1000
2022/01/01 19:36
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.1062773

ハローワーク 新潟市
合計:
#6012018/03/01 17:29
ホワイトはありません

[匿名さん]

#6022018/03/02 23:43
どこでも長続きしないくせに文句ばっか

[匿名さん]

#6032018/03/03 13:51
そもそも働く気あるんかい?

[匿名さん]

#6042018/03/03 13:58
>>603
ないですねー
新潟で働いたら負けですもんw

[匿名さん]

#6052018/03/03 14:55
まぁ実際の話、働いていないやつが1番負けだがな(笑)

[匿名さん]

#6062018/03/03 15:20
労働者のじてんで
負け組
ビジネスマンや経営管理、マネージメントに回らないと
子会社や中小零細ばかりの新潟じゃ
そもそも空きがないね
専門性やスキルアップ、昇進などほとんど望めない
一生現場労働者に回る枠にはまりやすい
金持ちや成功者は
現場の労働者は誰もやってない

[匿名さん]

#6072018/03/03 15:22
現場の決められた決まってる仕事を
コツコツ真面目にやるだけでは
もはや豊かな生活は送れないのだよ
この国のハードルが上がってる

[匿名さん]

#6082018/03/03 15:23
仕事、人間関係、金、時間に
追われ続け、ストレスが貯まり
安いものばかり食べて、がんや鬱になって
死んでいく、そんな未来しかないでしょう
一億総底辺時代

[匿名さん]

#6092018/03/04 16:50
>>608
もっともだ。

その通り。

[匿名さん]

#6102018/03/05 16:44
かわいそう

[匿名さん]

#6112018/03/05 20:51
>>608
減ってはいるものの県内の自殺者数は全国6位です

[財界にいがた参照]

#6122018/03/09 21:11
にちえい●んてっく

[匿名さん]

#6132018/03/09 21:11
↑ 
パワハラ 暴力 詐欺 

[匿名さん]

#6142018/03/09 21:12

年中求人が出ているのはパワハラが横行してて離職者が多いから

[匿名さん]

#6152018/03/09 21:13

管理職達がそういうことをするので、救いようがない会社

[匿名さん]

#6162018/03/09 21:14

入社したら最後
転職するか労働組合か

[匿名さん]

#6172018/03/09 21:15

優良企業とは真逆の会社

アリジゴクのような会社

[匿名さん]

#6182018/03/09 21:16

パワハラで自殺した人も

[匿名さん]

#6192018/03/09 21:22
求人の内容には嘘が多い 
ブラック企業の求人しかない

詐欺 

[匿名さん]

#6202018/03/09 21:29
ボーナスなんか無いとこばっか

[匿名さん]

#6212018/03/09 23:04
自衛隊にでも入るか

[匿名さん]

#6222018/03/10 00:10
ダントツに介護、警備、営業しか求人ない

[匿名さん]

#6232018/03/11 21:27
合同会社インター○○ッ○ 北区

賃金 日給8,500円〜10,000円a基本給(月額平均)又は時間額197,200円〜232,000円

賞与 なし
通勤手当 支給なし
年間休日数87日

こんな会社を職安で紹介するなや!

[匿名さん]

#624
この投稿は削除されました

#6252018/03/18 02:51
新潟に、ホワイトカラーの、求人は、ありません。

[匿名さん]

#6262018/03/18 02:54
新潟市 公務員 ホワイトカラーの 求人 現実 ありません。

[匿名さん]

#6272018/03/18 09:07
ろくな仕事ねぇよ。

[匿名さん]

#6282018/03/18 09:11
最近よくテレビとかでホワイト企業とかで紹介されている未来工業って会社、新潟市にも営業所があるけどハローワークで求人出ないもんかね?

[匿名さん]

#6292018/03/22 13:13
マルヤマシ●ク

[匿名さん]

#6302018/03/22 13:31
メーカーなら新潟でも、まともな会社けっこうあるよ
ハロワしか見れない人には応募すらできんけどw

[匿名さん]

#6312018/03/22 17:16
>>628
直接行って聞けば?

[匿名さん]

#6322018/03/22 17:52
未来は中途採用はまずないよ 辞める人いないし TVの影響で入りたい人いっぱいいるから コネあっても無理だね 新卒にしか可能性ないかもね

[匿名さん]

#6332018/03/24 08:41
トラックの運転手募集の求人で仕事の内容のところに未経験者でも指導を受ければいいと書いてあるのに必要な経験のところに中型トラックの運転経験と書いてあるけどどっちなんだ
ハローワークっていい加減だよな

[匿名さん]

#6342018/03/24 08:49
>>633
総数で1200件ある求人全部チェックなんかできねーよバカw
ドライバーは足らずばっかだな

[匿名さん]

#6352018/03/31 07:30
中途の就職面接で前の会社を辞めた理由で給料が安いことは例え本当のことだとしても言ってはいけません
他の理由を考えましょう
お金絡みの理由は企業が嫌がります

[匿名さん]

#6362018/03/31 07:32
>>633
要はヤル気だ☺
そのくらい察しろ

[◆YzEyNTYy]

#6372018/03/31 08:06
>>636
察しない

[匿名さん]

#6382018/04/15 00:49
今ハローワーク通ってる人いますか?

[匿名さん]

#6392018/04/15 13:41
鼻声で
「俺の言ってる意味わかるか?あ?おい?」とキレ気味。

こっちが聞いたりすると
「あ?意味わからん。後にしろ邪魔邪魔」。

某鉄工下請け

[匿名さん]

#6402018/04/15 13:56
お金を嫌うと言うことは
あなたに高いお金を払う気がないってこと

[匿名さん]

#6412018/04/15 13:58
大手の面接では
向こうからお金を話しをしてくるよ
充分な額面を書類でテーブルの上に提示される

[匿名さん]

#6422018/04/15 14:01
パチやの店員も非正規で年収200くらい
平の正社員で年収300あるかないか
終わってる

[匿名さん]

#6432018/04/15 14:03
誰でもいい
精神論でやる単純仕事だと
お金の話は煙たがられるかもね
高いお金を払う見合った業務内容じゃないから

[匿名さん]

#6442018/04/15 14:06
学歴不問か専門卒以上
経験不問みたいな
募集だと
お金の話は煙たがられるかもね
給料はやすいけど
頑張ってくれてこと
だから

[匿名さん]

#6452018/04/15 15:06
>>639
同じような環境の所で働いていたから、よく解る。思い出した。

[匿名さん]

#6462018/04/16 18:05
今日用事があって午後から行ってきたんだが、午後になっても求職者って多いのにビックリしたわ
しかもかなり県外から来てる人が多い
どーりで最近県外ナンバーの車がコンビニ、スーパーの駐車場の車中泊だかで寝泊まりしてるようなのがいると思ったわ
ヘタしたら出会い系でつなぎ止めてる犯罪者予備軍かもな

[匿名さん]

#6472018/04/16 18:21
>>646
ちょっと出ると変なやつを見かけるようになった

[匿名さん]

#6482018/04/17 03:08
福島は避難してる人と思ってたが
山形や富山、三重や岡崎なんて初めて見た
ちょっと(´゚ω゚`)コワイ

[匿名さん]

#6492018/04/30 06:43
ここの職員やる気なし 特に婆 いろいろ聞かないでよ16時にはあがりたいんだからオーラ 

[匿名さん]

#6502018/05/15 06:02
学歴職歴を大きな声で読み上げるバカ老害職員がいるから気を付けた方がいいよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL