723
2022/04/06 18:28
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.7422413

新潟県 ホワイト企業
合計:
#4742015/08/09 19:21
くだらなすぎて笑えるwww

[匿名さん]

#4752015/08/09 19:58
何が?

[匿名さん]

#4762015/08/10 00:06
もちろん、ビットエイでも「コメリ綱領」はマストです。

[匿名さん]

#4772015/08/10 01:20
JR東日本新潟支社、東日本電信電話新潟支店、日本たばこ産業新潟支店はホワイトです。

[匿名さん]

#4782015/08/10 04:03
5ヶ月弱のまともなボーナスがあるのと8→21まで夏休みってとこだけホワイトかななんて思った
大卒初任給が基本給17万ってとこがネックであり
新入面談でエリア社員になったのに
現場配置のオリエンテーションで上司が20%の給料アップと確実且つ早く出世するからと執拗に転勤族を希望させようとし
監査や消防点検が近くなると残業してまで施設の生活感を無くし監査が終わると汚れる等
内部的にはすごく馬鹿みたいな事してるけど
世間一般から見れば恵まれてるんですかね?

[匿名さん]

#4792015/08/10 05:20
ホワイト急便

[匿名さん]

#4802015/08/10 08:00
>>478
どこですか?

[匿名さん]

#4812015/08/10 10:59
>>478
どこ?

[匿名さん]

#4822015/08/10 11:50
コメリですよ

[匿名さん]

#4832015/08/10 12:46
>>482
素晴らしいじゃないですか!
長〜い夏期休暇とたっぷりの賞与で社員の恩にしっかり報いているんだから、初任給の低さはある程度やむを得ないのでは?^^;
利益はお客さまに還元するのが最優先なんですよ。

[匿名さん]

#4842015/08/10 22:17
コメリ VS ムサシ

[匿名さん]

#4852015/08/11 12:49
ムサシさんは以前に労基法違反で書類送検されているそうですね。
このスレで扱う会社としては相応しくないのでは…?

[匿名さん]

#4862015/08/11 12:54
ムサシはダメだよ
何回も勧告受けてるしね

[匿名さん]

#4872015/08/11 12:55
>>480
同業っちゃ同業ですけどコメリじゃないです
あと、ネット書き込み禁止なので…

[匿名さん]

#4882015/08/12 06:22
>>487
律儀な人だな
誰が書いたかなんてバレやしないだろうに

[匿名さん]

#4892015/08/12 06:27
プライベートでのネット利用まで制約してる時点でホワイトとは言えない気がする
ちっちぇえ会社だねw

[匿名さん]

#4902015/08/12 15:28
うちの会社の部下である沖電気中途退職したおっさんが言うには
沖電気時代はうちの会社の課長(年収800万)より年収あったよ!この会社はクソだ!
らしいです
なんでそんないいとこ辞めて年収250万でクソ会社の契約社員なんかやってるのかはわかりませんが…
まぁ俺も正社員とはいえ年収400程度で定期昇給も無しに責任者やらされてますけど

[匿名さん]

#4912015/08/12 16:44
>>490
そういう人いるねえ!うちにも元銀行員のバイト親父がいて銀行同期が今超金持ちとか言ってる
後輩なのに年齢で威張ってるよ!

[匿名さん]

#4922015/08/12 19:50
でも銀行マンといえば、

大卒以上か、頭のいい高校卒業じゃなきゃ、

お客様にしかなれんだろう?

[匿名さん]

#4932015/08/13 07:55
ホワイト企業の話をしましょうね

[匿名さん]

#4942015/08/13 10:09
コメリ、原信 VS ムサシ

[匿名さん]

#4952015/08/14 10:42
元銀行支店長のジジイが部長として天下ってきて5年で定年して3000万退職金を掠めとって今
いくら貰ってるかしらないが役員として一年かけて新年の抱負を考える仕事をやりながら居座ってる大手企業のグループ会社がある
本体や銀行の天下りと幹部だけホワイト

[匿名さん]

#4962015/08/14 10:48
ホワイト企業なんてあるわけないじゃん。
でも自営よりマシ。

[匿名さん]

#4972015/08/14 11:12
結局会社名も出てこないし、公務員とコネと天下りで
大手の楽なボジションで働いてる一部の人間だけだな
まともな会社、地方には無してことか

[匿名さん]

#4982015/08/14 11:15
公務員と親の会社の後継ぎと先祖の土地売れて数千万も入った家ばっかり安定した生活してるの
99%楽で気楽で安い仕事か精神いかれて追いこんで稼ぐ仕事しかないな

[匿名さん]

#4992015/08/14 11:23
家が貧乏で成功して芽が出るのはほんの一握り
何万人に1人、結局親のしいたレール乗ってるのばっかりだよね、安定した生活してるの見てみ?
30代で議員してる家柄見てみ?
会社経営してる家柄見てみ?
公務員になった家柄見てみ?塾や大学で教育でお金かけて
貰ってるのばっかりだよね?
上場企業勤務の家柄見てみ?
生まれた時から運命は決まってる

[匿名さん]

#5002015/08/14 11:24
東大の世帯年収9割以上が1千万以上

[匿名さん]

#5012015/08/14 15:42
今は安定した生活してる家庭でも、その子供や孫が大人になった時代に安定してる人なんてほとんどいないよ。
日本が経済大国から脱落し、今後は子供が激減し、人口は半減し、老人が多い社会になる。
今が人生を楽しむギリギリの時代だよ。
むしろ、子供や孫がいる人が可哀想だと思うよ。
だって親が自分の子供を生贄として差し出してるのと同じことなんだからね。

[匿名さん]

#5022015/08/14 16:24
公務員になる子供は親も先祖も公務員
医者になる子供は親も先祖も医者
自分のようにするには子供をどう育てればいいか
知ってるし、お金もある自分もそう育てられたから
親や先祖が政治家も子供も政治家になるしね
安部総理なんて生まれながらのお坊っちゃま、サラブレッド

[匿名さん]

#5032015/08/14 16:27
月10万20万で生活したこともないお坊っちゃまが
雇用や年金決めてるんだもん、庶民の苦しい生活なんて
わかる訳がない

[匿名さん]

#5042015/08/14 16:28
家が貧乏で芽が出るのは、何万人に1人くらいだろ

[匿名さん]

#5052015/08/14 17:23
下から上には簡単に行けないけど上から落ちるのは一瞬だよ
どんなにお金かけて教育してもサラブレットと言われても現実が分からず良く出来ないんだから優秀じゃないってことだ
あとは自分の守りに入るだけだけどそれが孫の代までは続くわけがない

[匿名さん]

#5062015/08/14 18:37
>>501
いや既に脱落してるから。
赤字国債はウソをつけないだろ?

[匿名さん]

#5072015/08/14 18:52
しかも増え続けていて減るなんてことはもう絶対に無いよ
日本はギリシャとは違うと言われてるけど同じになるのは時間の問題だね
そこで問題になるのが中途半端にエリートだと勘違いしてる層と何も考えずに子供作った底辺層

[匿名さん]

#5082015/08/14 18:57
あと免税されてきた法人。

しかし袖の下を政治家へ贈っているから最後まで不要として表に出ないわな。きっと。

[匿名さん]

#5092015/08/14 18:59
天皇陛下もいい年だし、平成の次の時代に
日本は大きく変わるだろうね
ギリシャも他人事ではないかも

[匿名さん]

#5102015/08/14 22:11
まだ変わらないと思うな
なんだかんだ言っても日本を牛耳ってるのは今でも団塊以上だよ
だから日本はもう手遅れだと思うんだよ

[匿名さん]

#5112015/08/14 22:17
>>497
ビ ッ ト エ イ

[匿名さん]

#5122015/08/16 11:15
ビットエイって何する会社なん?

[匿名さん]

#5132015/08/16 16:05
鹿島建設とか三菱マテリアルいい車ばっか停まってんな。流石一流企業

[匿名さん]

#5142015/08/16 16:12
もしもしホットライン、富士通コミュニケーションサービス、富士ソフトサービスビューロー、NTTソルコ、

ホワイト企業

[匿名さん]

#5152015/08/16 16:39
>>513
事務所の目の前なんか幹部の特等席だろ
下っぱ作業員がどんな車乗ってるかが重要

[匿名さん]

#5162015/08/16 16:41
長岡は年収ランキング1位が銀行、2位が日本世紀
新潟市も上位は銀行とか証券会社かな

[匿名さん]

#5172015/08/16 18:55
>>512
ググったらいいのに

[匿名さん]

#5182015/08/17 08:38
>>510
ホントそうだと思うよ。団塊が無理矢理居座ってるから、いまだに気合いだの根性だのの精神論で、ねじ伏せられるし…

[匿名さん]

#5192015/08/18 01:14
鹿島とかwじゃ、清水に大成も良いのか?


ネタだろw建築衛生設備電気で優良とかwww
まぁ、頑張れ。調整していっぱい稼げると良いなwww

[匿名さん]

#5202015/08/18 14:57
だから、ビットエイさんがホワイトですってば!

[匿名さん]

#5212015/08/18 15:01
スーツ着た営業でさえも平均年収300万代だもんな
転職サイトの10位以内もほとんど年収300、400
どこで何しても稼げないね

[匿名さん]

#5222015/08/18 15:03
手取り20何万、ボーナス手取り20何万で喜んでいないと
いけない時代

[匿名さん]

#5232015/08/18 18:26
>>518
50代も精神論馬鹿が多いですよ
ツッパリ全盛期に青春時代を送った人達ですから
しかもそういう人達が起業することが多いですね

[匿名さん]


『新潟県 ホワイト企業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 新潟県 ホワイト企業


🌐このスレッドのURL