841
2024/06/08 12:17
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.7831215

ナミックス株式会社
合計:
#1922020/09/29 14:49
次募集があったら、守衛の面接に行こうかな👴🏻

[匿名さん]

#1932020/09/29 15:08
>>192
守備力いくつ?

[匿名さん]

#1942020/10/01 14:10
でも契約から正社員なれるんでしょ?

[匿名さん]

#1952020/10/02 03:48
>>194
だったら求人にデカデカと3年で終了ですって書かないでしょう

[匿名さん]

#1962020/11/10 21:12
以前応募したけど、購買責任者が人間としてどうなの?って感じだった

[匿名さん]

#1972020/11/11 12:27
>>196
昔応募したことあったけど
俺のときは総務のやつの態度が無茶苦茶悪かった
工場系って質が低いの実感

[匿名さん]

#1982020/11/12 12:29
次募集があったら、小田嶋のボディガードの面接に行こうかな👴🏻

[匿名さん]

#1992020/11/25 11:44
女で契約でも年収400万越えといってた
切られる心配はないと...

うらやまC

[匿名さん]

#2002020/11/25 12:27
切るから契約なんだけどなw
普通の人は正社員だしw

[匿名さん]

#2012020/11/25 16:02
いい会社というのは出入りが少ないから求人がめったに出ない。

ここは常に

[匿名さん]

#2022020/11/25 20:42
常にハロワと求人広告に求人出してるよなー
昔、知り合いが面接に行ったらしいんけど、
面接の担当者?がすごい横柄な奴だったっ聞いたなw

[匿名さん]

#2032020/11/26 10:45
切られる人と切られない人といるらしいね
ごネタもん勝ち!

[匿名さん]

#2042020/11/29 11:35
>>201
なるほど

[匿名さん]

#2052020/12/02 01:44
新卒採用されました

[匿名さん]

#2062020/12/02 03:25
>>201
トヨタ自動車と東日本電信電話と東日本旅客鉄道の総合職の内定が出たのですが、ここの会社と比べてどうですか?

[匿名さん]

#2072020/12/03 08:22
新卒採用おめでとう

[匿名さん]

#2082020/12/03 11:45
>>206
日本最大企業の自動車メーカーと
いわゆる三公社五現業のうちの2社

比較するまでもないでしょう

[匿名さん]

#2092020/12/03 19:45
>>207
ありがとうございます

[匿名さん]

#2102020/12/05 20:23
来春から財務省に入省です。

[匿名さん]

#2112020/12/05 23:42
コロナ不況で出向依頼した会社は?
断られ爆砕で鬱憤、だが世の中は狭く新陳代謝しなければ生きていけない、この有り様、胡散臭いのは採用しない。

[匿名さん]

#2122020/12/06 00:26
新卒で事務や研究ならいーけど

工場の現場作業員とかならやだ

[匿名さん]

#2132020/12/06 18:37
中途で事務や研究ならいーけど

工場の現場作業員とかならやだ

⬆新卒であれ、採用しません。

[匿名さん]

#2142020/12/08 09:30
お前が辞めろやと思う。

[匿名さん]

#215
投稿者により削除されました

#2162020/12/10 09:56
今期も期末は6カ月以上と契約に自慢された
いいなぁ~

[匿名さん]

#2172020/12/12 13:26
>>216
小田嶋が隣の家に住んでるから紹介してやろか?

[匿名さん]

#2182020/12/12 18:18
>>211
なんか居たな、夏頃じゃなかった?

[匿名さん]

#2192020/12/13 00:15
意味不

[匿名さん]

#2202020/12/13 00:31
事務所にいる
知識労働だけで
金儲けできるしね
こういうの作ってって
頼めば世界中、日本どこでも
作れるからな
情報が富を生むね

[匿名さん]

#2212020/12/13 00:35
田畑を耕す作業員では
誰でもできるんだね
ウーバーも配達するだけなら
誰でもいいし
一番きつくて頭を使わない

[匿名さん]

#2222020/12/13 00:37
それはなぜかわかるかな
自社で地元の人間を安く雇って
製造販売したほうが儲かるから

[匿名さん]

#2232020/12/13 14:59
知的財産権の件もある。物販ではない、さらにそんなに安く運用したら赤字に陥り、撤退となる。安売りの理論でしかない、だから?嫌われ負け惜しみなのかはっきりしているり

[匿名さん]

#2242021/01/06 07:57
仕事始めはいつから?

[匿名さん]

#2252021/01/06 12:59
ゴミックスの社食はゴミックスの契約社員でも無料ですか?

[匿名さん]

#2262021/01/07 15:09
新潟で人手不足で作れなくなったら
工場は下請け外注化するんだろうね
総合職は東京でもどこでも移転できるし

[匿名さん]

#2272021/01/07 15:10
家電自動車にもうすぐなるから
ここも厳しいでしょ
中国はもう40万で家電自動車販売してるよ
国内販売1位でバカ売れしてるって

[匿名さん]

#2282021/01/07 20:19
>>227
エ。ここの会社は電気がある限り潰れないよ。
電気自動車が増えれば景気よくなる。と、退職した俺が言うのもなんだけど

[匿名さん]

#2292021/01/08 13:34
>>228
中国メーカーより安く製造できるの?
人件費も中華以下なんだね

[匿名さん]

#2302021/01/08 19:52
>>229
頭単細胞なの?

[匿名さん]

#2312021/01/08 22:19
>>228なんで辞めたの?

[匿名さん]

#2322021/01/09 02:01
>>231
契約期間満了で退社させられた
3年以上いたかったのに

[匿名さん]

#2332021/01/09 09:09
>>228だけど。俺は正社が他で見つかったから。でも手取りは減ったよ。ぶっちゃけナミの契約の方給料よかったけど、正社の方が心の余裕が違うよね

[匿名さん]

#2342021/01/12 10:39
そうなんですよね。。。
正社員より契約社員の方が年収よかったんだよなぁ

[匿名さん]

#2352021/01/12 13:56
>>233
結論言えば契約より正社員で働いてるほうが良い
退職金もだけど、転職する際に契約社員でしたてなると再就職難しくなるから

[匿名さん]

#2362021/01/12 14:34
中国に乗っ取られるよ
トヨタですらそうなるんだから

[匿名さん]

#2372021/01/12 14:35
中国2500万台
アメリカ1500万台
日本550万台
新車販売台数
もう圧倒してるから
テスラも中国が多額の資金提供してる
もう独走してるよ

[匿名さん]

#2382021/01/12 14:36
近いうちに家電みたいに
中国製の車が日本が走ってるよ

[匿名さん]

#2392021/01/12 14:37
中国のメーカーに納品するようになったりして
ここも

[匿名さん]

#2402021/01/12 18:24
>>239
世間知らずw

[匿名さん]

#2412021/01/12 22:52
どこがどう世間知らずなんだ
説明してみろ

[匿名さん]


『ナミックス株式会社』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # ナミックス株式会社


🌐このスレッドのURL