1000
2019/02/02 17:12
爆サイ.com 甲信越版

👥 人材派遣・フリーター





NO.3806453

対応が悪い派遣会社
合計:
報告 閲覧数 558 レス数 1000

#512015/05/19 00:55
事前面接は違反でしょ 昔見学は行けるけど採用かはわからないて 現場は見れないて で、よその派遣に決まりました 末締め25日700円だっけ

[匿名さん]

#522015/05/19 09:10
時給が高いと面接があってなかなか入れない
面接がない仕事は行って数日たつと安い時給で直接雇用にもっていかれる
面接があった方が稼げる

[匿名さん]

#532015/05/19 10:06
>>50
サントリー以上の大手熊本にあんの?

[匿名さん]

#542015/05/19 11:12
700円




[匿名さん]

#552015/05/19 11:48
>>54
いきなり自分の日給自慢されても困るなぁ

[匿名さん]

#562015/05/19 14:22
>>48です
今日電話があり、まだ未定。
取り合えず日雇いで繋いでうちはキープしといて下さいーと言われました。
約1ヶ月待ってこれは無責任すぎるイラッ…

700円台、扶養内が多めの印象がありました。
サービス今はサントリーに居ないみたいなこと聞きましたが、友達情報なので信憑性薄いです。

やっぱり労働法違反?ぽいですよね、私も他のところで探します。
皆様ありがとうございました。

[匿名さん]

#572015/05/22 21:43
対応が悪いというより、アホ

[匿名さん]

#582015/05/26 13:28
ランスタッドも数か月すると本性現しますから

[匿名さん]

#592015/05/26 22:23
派遣の仕事に何の魅力があるのか理解不能

[匿名さん]

#602015/05/26 22:28
 建設機械メーカー・日立建機ティエラ(本社滋賀県甲賀市)で、労働組合が派遣労働者の一時金支給を要求し、このほど原則全員に支給された。増産で職場の繁忙感が増す中、現場の士気向上を図りたい会社の背を押した。興味深いのは、派遣会社に「ピンハネ」させないよう組合が求め、会社が実際に派遣会社に要請したことである。

  ●「離職防止」職場の願い

 同社は滋賀と大阪に工場がある。大阪府大東市にある工場で正社員40人が加入するJMIUの支部によると、両工場で働く派遣労働者、約30社・150人の原則全員(既に一時金支給のある派遣会社を除く)に「生産協力一時金」の名目で支給されることになった。金額は18万円(今年入社の派遣社員は月数に応じ案分)。さらに社会保険料の本人・派遣会社負担分などの3万円も加え、派遣会社には計21万円が支払われたという。
 一時金だけでなく、これまで直接雇用の社員にのみ与えられていた1日当たり約50円の昼食費補助や、作業着と安全靴の支給などの要求も実現している。
 組合は派遣労働者について、正社員と同額の「夏冬計7カ月分」の一時金などを要求していた。 
 要求実現の追い風となったのが、駆け込み需要。今年秋に小型建機の排ガス規制が義務化されることで、今年の生産計画が例年の倍になったという。組合は交渉で、「正社員も頑張るが、派遣社員の力がないと生産は追いつかない。このままでは忙し過ぎて辞める人が出るかもしれない。今いる人は絶対離せない」と強く訴えていた。連合通信社の取材に対し、同社は一時金支給を決めた理由について、「派遣社員の士気高揚のため」と狙いを説明している。

[匿名さん]

#612015/05/26 22:30
派遣先、異例の要請

 一時金支給の決定で終わらせなかった。組合は派遣会社にピンハネさせないよう経営側に徹底を求めたのである。せっかく一時金の原資を派遣会社に支払ってもマージンを抜かれてしまうと、派遣先労使の期待が損なわれてしまうからだ。
 これを受け会社は、の派遣会社に対し、「依頼した金額で派遣社員に支給すること」を書面で要請。一連のやりとりを経て、8月、一時金を支給した。
 派遣社員からは「姉の新居祝いを奮発できた」「欲しい物が買えた」「ここはよその会社と違うね」など喜びの声が組合に寄せられている。

  ●処遇改善の機運高まる

 大阪工場では18人の派遣社員が溶接、検査、仕上げなど正社員と同様の仕事をこなしている。ここ数年、毎年複数の新規社員を採用してきたが、増産に追いつかず派遣社員を導入してきた。すぐ辞めてしまう派遣社員も少なくなかったため、技能継承が困難になり、安定した製品の品質維持が課題となっていた。そうした中、「同じ仕事をしているのに、何故待遇が違うのか」と声を上げる組合員が増え、処遇改善の機運が高まったという。
 藤岡誠書記長は「今後も派遣社員らの処遇改善を求め続ける。今年、2人の派遣社員を直接雇用に転換できた。最終的には正社員登用制度を実現したい」と抱負を語っている。

[匿名さん]

#622015/05/26 22:31
熊本にもあるの?

[匿名さん]

#632015/05/26 22:52
あるわけがない

[匿名さん]

#642015/05/26 23:06
農産物でさえ派遣にさせるんだよ。

[匿名さん]

#652015/06/03 08:28
職安に派遣の仕事のチラシを置いていた、新日本と言う派遣会社も残業代不払いで問題になってる。職安=信用出来る と言う図式は成り立た無い。

[匿名さん]

#662015/06/04 20:55
阿婆擦れ女御用達のランスタッド

[匿名さん]

#672015/06/04 22:08
ワーカーズは社員と一回も会った事が無い

[匿名さん]

#682015/06/04 22:11
>>64
キャベツとメロンの収穫作業の仕事あるけどどう?w

[匿名さん]

#692015/06/07 12:48
派遣会社次第だろうが、担当者が朝9時出勤で夜8時まで、土日祝休み、時々遅刻、独身 女 手取り25万以上 文句タラタラ どうしようもない、世の中舐めてる。

[匿名さん]

#702015/06/19 10:10
とある派遣会社が面接先で某派遣会社を否定してしまくるのを聞いた事ある人いる?

[匿名さん]

#712015/06/19 11:11
>>70
ランスタッドは大体他の会社を下に見てる

[匿名さん]

#722015/06/20 22:47
小さいテナントを借りてる派遣会社なんてマトモな所はない。

[匿名さん]

#732015/06/20 23:13
一言言いたい。派遣がどうこう言いますが自分にそれだけのスキル(技能、技術)がありますか?仕事も選ぶ?選ばれてるの間違いでは?能力がある方々は企業もリストラしませんし、転職も苦労しません。最低限の屑、ごみみたいな方々があれこれ言うのです。

[匿名さん]

#742015/06/20 23:22
派遣会社担当者が専門用語知らんし、
職安は、未だにメカ•エレキとか書くし、求人者を馬鹿にしてるとしか思えん。

[匿名さん]

#752015/06/20 23:26
派遣社員が首から下げるIDカードの顔写真を左右間引きした状態にして貼る、低脳ランスタッド。

[匿名さん]

#762015/06/21 01:46
>>70
その前に、面接は違法ですよって
ちょっと言ってみてよ。

[匿名さん]

#772015/06/21 01:50
>>61
何て偉い会社なんだ。
従業員大事にする会社はきっと長いこと栄えるね。

[匿名さん]

#782015/06/21 01:54
>>48
派遣先が先行してるの?

それ違法ですよ。

労働監督所に言ってもいいのでは。

[匿名さん]

#792015/06/22 13:44
無駄無駄無駄バイYDIO

[匿名さん]

#802015/06/22 17:37
部署によって違うけど派遣に頼りっぱなしの水道町にある会社はよろしくない

特に深夜部隊の東ババァ最悪

[匿名さん]

#812015/06/23 08:30
ババァはキチガイしかおらんのか

[匿名さん]

#822015/06/26 13:05
ふれあい通りの派遣会社は嘘ばっかり

[匿名さん]

#832015/06/26 22:36
>>82
時給が安い

[匿名さん]

#842015/06/26 23:00
>>80
悪名高くて有名ですねw

[匿名さん]

#852015/06/29 22:21
派遣の担当ムカつく。
特に女の担当。綺麗事ばかり言ってくる

[匿名さん]

#862015/06/30 12:49
逆ギレして文句言えば?

[匿名さん]

#872015/06/30 19:30
女の担当は逆ギレすっと対応力ないからよいぞ
あとの対応がよくなる

[匿名さん]

#882015/06/30 19:33
可愛い担当ならいいよな
うまくいけばやらしてもらえる

[匿名さん]

#892015/06/30 20:55
派遣やってる奴の意識の低さがよく分かるな
そりゃ派遣しか出来ねぇなw

[匿名さん]

#902015/06/30 22:27
女の担当に偉そうにされるとかなりムカつく。

[匿名さん]

#912015/06/30 23:06
>>89
派遣じゃねーが
あんた馬鹿だろ

[匿名さん]

#922015/06/30 23:59
>>91
お前が馬鹿だよ

[匿名さん]

#932015/07/01 22:41
女な担当はテクノサー◯スに多い

[匿名さん]

#942015/07/02 21:56
>>93
かわいい?

[匿名さん]

#952015/07/07 23:30
最近は派遣の求人多すぎ

[匿名さん]

#962015/07/08 17:46
>>95
架空もあるしね。

[匿名さん]

#972015/07/09 08:30
デルタ・アシストサービスも空求人ばかり

[匿名さん]

#982015/07/10 23:18
時給が安いリフティングとアビリティ

[匿名さん]

#992015/07/20 18:02
個人情報を遵守するというのもデタラメ

[匿名さん]

#1002015/07/20 19:01
祝100🎊

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 対応が悪い派遣会社


🌐このスレッドのURL