ライダージオウ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL