1000
2022/01/01 19:36
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.1062773

ハローワーク 新潟市
合計:
#9012020/07/02 22:10
>>898
お前そんなのに頼らないと就職できないのか?

[匿名さん]

#9022020/07/03 13:39
>>891
新潟市もだが、人口減少と高齢化で住民税が下がり続けているから、財政的に正規雇用を増やすことは難しい

[匿名さん]

#9032020/07/04 08:50
コロナの影響でハローワークは 毎日混雑ですね

これからどんどん失業者が増加 毎日 何しているのかなあ

大変だ

[匿名さん]

#9042020/07/08 00:47
万代にあるときめき仕事館(ハローワーク)の系列で、ここにいる職員は働いているように見せ掛けて、実はまったく働いていない光景が見られるうえに、パソコンの使い方がわからない人への教え方にしても小澤と言う女の職員は丁寧に教えずに馬鹿扱い方でなんでわかんないのっと言う態度でイライラしながら上から目線でやってた。こんな職員がいて良いのか(怒)が込み上げると同時に改善対策をしないと求職者が就職が出来ない!職員を減らすべきであり、全く税金の無駄である!

[匿名さん]

#9052020/07/08 08:05
>>904
そりゃパソコン操作すらできない
あんたが悪いわ

[匿名さん]

#9062020/07/08 08:26
パソコン操作って検索する時使うタッチパネルのやつか?
何が分からないのかさっぱりだわ。

[匿名さん]

#9072020/07/08 12:13
個人名はアウト

[匿名さん]

#9082020/07/08 12:31
たぶんタッチパネルの操作方法がわからなくて、職員に呆れられながら説明受けたんだろうが、
それが気に入らないからってこんなとこに書いてるあなた自信がバカですってことじゃん

[匿名さん]

#9092020/07/08 12:33
たまにいるんだよなぁ
パソコンさわれないジーサンバーサン

[匿名さん]

#9102020/07/09 23:00
PCとかスマホ、タブレットとか、子供でも使ってる道具だけど
そういう世代じゃない人は仕方ない。
行政機関の人間としては、問題。懲戒請求権行使していいと思う。

[匿名さん]

#9112020/07/10 01:28
お前らは気遣い出来ないから駄目なの!
俺なんて相談員の方々と気さくに話すし、だいぶ前から馴染みの方とはじっくり時間かけて会話するからね。
ただ長く話すだけでは駄目。ユーモアのセンスが必要。
例えば「あなたの趣味は何ですか?」と問われたら「私の趣味は3Bです」と返す。
相手は「3Bですか?」とキョトン顔。「ええ3Bですよ(ニコッ)、バッハ ブラームス ベートーベンです」と私。
すると相手は「クラッシックですか!へぇ〜凄いですね!」と驚きの表情を隠せない。
この程度のコミュニュケーション能力で充分だからやってみたらいいよ。
あまりここに書きたくないんだけど、相談員さんと仲良くなるとこっそり有益な情報を教えてもらえるよ♪

[匿名さん]

#9122020/07/13 20:09
お通夜だな

[匿名さん]

#9132020/07/13 20:12
>>911既に定年退職していそうな話し方

[匿名さん]

#9142020/07/14 20:29
会社の固定電話でタメ口でしゃべる低脳管理職

[匿名さん]

#9152020/07/23 22:09
ブラック企業の掲載を停止せよ

[匿名さん]

#9162020/07/25 09:19
>>910
あいつらバイトだろ。

[匿名さん]

#9172020/10/11 13:59
コロナ禍でだいぶ消えたね

[匿名さん]

#9182020/10/15 19:04
>>917
何が消えた

[匿名さん]

#9192020/11/26 13:22
ハロー○ーク新潟 えんど○

 自分のミスを認めず、誤りもしないプライドの塊野郎

 処理しなければいけないことを後回しにして、仕事を雑にやっている給料泥棒

[匿名さん]

#9202020/11/26 13:36
○ローワ〇ク新潟 職〇紹介部門 えん○う(男)
 
 求職者に1時間位で折り返すと言っておきながら、約3時間も連絡しないで、仕事を放置している
 見かねて求職者から連絡をもらったところで、謝罪の一言もない
 えんど○のせいで、書類郵送が間に合わず、求職者の活動を妨害し、嫌がらせをしている野蛮職員

[匿名さん]

#9212020/11/26 13:37
>>920

行政だからって、流暢にのんびりと雑に仕事をしている
求職者をバカにしている

[匿名さん]

#9222020/11/26 13:38
○ローワ〇ク新潟 職〇紹介部門 えんど○(男)
 
 求職者に1時間位で折り返すと言っておきながら、約3時間も連絡しないで、仕事を放置している
 見かねて求職者から連絡をもらったところで、謝罪の一言もない
 えんど○のせいで、書類郵送が間に合わず、求職者の活動を妨害し、嫌がらせをしている野蛮職員

[匿名さん]

#9232020/11/29 11:29
>>917
求人

[匿名さん]

#9242020/11/29 13:29
コンビニに置いてある求人誌もペラペラww

[匿名さん]

#9252020/11/29 18:27
所詮、他人事。

[匿名さん]

#9262020/12/01 15:35
労働○準監督○ なかも○
仕事なのに、ときとうに乱雑にやっている
保身のため、会社の不正を見過ごし、被害者の労働者のことは乱雑に扱っいる
基本、不正会社の味方

[匿名さん]

#9272020/12/01 16:24
相談で声のでかい人にはあたりたくないな

[匿名さん]

#9282020/12/03 22:35
男女問わす、わざと大きな声で言い散らかす相談員はいる!!個人情報を漏らしている!!

[匿名さん]

#9292020/12/03 22:43
>>928
おまえみたいな底辺なのしかいないから問題ない

厚労省が最近発言したがハローワークはあくまで失業者が最後に行きつくセーフティネット
つまり底辺はハローワークで仕事探すしかないってこと

[匿名さん]

#9302020/12/15 20:49
再就職できないよう根回しして求職者にパワハラをしている

そのせいで何年もまともな仕事につけない求職者がいる

[匿名さん]

#9312020/12/15 20:51
できるだけ失業手当の支給を遅らせようとしている

[匿名さん]

#9322020/12/15 20:52
会社都合で職を失った求職者に失業手当を支給しないで、嫌がらせをしている

[匿名さん]

#9332020/12/15 20:53
若年者やゆとり世代には対応が手厚い

[匿名さん]

#9342020/12/15 20:54
就職氷河期世代を捨て置いている

[匿名さん]

#9352020/12/15 20:56
ゆとり世代が売りて市場で楽に就職できたのは、就職氷河期世代などが、非正規雇用や冷遇でも、我慢して働いてきたお陰もあるのに、いまやトントン拍子で楽に役職に就いたゆとり世代がデカい顔した面接官になり、容赦なく就職氷河期世代を切り落としている

[匿名さん]

#9362020/12/15 20:57
就職氷河期で苦労した人間は、万年氷河期

[匿名さん]

#9372020/12/15 20:59
労働○準監督○ なかも○

 やってもいない調査や仕事をあたかもやったかのように報告している
 詐欺師

[匿名さん]

#9382020/12/15 21:00
>>937
 
楽して給料を得ている給料泥棒

[匿名さん]

#9392021/01/26 22:35
ブラック企業は掲載するな

[匿名さん]

#9402021/01/27 00:57
ブラックはいつも求人でてるね

[匿名さん]

#9412021/01/27 01:00
ドカタの建設業と
小売、工場の非正規バイトしか仕事無いよ
新潟

[匿名さん]

#9422021/01/27 01:01
老人の糞尿の尻拭きの介護とね
夜勤月4.5回やって
手取り14万

[匿名さん]

#9432021/01/29 19:49
それでは、始まり~始まり~!
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎
⬇︎

[匿名さん]
#998 2021/01/29 15:23[ 削除 ]
>>997
暇やなwww

自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、党本部で働く全職員を対象にPCR検査を実施する方針を決めた。

国民には、「PCR検査を増やしたら医療が崩壊する、かえって感染が増える」などと言って抑制し、自分たちはちゃっかり検査を受ける腐りきった政党、自民党。
感染拡大防止にPCR検査を増やすのは意味があれへんと騒いどった応援団涙目やん。

[匿名さん]
#999 2021/01/29 15:25
⬆︎
⬆︎
⬆︎
⬆︎
⬆︎
ほらねー

[匿名さん]

[匿名さん]

#9442021/01/31 14:08
>>943
何が始まるの?

[匿名さん]

#9452021/02/11 11:07
>>0
そもそも「ハローワーク」が当てにならんがな

[匿名さん]

#9462021/02/13 06:45
ホワイト探す方が難しいんじゃね?

[匿名さん]

#9472021/02/13 12:47
ナミックスって年中求人ありますがブラックなんですか?

[匿名さん]

#9482021/02/14 09:37
>>947
あそこ知り合いが働いてるけど、景気が良すぎて生産量増やさなくちゃだから常に人が足りない的なことは言ってた

[匿名さん]

#9492021/02/14 18:53
>>947
あそこ知り合いが働いてるけど、経理や総務とかの事務職は定時終わりで楽だけど、現場作業員は汚い、きつい、給料安いでかなり悲惨らしい的なことは言ってた

[匿名さん]

#9502021/02/14 18:54
#9482021/02/14 09:37 削除 
>>947
あそこ知り合いが働いてるけど、景気が良すぎて生産量増やさなくちゃだから常に人が足りない的なことは言ってた
[匿名さん] 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL