1000
2017/04/16 21:59
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.5255571

日本精機株式会社③
日本世紀子会社、関連会社いろいろありますが、
どんな感じですか?
対日本世紀関係、ハラスメント
給与、労働環境、残業、仕事内容、忙しさetc、、、
情報交換、共有出来たら
いいな!と思います。
報告閲覧数1054レス数1000
合計:

#12016/12/27 23:51
×日本世紀子会社、協力会社を語ろう
○日本世紀子会社、協力会社をスネ夫が粘着するスレ

[匿名さん]

#22016/12/28 06:26
>>1が正解
同じようなスレ沢山あるんだからそれを有り余る時間を掛けて読み返せ暇人スネ夫

[匿名さん]

#32016/12/29 09:49
禿げのパワハラ、そいつの名は桜◯。こいつの言葉の暴力ひどすぎて、皆ノイローゼ…。プロレスラー藤原組長似だからみんなも探してみてくれ!

[匿名さん]

#42016/12/31 05:59
組長みたいな顔と体格の奴だろ?笑笑
よくしゃべる親父

[匿名さん]

#52016/12/31 09:00
子会社なんてないよ?多香美町には。

[匿名さん]

#62016/12/31 09:07
>>3
直接本人に言えないカスが

[匿名さん]

#72016/12/31 09:10
日精サービスって、何屋??

[匿名さん]

#82016/12/31 12:22
納屋

[匿名さん]

#92016/12/31 12:41
>>7
精サービスなんでしょ?

[匿名さん]

#102016/12/31 13:28
日本精機はブラックで有名
社員も派遣にもうわさがつきない

[匿名さん]

#112016/12/31 14:12
擁護する社畜ワンワン

[匿名さん]

#122016/12/31 17:37
上の人間マジわかってねー
みんな死にそうな顔してんの

[匿名さん]

#132016/12/31 17:38
パワハラやばし

[匿名さん]

#142016/12/31 19:16
でも給料良いんだろ?

[匿名さん]

#152016/12/31 20:20
>>14
電通で過労自殺した「まつりちゃん」に謝れ!

[匿名さん]

#162016/12/31 20:33
>>14
おまえ相当なクズ人間だな

[匿名さん]

#172016/12/31 21:52
「ブラック農家」や古い経営者が地方を滅ぼす
地方の働き手不足の原因は人口減少ではない

2016年12月31日


今回は「地方では働き手が不足している」という、誰もが知っている常識の奥に潜む「深刻な構造問題」にスポットライトを当てたいと思います。

こう書くと「日本の総人口が減っているのだから、地方はなおさら」と言われるかもしれません。しかし、話はそう簡単ではありません。



生産年齢人口減少のスピード>総人口の減少スピード 

そもそも、人口の話をする場合、総人口の問題もさることながら、むしろ「稼いで、消費したり、納税して経済と財政を支えていく「生産年齢人口(15歳以上65歳未満の層)が減少する」ことの方が、実際には大きな問題を生みます。稼ぐ人が減少し、社会保障が必要になる=財政負担が必要な世代が増加していく、という事態になるからです。 

大枠の数字を具体的に見てみましょう。2010年の国勢調査では約8100万人いた生産年齢人口が、2030年には1400万人も減少、約6700万人になると社会保障・人口問題研究所が予想しています。一方で同時期に減少する総人口は約1200万人。つまり総人口の減少スピードよりも、生産年齢人口の減少スピードの方が早いのです。

そのため、すでに地方では大都市よりも「働き手」不足の問題が深刻になっています。今は地方にも仕事はあるのですが、それを担う人がもはやいない状態なのです。それでは地方はどうすればいいのでしょうか。

[匿名さん]

#182016/12/31 21:54
論理的に言えば「働き手が不足する中で経済力を維持、拡大するためには生産性=1人あたり生産力の向上」が必要かつ有効、となるわけです。具体的には、従来の非効率な作業方法を見直したり、設備投資で少数でも生産力を拡大することなどが重要です。少ない人手でも多くの生産力を生み出せるようになれば、働く人の報酬も高めることができます。

しかし、物事は論理的には動きません。変化にはスイッチングコストがかかるため、短期的な変化へのコストを支払わずに、「どうにか今までやってきたこと(過去)を続けられないか」と考える経営者が大半です。その結果、従来型の低生産性構造の産業を維持したまま、足りなくなった「働き手」を探すことになっているのです。

よく地方では「働き手不足」という言葉が出るのですが、それは別に人口減少だけが原因ではなく、明確な問題があるのです。それは、地方における既存産業で求められる労働自体が「低賃金・長時間労働」であったり、血縁・血縁を基礎とした付き合いなどを理由に、「女性や子供たちは無賃金労働するのが当たり前」、といったものだったりするからです。

人手不足なのに、経営者たちがプロセス改善や設備投資と向き合わず、昔からの非効率な業務のまま、過剰労働の担い手を探し続け、さらに地域を衰退させてしまう負のスパイラルが発生しています。

[匿名さん]

#192016/12/31 22:34
派遣の妬みは見苦しい

[匿名さん]

#202017/01/01 05:04
社員はなかなか声に出して言えない
なぜなら会社側が圧力をかけてきて本人から辞めるようにしむけるから

[匿名さん]

#212017/01/01 05:08
春から90人以上の新入社員がはいってくる

[匿名さん]

#222017/01/01 05:15
どのような方向へ向かっていくのか、、

HUDは果たして今後将来性があるのか疑問だ

[匿名さん]

#232017/01/01 05:20
人は辞めていく
技術は追い付かない
リーダーを含め社員もピリピリしてる
ゆるい部署もあり
非常にはりつめている部署もある
その差は大きい

[匿名さん]

#242017/01/01 05:23
要するに世紀に関わってはいけないということですか
最初から関わらなければ問題は発生しません

[匿名さん]

#252017/01/01 05:30
新入社員を入れても病んでいく人は増えるであろう

日本精機には根本的改革が必要だ
体質改善

[匿名さん]

#262017/01/01 05:43
ただ日本精機は新潟県の中では2部上場企業として安定した会社として有名である なので世間一般の人からは良いことに勤めてるとみられる 何よりものすごく給料が良いと見られているのが悔しい 世間一般からの認識と現実が違いすぎる

[匿名さん]

#272017/01/01 05:46
そのため会社に入ってからその現実を知る
高卒も大卒もみんな

[匿名さん]

#282017/01/01 05:52
社員を簡単に切り捨ててきたやり方はどうかと思う
企業を拡大するためには手段を選ばない 冷血すぎる
婿どの

[匿名さん]

#292017/01/01 06:01
会長あなたは社長を退いても勉強し続けていることでしょう
そして今の社長もあなたのしいたレールに乗ってるだけ
ずっと何も変わらない
全ては一番トップの考え方次第

[匿名さん]

#302017/01/01 06:02
社員の本当の声を聞いたことありますか?

[匿名さん]

#312017/01/01 06:07
一生ないですね
あなたにとって社員はどうでもいい存在だから
辞めたらまた新入社員をとればいい
派遣と一緒です

[匿名さん]

#322017/01/01 06:12
おまえらさー、お金が良いから入ったんだろ?www
何をグズグズ言ってるんだよwww
おまえらが自分で決めた進路なんだからよー、自覚と責任を持って働けよwww

[匿名さん]

#332017/01/01 07:31
新入社員はみんな最初から金なんて無いぞ
ただ金に釣られて入っただけ

[匿名さん]

#342017/01/01 12:52
全部の書き込みを読み返したけど、釣られたアホが悪いね

[匿名さん]

#352017/01/01 14:04
釣られたアホ?そんなこと知ってるよ〜笑

[匿名さん]

#362017/01/01 15:30
威張り怒鳴り散らすしか能のない管理職

[匿名さん]

#372017/01/01 15:47
新保なら、会社で有名

[匿名さん]

#382017/01/01 15:49
常務をバックに吠えてる男

常務いなくなったら誰も相手にしないよー
どーすんの?笑

[匿名さん]

#392017/01/01 15:51
今も部下をいじめぬいてるけど

[匿名さん]

#402017/01/01 15:56
誰も知らないとでも思ってんのかね
だとしたらそーとーなバカ
他部門にまで有名人

[匿名さん]

#412017/01/01 16:00
今まで人にしてきたこと必ず全部自分にかえってくるぞ

倍以上になって
恨みの塊が増えていくだけ

[匿名さん]

#422017/01/01 16:03
知ってて知らないふりしている上の人間もな

何も対処しないのが日本精機
行き場所がないというのも事実
代わりがいないのかね、

[匿名さん]

#432017/01/01 16:04
まさか新入社員に課長やってくれとも言えないもんな笑

[匿名さん]

#442017/01/01 17:31
深い闇

[匿名さん]

#452017/01/01 17:32
日本精機あいかわらず新年そうそう叩かれてんのね
(-""-;)

[匿名さん]

#462017/01/01 18:00
吠える
喚く
嘘つき

職場の雰囲気を悪くしてるの気づかない輩

[匿名さん]

#472017/01/01 18:06
>>45
スネ夫がネタにして粘着しているだけ
派遣で雇ってもらったけど恨みがあるんじゃね?

[匿名さん]

#482017/01/01 20:03
社員を大事にしてほしい

[匿名さん]

#492017/01/01 20:05
本社の液晶は仕事きつくて無理
辞めた

[匿名さん]

#502017/01/01 20:07
スネ夫くん
いろんな事情よく調べましたね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL