1000
2019/07/27 09:14
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.7082124

新潟県 ブラック企業35
合計:
報告 閲覧数 1664 レス数 1000

#1512018/12/14 15:22
ニュースで戦後二番目に景気がいいんだって? この状況のどこが良いの??

[匿名さん]

#1522018/12/14 17:42
すべてが同じ色に染まっていく。

[匿名さん]

#1532018/12/14 17:52
スリルと引き替えに給料分の仕事はしてやるよ

[匿名さん]

#1542018/12/17 10:26
>>145
石本酒造だな。

[匿名さん]

#1552018/12/18 07:36
首タオル禁止、頭タオル禁止の緑のゴミ屋wあのバカ、理想と危機管理能力(保身)だけは高いな、志と人徳はゴミ以下の分際でw

[匿名さん]

#1562018/12/18 08:11
働き方改革関連法案の正体は、労働者保護廃止、残業代切り捨て法であり、経団連と自民党による労働基準法の完全破壊以外の意味は存在しない。

 「年収1075万円以上で、高度な専門職に限る」と条件をつけているが、もちろん真っ赤なウソで、法成立後は、政府側の気の向くまま政令で、年収基準も「高度労働」の内容も自由に変えられる仕組みである。
この制度が実施されれば、やがて年収400万円どころか、年収200万円台でも、すべての職種で、残業代が支払われず、実働、月間400時間などという働き方が常識になってゆく。
 いわば、労働者の完全な奴隷化システムになってゆくのは確実である。
 そもそも、そのように発案者の経団連が表明している。来年4月から施行

[匿名さん]

#1572018/12/18 10:23
年の瀬に
パワハラ野放し
また募集

[匿名さん]

#1582018/12/18 13:43
阿賀野市 真丸特殊紙業パワハラ社長

[匿名さん]

#1592018/12/19 12:15
新聞に載ってもブラックは変わらねーからな。
石本酒造。

[匿名さん]

#1602018/12/19 15:28
クズにはブラック企業が似合ってるよ、死ぬまでwどうせ転職も出来なきゃ同業大手にも行けねーだろーしなwさっさと死んじまえよ、ブラック企業の奴隷以下のクズゴミ共w

[匿名さん]

#1612018/12/19 16:46
ブラックしか行けないクズにも問題有りだがな

[匿名さん]

#1622018/12/19 16:52
>>118
その通り👏👏👏👏

[匿名さん]

#1632018/12/19 16:52
ハニエル 超絶ブラック

[匿名さん]

#1642018/12/20 00:48
保護具の着用義務すら教育が無い知識の無い零細土建リフォーム業者

[匿名さん]

#1652018/12/20 01:49
ブラック企業で何年も見切りつけられずに続けてる奴等、頭いかれてるのか?相当な能無しだな(笑)

[匿名さん]

#1662018/12/20 05:46
日刊ゲンダイ

安倍政権は、人手不足をカバーするために外国人労働者を大量に受け入れるつもりだが、もし「入管法改正案」が実施されたら日本人の賃金が大幅にダウンすることが分かった。

 1日の衆院予算委員会で、立憲民主党の長妻昭代表代行が経済企画庁から出されたという論文をもとに「安易に制度を始めると労働賃金が下がる可能性がある」と指摘したのだ。

 問題の論文は、現在、一橋大学経済研究所の所長を務める小塩隆士氏が、経済企画庁(当時)の広報室に勤めていた1990年5月に、経企庁が編集協力していた広報誌「ESP」に寄稿したものだ。

「外国人労働者問題の理論分析」と題された論文では、外国人労働者が単純労働にのみ就労すると仮定した場合、50万人の外国人労働者が流入すると単純労働の賃金は13.82%減少すると試算。さらに外国人労働者の流入数が100万人となると単純労働の賃金は24.24%減少という恐ろしい数字が示されていた。

要するに、外国人労働者を100万人受け入れると、日本人の給与は25%減るということだ。安倍政権は、120万人を想定している可能性がある。

 内閣府の参事官が今年の3月に人手不足の人数の参考数値を発表。仕事に従事する者がいない状態を補充するために行っている「未充足求人」が、2017年6月時点で121万人と発表しているのだ。

 本当に外国人労働者の流入で賃金が下がってしまうのか。経済評論家の斎藤満氏はこう言う。

「論文自体は古いものですが、問題は現在でも変わらず、外国人労働者が流入することで賃金が下がる可能性は高いです。それも現在はバブル期のような一時的な人手不足ではなく、構造的な人手不足のため流入の影響はさらに大きいと考えられます」

 安倍首相は、長妻議員の質問に対して、「政府として答える立場にない」などと逃げていたが、現在の拙速な対応のまま外国人労働者を受け入れたら、市民の生活が成り立たなくなる。

[匿名さん]

#1672018/12/20 06:04
何から年中重大事故起こして、それを恥とも思ってない某会社。

[匿名さん]

#1682018/12/20 06:14
政府や支配者はそれでいいと本音は思ってるのだよ
最終的には4000万人まで日本人を減らす方向
選別から漏れた底辺は運命を受け入れ
生きるしかない

[匿名さん]

#1692018/12/20 06:16
フランスみたいになるんじゃね
小さい国で移民がたくさんいて
様々な人種がいて
まあこれまでのように治安がいい国では無くなるかも

[匿名さん]

#1702018/12/20 06:47
安倍晋三は明確に「貧乏人は死ね」という政策だけを続けている。
相続税については、大金持ちだけが軽減される仕組みを作った。


安倍の政策は、すべて、貧乏人から、これ以上絞れないほど搾り取って、生活を徹底的に追い詰めて自殺に追い込み、金持ちは、税金から相続まで徹底的に優遇するというもので、就任当初から一貫しており、麻生太郎とともに、金持ちだけが日本国民であって、「貧乏人・障害者・病人・老人は日本国の邪魔者だから死ぬべし」という思想が彼らの不動の信念であることがわかる。

こうした金持ち絶対優先の思想は、自民党など、世襲議員利権集団のボンボン組に共通するもので、何不自由のない子供時代を過ごし、親の金と権力で大学まで裏口で入学卒業して学歴を金で買い、議員の当選まで地盤の相続と金で買い取り、社会を支えてきた本質と、底辺の生活を何一つ知らないまま、右翼国粋主義思想に染まって老人議員になった、この上なく軽薄な連中に共通するものである。

そこで、行き着く先は、麻生太郎がブルガリアで口に出した、「老人は国の役に立たないから早く死なせたい→ 安楽死推進」という発想である。


これらの思想的根拠として自民党議員に共有されているのが、竹中平蔵がアメリカから持ち帰った「新自由主義」=何もかも政府の規制を外して、金持ちが自由に金儲けできる仕組みを政府が保証する思想=であって、大元を追求してゆくと、ユダヤ教徒の聖書=タルムードに描かれている「ユダヤ人だけが神に選ばれた民であり、それ以外の人々は、すべてユダヤ人に奉仕するためのゴイム=家畜である」という思想に行き着くのである。


つまり、安倍も麻生も、神の選民を自称するユダヤ教徒の手のひらの上で転がされ利用されている豚にすぎず、利用できなくなれば、彼らもまた全世界の資産の9割を保有するユダヤ人のために豚として屠殺される運命である。

[匿名さん]

#1712018/12/20 07:46
環境に適合しちゃうのが人間だ
地獄♨で踊れ💃

[匿名さん]

#1722018/12/20 07:58
>>170 アメリカでの下院での想定外ニュース

最高機密書類の開示

軍事裁判

アベ一味ガクブルだのう。

[匿名さん]

#1732018/12/20 09:48
今すぐ退職金積み立て額を確認しよう!
ブラックはまじ確認した方がいい。月に1000円とか当たり前にある。
退職金は税金かからないから労働者にとってはいいけど、経営者は社員の手取りを下げざるを得ないから見栄え悪くならないよう最低限の積み立てしかしないんだよね。
手取りが多少多くても退職金はスズメの涙だぞ。

[匿名さん]

#1742018/12/20 17:57
同じ仕事してても会社ひとつ違うだけで金も休みもいる人間も全て変わってくる。簡単に得られる成果、結果なんてたかだか知れてるけど、やっぱブラックにしかしがみつけねーよーな奴等とは縁切った方が良いのは明白だなw忘年会、新年会ひとつ見ても解るが、糞下らねー時間と労力と金なのよ、ブラックのゴミクズ共と過ごすもんなんざw教養もなければ稼ぎもろくになし、仲間ごっこしてんのも同じ低能のゴミクズとくれば、世間知らずなのも当然だがwそりゃ転職だの大手へ移動なんざ無理ゲーだわなwぷげらw

[匿名さん]

#1752018/12/20 18:17
>>172 今年の初め頃にもクリントン財団捜査のニュースは流れましたが、”捜査しているらしい” 程度のものでした。今回は具体的に “家宅捜査” なので、ほんとに始まったのではないかと思われます。

国民のほとんどが ”クリントンは絶対に犯罪を犯している” と確信しているというのに、なかなか捜査当局の動きが見られずに苛立っていたところに朗報ですね。

同じように、国民のほとんどが安倍一味の犯罪を確信しているのにどうにもならなかった状況も、クリントン容疑者のケースと同じく突然捜査が動く可能性も大いにありますね!

[匿名さん]

#1762018/12/21 12:34
有給義務化に対抗して、その分の公休日数減らす企てをするような会社(更に5日分の給料増加分は時間給カット等で対応)があるならば、
これを実行する会社は文句無しのブラックだろ
国の働き方改革の方針に反逆してるんだから

[匿名さん]

#1772018/12/21 12:59
週一の休みと祝祭日、盆正月、GWが休みなら過労死超勤も問題なく受け入れる。
それで責任も安くて年収1000万いくならな。そこらのチンケなゴミ会社、クズ仕事じゃ良いところが年収600万ばかだろ。

[匿名さん]

#1782018/12/21 14:06
ブラック企業にしかいれねー奴から学ぶことってねーなー(笑)当然だがな(笑)何年生きてその仕事ごっこ何年してんだか(笑)

[匿名さん]

#1792018/12/21 15:31
産廃会社ってどこの会社も幸せそうじゃん( ^ω^ )1日に何現場くれー回ってん?10現場くれ?日商簿記1級にセコカン全種ってか?そんな優秀なのに転職も出来ねーの?糞笑えるな( ^ω^ )ふかしてんじゃねーよボケ。

[匿名さん]

#1802018/12/21 15:52
一語一句選んで気を遣うのがバカバカしくなる面倒くさい老害いるよな

[匿名さん]

#1812018/12/21 16:04
いるよねぇ、リアルな老害。そーゆー奴って転職も出来なきゃ同業大手にも無縁と見えて、勤続年数だけは人一倍だからな。ブラックに限らず、ホワイトにもいるが。

[匿名さん]

#1822018/12/22 01:27
長く居座ってるのいると新しいこと受け入れるの拒否すらから会社が発展しない⬅こうゆうのも老害?

[匿名さん]

#1832018/12/22 06:36
社員の身内を入社させてる会社
コネ入れるとどうしても対応が甘くなるからだめだ
案の定大威張りかましてる眼鏡ババア

[匿名さん]

#1842018/12/22 09:30
定時に帰る=ヤル気ない  なぜなのか?

[匿名さん]

#1852018/12/22 10:04
定時で帰る↓
①仕事が出来ない、ヤル気のない低能
②仕事が出来る、優秀な人

残業↓
①仕事が出来ない、低能で規定時間で終わらない
②仕事が出来る、担当量が周囲より多い

これすら理解できないバカにはブラック企業が似合ってる

[匿名さん]

#1862018/12/22 10:08
緑のゴミ屋糞うぜぇ。あそこの元従業員と現従業員って仲間多いみてーに言う奴多いわりには大手ホワイト経験ねーのな。鼻で笑えるわ。

[匿名さん]

#1872018/12/22 10:31
辞めた会社なのにアイツがああだの言う奴いるよな
愛してるなら告白して来いよ!

[匿名さん]

#1882018/12/22 11:30
噂以上の糞うざさwどーりで緑のゴミ屋って晒されるわけだなw

[匿名さん]

#1892018/12/22 11:47
百聞は一見に如かずと言う。だがここに晒されてるよーな奴等はそのまんまのダサさ。だから地場大手にすらいけない。死ぬまでね。

[匿名さん]

#1902018/12/22 12:59
緑のゴミ屋なんざ全〜部ばらしてやりゃ良いんだよ(爆)プラス、仲良しごっこしてる建築と運送もな(爆)

[匿名さん]

#1912018/12/22 19:43
イオンはすごくタチ悪そう

[匿名さん]

#1922018/12/22 22:34
>>179
人によるけど一日に10現場も回れる奴は相当なレベル(優秀or変態)。
仮に産廃ボックスとトンパック(フレコン)のみの交換、設置、引き上げだけの作業でも、一日に10現場は下手したら昼休みもマトモにない。さらにバラ積み(テッパ)なんかあったら絶対終わらない。
大体がそんな人いるわけないと思うがね、俺も産廃してるが。いるならうちの会社に来て働いて欲しい。

[匿名さん]

#1932018/12/23 20:15
>>191
バイトしてたことあるが正社員で暇な部門ならそこそこ良いよ
ただし級で給料決まるから
大卒入社時年収400万で40年後400万も理論上あり得る
忙しい部門の社員なんかは昇級試験の勉強する気力なんか無かろうし地獄だろうね
あと、80%以上非正規で実験的に正社員0の店舗とか店長以外非正規の店舗とかあるらしい

[匿名さん]

#1942018/12/23 21:51
緑のゴミ屋って高倉産業だろ
雪降ると大喜びする奴がいるってのも完全にアソコの特徴
平成クリーンとどっちが優良企業かな?

[匿名さん]

#1952018/12/23 22:09
雪が降ると大喜びする奴がいるのが緑のゴミ屋(笑)


ネットでググると出てくる過去レス何個か見たけど糞ワロタ(笑)


アソコにいれるよーな奴と、いた奴(笑)


そりゃ嫌われモノの面倒クセェ奴とか?年末調整も解ってねー奴とか?しがみつくしかねー奴とかが集まるわな(笑)


それこそどこで誰が繋がってるか50代、60代になっても解ってねーんだろ(笑)マジでバカの集まりじゃん(笑)

[匿名さん]

#1962018/12/24 06:36
生きてる激辛ソースみたいでいつもピリピリしてそう
あんな生き方したくない

[匿名さん]

#1972018/12/24 17:37
元パナソニックのじいさんからボーナス100万円あって大学生だった娘にボーナス一括で車買ってあげたとか
良い時は今の貨幣価値で考えたらそれ以上だったとか
自分の車買うつったら会社がお金出してくれたとか
花見で運転手やれば偉い人に札束渡されたとか聞かされるんだが
自分をリストラした会社を誉めちぎっても虚しいだけじゃないのだろうか
君は今パナソニックのせいで時給900円のジジイなんだぞと

[匿名さん]

#1982018/12/24 18:38
今の50代は仕事しねーわで有給だけはしっかり全部消化してるからな

[匿名さん]

#1992018/12/25 11:05
ブラック企業でもホワイト企業でも同じだけど、会社員として働いてる時点で社長様ありがとう!だが、そこらの一般従業員だの雇われ管理職ごときなんざ何も変わらねーのに、勘違いして語る奴糞うぜぇ。別にオメーに飯食わせてもらってるわけでもなければ、赤ん坊の頃から育ててもらったわけでもねーよ糞ボケが。それこそ転職ひとつ出来なきゃ同業で大手にも行けねー分際が。さっさと死んじまえ。

[匿名さん]

#2002018/12/25 19:21
パナソニックの工場売却でクビになった人達はブラック耐性0で高望みする為に各地で問題になってるらしいがな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL