1000
2022/11/30 08:00
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.9350407

自販機補充
自販機補充の仕事って大変ですか?
自販機補充 2 次スレ👉️
報告閲覧数1954レス数1000
合計:

#12021/03/26 18:40
辞めとけ。サービス残業ハンパねー。

[匿名さん]

#22021/03/26 18:47
○光を受けようかなって思っているけどサービスが多いんだね?

[匿名さん]

#32021/03/27 13:43
自販機補充の仕事している人、お話をしましょう

[匿名さん]

#42021/03/27 16:22
ブラックで有名じゃん
Google先生クグルと山程出てくる
232うつ病長時間労働パワハラ
遺族から訴えられてるね

[匿名さん]

#52021/03/27 16:42
それは業界自体?○光だけ?

[匿名さん]

#62021/03/27 19:33
運送はブラックのオンパレード
死人までたくさん出てるぞ
ケイ32から自営体まで
毎年100人前後が被害にあってる
国家権力だから
訓練、教育の一部と言われ
問題にならない

[匿名さん]

#72021/03/27 19:35
三菱電機やワタミから家電量販店から、郵便局か
ブラックまみれじゃん
毎年被害者続出
裁判沙汰になまでなってるよ

[匿名さん]

#82021/03/27 19:51
サービス残業が多いし辛いんだね

[匿名さん]

#92021/03/27 19:54
おんぼろトラックで
トラックの中ゴミまみれで
自販機補充してるじゃん
あれでいい生活できるわけない

[匿名さん]

#102021/03/27 20:16
確かに。1人で仕事がしたくて考えてました

[匿名さん]

#112021/03/28 06:31
自分はコカ・コーラの社員です

[匿名さん]

#122021/03/28 06:55
皆さんが書き込みしているのは本当ですか?あと基本給は安いんですか?

[匿名さん]

#132021/03/28 08:49
>>12
メーカーは金は普通ですよ
○光はあまりおすすめはしません

[匿名さん]

#142021/03/28 09:49
やっぱり。基本給が安すぎだし手当でやっと人並みかなって感じですもんね。

[匿名さん]

#152021/04/25 00:00
○光?ベンディング?

[匿名さん]

#162021/04/26 12:37
秋葉区にある会社

[匿名さん]

#172021/04/26 13:10
コークオン自販機を増やせ

[匿名さん]

#182021/04/26 19:19
コカコーラに入りたい

[匿名さん]

#192021/04/27 00:09
たしか有給休暇をクイズに正解したらもらえるJAPANビバレッジ

[匿名さん]

#202021/04/27 05:48
>>18
自分はコーラの本体で働いていますがおすすめはできません

[匿名さん]

#212021/04/27 06:09
良くないんですか?

[匿名さん]

#222021/04/27 08:17
>>21
給料はそんなに高くはないけど休みは多いです

[匿名さん]

#232021/04/27 12:19
休みがあるならいいですね。コカコーラ、今は募集していないので行けないですけど

[匿名さん]

#242021/04/28 12:36
コカコーラの補充している奴ってなんでそんなに腕まくりどころか肩まで出してる奴いるよな。袖ごと切っちまえ。

[匿名さん]

#252021/04/28 12:46
コカコーラの子会社が募集してるね

[匿名さん]

#262021/04/28 15:22
秋葉区の某自販機屋が求人募集中

[匿名さん]

#272021/04/28 15:23
自販機業界は殺されるくらい拘束される労働時間の長さ

[匿名さん]

#282021/04/28 15:28
子会社じゃなくてシグマとかの委託会社じゃないの?
全く別な請け負い会社でしょ

[匿名さん]

#292021/04/28 19:20
全然違うんだね?コカコーラのサイトで見つけたんだけど

[匿名さん]

#302021/04/28 22:40
シ○マはダメですよ
新潟のコカは多分しばらく募集はないと思います
自分は今ならサントリーをおすすめします

[匿名さん]

#312021/04/29 06:13
サントリーですか。調べてみます

[匿名さん]

#322021/04/29 06:20
サントリーも募集はしていません

[匿名さん]

#332021/04/29 18:13
CMに出ている◯◯ベンディング最高

[匿名さん]

#342021/04/29 18:14
◯◯ベンディング募集中だから来て下さい

[匿名さん]

#352021/04/29 18:43
年齢ではねられるから無理です

[匿名さん]

#362021/04/30 08:48
自販機業界はマジ辞めとけ

[匿名さん]

#372021/04/30 20:33
おじさんだと辛いよね?

[匿名さん]

#382021/04/30 20:50
ブラック企業うつになり辞めて
無職になったの
めずらしくないよ
全国で社会問題にまでなってる
不景気すぎて

[匿名さん]

#392021/04/30 20:51
雇われないでしょう。自販機業界は35歳までですね

[匿名さん]

#402021/04/30 21:07
年収300万で80時間残業
でニコニコ元気にしてられる
若い子が優先だよ

[匿名さん]

#412021/04/30 23:06
よく考えて下さい
薄利多売
1日何十箇所廻ると思ってんすか?

ジュースを単に補充するだけの人

[匿名さん]

#422021/04/30 23:14
人手不足なのか
夏は売り切れだらけになってるよね

[匿名さん]

#432021/05/01 04:41
大変だよね。ご苦労様だわ

[匿名さん]

#442021/05/01 05:01
サントリーは新潟だとジャパンビバレッジに委託でしょ
クイズ10問正解しないと有給取れない例のw
シグマもいい話聞かないね
しかもコロナ渦で自販機売上が激減して大量にクビ切ったコカコーラ

[匿名さん]

#452021/05/01 10:34
1人で仕事したいんだよね

[匿名さん]

#462021/05/01 11:07
>>41
薄利ではない

自販機の粗利率は50〜60%以上

売値の半分以上が利益計上される

[匿名さん]

#472021/05/01 11:14
利益のわけないじゃん
メーカーから飲料を5割くらいで仕入れて
自販機の持ち主と運送会社が折半だろ
自販機持ち主が2割
運送会社が補充メンテナンスしてガソリン人件費
全て込みで3割じゃないの

[匿名さん]

#482021/05/01 11:18
130円のジュースの3割が
40円
人件費は経営の3割だから
一本13円が運転手の取り分
日当1万稼ぐのに770本

[匿名さん]

#492021/05/01 11:20
税金も引かれるから
一本補充したら
10円とかじゃない
日当1万稼ぐのに1000本補充
30件とか回るんでない

[匿名さん]

#502021/05/01 11:22
メーカーと自販機のオーナー持ち主が強いね
金や資産があるやつは
オーナーになるだけで自動化されて
金が入ってくる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 自販機補充


🌐このスレッドのURL