723
2022/04/06 18:28
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.7422413

新潟県 ホワイト企業
できる限り情報晒してくれ。
1つ体験済み。

デビフペット
職業、工場
犬猫の餌づくり
有給20日使い放題
使いきれなかったのは、翌年に繰り上げで使う事ができる。
基本給15スタート
ボーナス年間5か月弱
残業代しっかりでる。

すごい良い環境でしたが、自分は工場の息苦しさに耐えられずやめました・・・・ハロワで見つけたらまじおすすめです。
こんな会社稀だと思います。
報告閲覧数2584レス数723
合計:

#12012/04/02 10:20
マジ?

[匿名さん]

#22012/04/02 10:45
まじ、意外なにものでもないわ
ホワイトだから会社名もフルで晒せる。こんな会社がたくさんなら新潟県民も裕福になるのにな

[匿名さん]

#32012/04/02 10:49
いいな…

[匿名さん]

#42012/04/02 23:40
基本給15スタートはいいが、10年後20年後は年収どれくらいになるの?
50才くらいで6〜700万円いかないなら別にいいや。

[匿名さん]

#52012/04/02 23:44
>>4
現実を見ろよアホ

[匿名さん]

#62012/04/02 23:50
20年後500でじゅうぶん

[匿名さん]

#72012/04/02 23:56
ボイラー経験ねーや

[匿名さん]

#82012/04/04 01:53
上げたいけどネタがない

[匿名さん]

#92012/04/04 06:54
ホワイト企業って言葉、初めて聞いた。ブラック企業の逆って事か?

[匿名さん]

#102012/04/04 07:08
>>9
それ以外になにがあんの?

[匿名さん]

#112012/04/04 09:34
普通40才で800万以上貰ってなければ優良とは言えないと思いますが…

[匿名さん]

#122012/04/04 11:20
>>11それを無理な経費削減をせず可能にしている会社はほとんど無いよ。

自分とこが好待遇を維持してても関連会社に無理させてたら優良とは言えないのでは?

[匿名さん]

#132012/04/04 14:54
やっぱニッチな業界がいいよな。ライバル少ないし。

[匿名さん]

#142012/04/04 15:01
>>13ニッチとはなんだ

[匿名さん]

#152012/04/04 16:01
>>14
そんな言葉もわからないから低賃金な会社しか勤められないのよ。

[匿名さん]

#162012/04/04 16:07
>>15すまん。教えてほしいです

[匿名さん]

#172012/04/04 16:13
隙間 限定的企業
でも...

[匿名さん]

#182012/04/04 20:13
みなさんが思う新潟のホワイト企業ってどんなところ?
銀行やテレビ局位しか思い付かない。

[匿名さん]

#192012/04/04 21:44
亀田製菓

[匿名さん]

#202012/04/04 22:12
自動車部品の会社全般

[匿名さん]

#212012/04/04 22:48
古川コーポレイション

[匿名さん]

#222012/04/04 23:36
ニートが一番ホワイトだろw

[匿名さん]

#232012/04/05 00:55
K島建設、中小土建屋に仕事投げて搾取していく。
完全に搾取する側の企業。
まぁ、俺は搾取される側なんだが

[匿名さん]

#242012/04/05 03:07
原信ナルスホールディングス♪

[匿名さん]

#252012/04/05 03:43
スレ主見習おうよ

[匿名さん]

#262012/04/05 06:53
全国展開してる業界大手で、新潟県には小さな支社、または営業所しかない会社はホワイト
大抵は、営業所の人間は本社の人間だが実際働くのは下請け孫請けとかいう感じ。

[匿名さん]

#272012/04/05 07:11
マルタ食品

[匿名さん]

#282012/04/05 07:50
マルタ食品はブラックだぞ。朝一でサービス早出のゴミ拾いとかあるからな。

[匿名さん]

#292012/04/05 08:30
>>28
そんなんでブラックとかゆとり過ぎだよ

[匿名さん]

#302012/04/05 08:52
>>28
そんなんでホワイトとかゆとりだろ

[匿名さん]

#312012/04/05 08:57
27,29って経営者の自演なんじゃ・・・。

[匿名さん]

#322012/04/05 09:09
マルタ食品、基本給10万て書いてあるぞ。超ブラック!

[匿名さん]

#332012/04/05 09:53
>>24
原信とナルスどっち?

[匿名さん]

#342012/04/05 11:17
基本10でも手当あるだろ?馬鹿すぎ

[匿名さん]

#352012/04/05 12:23
どう考えても>>29
>>34
の負けだろ。タイトル見ろよ。ホワイトじゃねーから。
俺、経理なんだけどハロワとかで丸太5年くらい経理募集してんじゃん。
>>0みたいな企業書けボケス!

[匿名さん]

#362012/04/05 12:44
>>0
社名書けないけど
この条件がホワイトなら
うちホワイトだ!
基本給安くない?
昇給はどんな?

[匿名さん]

#372012/04/05 13:49
>>35
負けってww
なにが負けなん?

[匿名さん]

#382012/04/05 15:19
35 クズニートがなにいってんだ?あ?馬鹿

[匿名さん]

#392012/04/05 15:21
>>33
両方。ただし、2年前のね。今はわかんないけど…後輩に聞く限りは、だいぶ変わったって言ってた。

[匿名さん]

#402012/04/05 17:25
>>35
スレ主流行らないスレ乙

[匿名さん]

#412012/04/05 18:23
マルタ食品のやつ痛いな。一人でマルタ食品最高って言って否定されるとわけわからん事連発。

[匿名さん]

#422012/04/05 18:50
結論からすると、マルタ食品とやらが例え優良企業だとしても、ここにいる香ばしい奴のお陰でブラック企業だなww

まぁホワイトにこんな香ばしい奴がいるのが疑問だがw

[匿名さん]

#432012/04/05 19:16
香ばしいニートがブラックって言うな(爆笑)

働かないお前らが腹黒すぎるぞカス

[匿名さん]

#442012/04/05 20:06
もういいよマルタ君。マルタがブラックだろうが超ブラックだろうが県内ブラック企業板でやってくれ。基本給10万でホワイトとか北朝鮮が地上の楽園と言ってるのと同じだって。

[匿名さん]

#452012/04/05 20:10
お前らまず働けよ

[匿名さん]

#462012/04/05 20:22
主のとこ最高そうだね
新潟県の工場なら、県内一かもね。
金よし
休み自由
日勤だし

なんか100均の物つくる工場もいいとかいってたな

[匿名さん]

#472012/04/05 20:24
うんうん、主のところは素直に働きたいと思う。マルタ食品と違って。

[匿名さん]

#482012/04/05 20:55
就職してない連中に何言われてもwww
糞ニートとか必死過ぎてキモいwww

何でペットの餌人気なのwwwプゲラwww

[匿名さん]

#492012/04/05 21:00
>>35こいつが一番馬鹿だな

[匿名さん]

#502012/04/05 21:08
マルタ食品さぁ、君・・・なんてダメな男なんだ。

[匿名さん]


『新潟県 ホワイト企業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 新潟県 ホワイト企業


🌐このスレッドのURL