1000
2018/10/24 03:49
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.4952302

燕市 ブラック企業
どこ?
報告閲覧数1277レス数1000
合計:

#12016/08/20 19:35
今日事務員に辞めれって言ってたよ

[匿名さん]

#22016/08/20 19:51
燕市内の会社全部ブラック企業

[匿名さん]

#32016/08/21 12:57
逆に燕に優良企業あるの?って聞きたい。

[匿名さん]

#42016/08/21 13:20
燕市で唯一無二の良識ある企業
遠 藤 工 業 !

[匿名さん]

#52016/08/24 11:30
SECOM上信越

[匿名さん]

#62016/08/24 11:42
燕市民&燕の工場は全部ブラック

[匿名さん]

#72016/08/24 11:48
工場は全てブラックだよね

[匿名さん]

#82016/08/27 11:12
燕はまだマシな方

[匿名さん]

#92016/08/27 11:21
>>8
燕よりも酷いブラックとはどこ?

[匿名さん]

#102016/08/28 11:16
工場なら燕が最高のブラックなんじゃね!?

[匿名さん]

#112016/08/28 11:37
三条も燕もどっちも目くそ鼻くそだ。クズ共。

[匿名さん]

#122016/08/28 14:41
ニートがわざとあげてる
求人なんか調べろ馬鹿か?

迷惑だからあげんな

[匿名さん]

#132016/09/04 10:07
レス伸びないけど燕の会社は工場含め全部ブラックでOK?

[匿名さん]

#142016/09/04 10:10
燕人はセレブ、三条人は貧困

[匿名さん]

#152016/09/05 00:45
北朝鮮みたいな会社知ってる
社長がバカ大学しかでられなかったから
いい大学出身者や部下に慕われてる者に嫉妬して
難癖つけて辞めさせる
大卒者みんな辞めさせられた
社長みんな気付いてますよ
恥ずかしいですね

[匿名さん]

#162016/09/10 18:29
吉田のマクド

[匿名さん]

#172016/09/10 22:50
きみ、どこの人?

[匿名さん]

#182016/09/11 01:59
>>13 まず、お前自身がブラックだから良いだろ

[匿名さん]

#192016/09/11 02:31
遠藤工業に応募したけど30歳以上の人は要らないと断られた

[匿名さん]

#202016/09/11 11:50
燕市なんて工場は全て個人企業みたいなもんだからオールブラック!有休なし!残業手当なし!あたりまえ!
ひどいとこなんか残業なのに定時になったら勝手にタイムカードきられる!辞めたいって言っても辞めさせてくれない!

[匿名さん]

#212016/09/11 18:45
>>20
俺の知ってる会社とほぼ同じ。
やっぱり就職するなら県央地区以外が良いのかな〜?

[匿名さん]

#222016/09/12 20:47
この前不祥事起こした三和なんとかって会社さっそく求人募集してたぞ。これぞ燕人の無神経さ。これぞ燕ブラック会社クオリティ。

[匿名さん]

#232016/09/13 21:15
>>20
辞めれんのがおかしい、つーかお前適当に書いてんだろ乙

[匿名さん]

#242016/09/13 21:52
>>23
いやいや俺23じゃないが俺の会社もなかなか辞めさせてくんなかったぜ? 適当じゃないと思うが? 燕のブラックってそんなもんだぜ?

[匿名さん]

#252016/09/13 21:54
>>24
間違い↑23じゃない誤 20じゃない正

[匿名さん]

#262016/09/13 23:26
辞めるのも辞めないのも個人の自由だし
会社が辞めさせてくれないのは問題ありだろ
就職するなら県央地区はマジで辞めたほうがいい

[匿名さん]

#272016/09/14 05:45
前に居た会社なんだけど辞めたら他の会社に○○って男は駄目な奴だからもし面接に来たら絶対に雇うなよって嫌がらせの電話しまくってる今の会社の社長が教えてくれて発覚したよ前の会社の社長は知らんぷりしてるけど

[匿名さん]

#282016/09/14 12:20
ウチの会社は残業手当無しは当たり前。産業カレンダーの土曜出勤日は出勤してるのにナゼか1日分休んだことにされてる。基本給は総支給で15万円。そこから土曜出勤日分を引かれて、年金や保健を引かれると手取り10万位…

[匿名さん]

#292016/09/14 12:29
>>28
もう少しまともなところはあるから探せよ
(ーー;)

[匿名さん]

#302016/09/14 17:37
仕事、辞めたいぜー……

[匿名さん]

#312016/09/14 22:50
佐川で働けば

[匿名さん]

#322016/09/15 06:34
佐川急便は最高にいいよ

[匿名さん]

#33
投稿者により削除されました

#342016/09/15 09:46
あ〜あ!今日もタダ働きかぁ!!!

[匿名さん]

#35
投稿者により削除されました

#362016/09/15 20:54
労災を隠し続ける企業!

[匿名さん]

#372016/09/17 10:00
三和エクステリア社員など 改修工事のコンクリートがら 会社敷地に660トン埋める。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(投棄禁止)違反)容疑で通常逮捕。
「法律を分かっていればそのようなことはしませんでした」と否認。

[匿名さん]

#382016/09/19 04:21
>>27
燕市ってほんとそんな奴らばっかだよな
実際それ法律違反だし
俺の辞めた会社も上がネチネチ野郎だから
同じ感じに言われてると思う

[匿名さん]

#392016/09/20 06:38
和田ステンレス
資格、免許の無い人が平気で仕事するような会社

[匿名さん]

#402016/09/20 17:18
>>39
そうそう燕の会社は資格免許ナシで働かせて労災おきて監査が入ると指摘されてから従業員に資格とか取りに行かせる! 最初から資格取らせろ!燕人ってホント頭悪すぎるやつ多いし、そういう馬鹿が社長だったりするんだよな。

[匿名さん]

#412016/09/20 22:24
三条のサ〇カ
無免許の人がフォークリフトで怪我をしてしまい監督署が来た
それ以降、無免許の人は運転するなになった

[匿名さん]

#422016/09/20 23:21
要は経営者が資格とらせる金をケチりすぎて事が起きたら気がつく馬鹿経営者ばかり

[匿名さん]

#432016/09/21 14:23
以前いた燕の工場もそれ
案の定従業員がリフトひっくり返した

[匿名さん]

#442016/09/22 05:33
>>42
自腹で取らせて、資格手当ても付かない、基本給も上がらない・・
挙げ句の果てには「やる気があるなら自分で出すだろう?」だって。
逆にやる気が無くなるわ!

[匿名さん]

#452016/09/22 08:18
資格とってもやめるときには返してもらえない所もある。
会社負担の金で免許とったから見方によっては当然かもだけど。

[匿名さん]

#462016/09/22 09:03
>>45
資格とは
その会社でしかつかえない資格なのでは無いですかなぁ〜……

[匿名さん]

#472016/09/22 09:32
>>46
他の会社にも使えるよ、リフトだし。

[匿名さん]

#482016/09/22 13:14
>>44 自腹もへったくれもないさ 欲しい資格なら自身のスキルアップにも繋がることだし自分で金を出してでも取りに行くだろ 会社が金を出さないならヤル気もないって言うなら取らなきゃ良いだろ セコいんだよ。

[匿名さん]

#492016/09/22 13:15
>>42 ケチなのはオメーなバカか(笑)

[匿名さん]

#502016/09/22 13:17
ブラックな人間に会社は投資はしないよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 燕市 ブラック企業


🌐このスレッドのURL