1000
2014/10/02 21:04
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.7406178

長岡 ブラック企業③
合計:
報告 閲覧数 116 レス数 1000

#512014/05/06 23:07
>>49
図星だな(笑)

[匿名さん]

#522014/05/06 23:08
タ◎ー!

[匿名さん]

#532014/05/06 23:11
634

[匿名さん]

#542014/05/06 23:15
>>50
シロート扱いされて恥ずかしかったかい??(笑)

[匿名さん]

#552014/05/06 23:19
>>50
図星だな(笑)

[匿名さん]

#562014/05/06 23:21
位置皮マンセー!

[匿名さん]

#572014/05/06 23:23
>>46
噂のシロート君が怒ってくだらない連投してきてるから絡んじゃダメよwwww

[匿名さん]

#582014/05/06 23:28
モン○○○○

[匿名さん]

#592014/05/07 01:40
>>47
そうか?

[匿名さん]

#602014/05/07 09:07
>>59
①、②でも社員らしき人が書いてるよww

[匿名さん]

#612014/05/07 11:27
そうだね

[匿名さん]

#622014/05/07 11:56
そんな法案あるの?

[匿名さん]

#632014/05/07 12:22
パワハラが最悪

[匿名さん]

#642014/05/07 13:55
サビ残推奨法案?

[匿名さん]

#652014/05/07 18:00
日本でも暴動起きちゃうじゃん

[匿名さん]

#662014/05/07 18:16
うわ〜まだモッ●書かれてる!いろいろ聞いた本当に最低

[匿名さん]

#672014/05/07 18:30
サビ残反対!

[匿名さん]

#682014/05/07 19:58
月給20万円以下で人を雇えなくするべきだろ。

手取り15万円とか生活保護みたいだし。

サビ残以前の問題だ。

[匿名さん]

#692014/05/07 20:00
>>68
15万も届かないトコ地方では沢山あるよ…

[匿名さん]

#702014/05/07 20:09
納期嘘ついたり無理難題にしたりして自主的に勝手に残業してますってことにしてる
気づいてないふりしてやらないとってワラ
クズだな

[匿名さん]

#712014/05/07 21:18
だからそれじゃあ生活キツイでしょ?

贅沢とかしなくても25位手取りで貰わないと
嫁さんキレるよ。

[匿名さん]

#722014/05/07 21:26
そもそも仕事って、家族のためとか
最低限の豊かさを求めてやってたはずが
今は会社の使い捨ての奴隷じゃん。

そしてリストラ、倒産で無職になった人は
苦しむだけで何の見返りもない。

それが今後100年続けられるのかね?
日本人でもキレんじゃねーの?

最低限子供育てて家立てる事ができる位の給料設定じゃないとだめでしょ?

今は会社の都合での給料設定で
社員が人間として当たり前の事ができなすぎるんだよ。

だからニートだのひきこもりだの独身ばっかの世の中になった。

[匿名さん]

#732014/05/07 22:06
>>71
ハロワ行って現実見なよ。

都内でも今の時代手取り25は普通か良い方だよ。

[匿名さん]

#742014/05/07 22:23
>>71
だから皆さん共働き

[匿名さん]

#752014/05/07 22:25
>>70
君、モッ◎社員?

[匿名さん]

#762014/05/07 22:45
重複消せよ!

[匿名さん]

#772014/05/07 22:46
重複消せよ!

[匿名さん]

#782014/05/07 22:57
全て金ばかりじゃねーよ
金で生きてるわけじゃない

[匿名さん]

#792014/05/07 23:32
>>78
それ言っていいのはキムタク()だけだからw

ココでその言葉が出るって脳みそ空っぽだろ。
ていの良い言葉ならべちゃってさ。
俺ってカッケーってか?

[匿名さん]

#802014/05/07 23:58
ハローワークの給与欄を見ると死ねと書いてあるようにしか見えない。
給与安すぎ

[匿名さん]

#812014/05/08 00:00
>>79
ココでその言葉が出るって脳みそ空っぽだろ。
ていの良い言葉ならべちゃってさ。
俺ってカッケーってか?

[匿名さん]

#822014/05/08 00:15
>>79
それ言っていいのはキムタク()だけだからw(笑)

[匿名さん]

#832014/05/08 00:18
>>82
しつけーなおめー

[匿名さん]

#842014/05/08 00:26
>>83
ココでその言葉が出るって脳みそ空っぽだろ。
ていの良い言葉ならべちゃってさ。
俺ってカッケーってか?(笑)

[匿名さん]

#852014/05/08 01:22
もう1つのスレ主の前スレ貼らないシロート君、いい加減連投ウザイよ(笑)(笑)

これも早速コピーするかい(笑)?


[匿名さん]

#862014/05/08 01:28
キムタコ

[匿名さん]

#872014/05/08 05:52
リサイクルショッップ

[匿名さん]

#882014/05/08 20:54
金にならない仕事は全てブラック!

[匿名さん]

#892014/05/08 21:08
キムタク                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                キムチ たくあん

[匿名さん]

#902014/05/08 21:31
>>80

そう思うよね?

それが正常な物の見方だと思うんだけど。

生活程同様の収入のために働く奴ってバカでしょ?

うちの90のじいちゃんの年金が24万円だよ!

汗水たらして現場仕事して手取り18万円の高卒社員とか
バカバカしくてやってらんないでしょ?

ウシジマ君みたいに、なまぽの方がいい!って若者がいても普通だと思うんだよね。

ニート、なまぽ、パラサイト30代。

今の日本て親か国の金使わないで生活できてる奴の方が少ないでしょ?

[匿名さん]

#912014/05/08 21:36
生活保護貰うなまぽ
年金暮らしのじじ、ばば
公務員

地方都市だとそんなのが勝ち組だもんな。

パチンコとスナックで散財する70代の爺達。
完全週休二日で年収高い公務員達。
働かないで生活費貰う、生活保護受給者。

高卒でまじめに働いても、年金じじい以下の給料。
なまぽよりちょっと多い程度の給料。

これじゃあ労働者のモチベーションなくなるよね。

安部政権は税上げもいいけど、75歳以上の年金と生活保護を下げるべきでしょ。

[匿名さん]

#922014/05/08 22:05
>>91
だったら公務員になればよくないですか?
なれないっていうなら自分の努力が足りないか才能がないってことでしょ。

[匿名さん]

#932014/05/08 22:34
パイが決まってる物に全員がなれるわけないでしょ。

言いたいのは、底辺の労働者でも希望が持てる世の中作れ!

[匿名さん]

#942014/05/08 22:45
>>92
公務員になりたくない人はどうすれば良いですか?

[匿名さん]

#952014/05/08 23:00
政治家使えな過ぎ。

若者かわいそう。

70代以降の年金ジジ、婆勝ち組。

それが今の政治。

[匿名さん]

#962014/05/08 23:01
年寄りのための年寄りによる増税しかできない政治。

[匿名さん]

#972014/05/08 23:30
>>96
選挙に当選する事だけを考えた政治

[匿名さん]

#982014/05/08 23:43
70代以降の年金の手取り20〜23万円。

20代の高卒の給料10万円台。

コレで言いわけないよね?

政治の得票数はじじ、婆比率多いからしかないと言っても
死人のための政治をやってる国は衰退しかないない。

老人のための政治とか意味ない。
これから棺桶に入る人のための政治って異常。

子供のために資産を残し受け継ぎ繁栄させていく!それが政治だろ!

[匿名さん]

#992014/05/08 23:56
>>98
新潟や地方じゃ大卒でも手取り20マンいかないトコ多いよ。

[匿名さん]

#1002014/05/09 01:32
これからは放射能の影響一番受けない年よりの方が長生きしそう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL