1000
2017/10/11 14:05
爆サイ.com 甲信越版

🦺 土木・建設全国





NO.1894483

全国のクレーンオペレーターの集い
合計:
報告 閲覧数 2886 レス数 1000

#3012016/12/14 12:28
国道沿いにクレーン見っけ
今日も危なさそう!

[匿名さん]

#3022016/12/16 13:59
>>282
第三者のオペだけど今時オーバーワークしないでしょ。大手でそんなことするなら出禁だよ。
クレーン浮かせてナンボみたいな馬鹿いるけどそんな現場しかとれない会社って…ご愁傷様です

[匿名さん]

#3032016/12/17 07:24
お前下手くそやろ

[匿名さん]

#3042016/12/19 10:18
組み持ちの時はアウトリガー全張りで無くても仕事させるのに、鳶持ちなどの3次受けの時とかは組みがアウトリガー全張りを要求してくるのはなんでだろ?

[匿名さん]

#3052016/12/20 11:32
ただの嫌がらせだな!

[匿名さん]

#3062016/12/21 11:34
25トン呼んどいて、完全張出できない&ズブズブ足元が沈んでいく…。何段枕木で足した事か…。こたつぐらいの穴をあけたよ。同じ場所にポンプ車が座るらしく、土木の人らに、土を多めに入れた上にゴットーの鉄板敷いてもらってた。レッカーは倒れてもいいけど、ポンプ車は止めたら駄目なんだろう、5流ゼネコン。

[匿名さん]

#3072016/12/21 13:29
25tの3000万程度の小汚ない中古レッカーよりも
スーパーロングのピストン車の方が大事なのは当たり前やろ

[匿名さん]

#3082016/12/21 13:36
>>307
すまぬ

[匿名さん]

#3092016/12/22 06:31
>>306
お前 自分は馬鹿なオペレーターです!って言ってる文章になってるぞ(笑)

[匿名さん]

#3102016/12/22 09:50
>>309
そうそう、楽しくやろーぜ。
お前も何か面白い話ないか?

[匿名さん]

#3112016/12/22 13:02
自信満々で手合図して間違ってるアホちんあるある〜

[匿名さん]

#3122016/12/27 15:01
ジブ出した日は何故か風が強い。

[匿名さん]

#3132016/12/29 14:50
補巻きの合図ちゃんと出せ!ドアホ玉掛け野郎

[オペレーター]

#3142017/01/10 11:09
あげ

[匿名さん]

#3152017/01/10 16:21
ミニでどんだけでも吊れるて思ってる人の感覚がわからん。
クレーンではぬまるような道を行かせるくせに自分のトラックではいかない阿呆も多い

[匿名さん]

#3162017/01/12 19:05
>>313
おい!補巻きの合図?どんなんや?
まさか!小指ちゃうやろな(笑)

[匿名さん]

#3172017/01/13 09:05
補巻きは太ももをサワサワしてからの合図

[匿名さん]

#3182017/01/13 10:25
皮手をブラブラさせてると、巻き上げか巻き下げかよく分からん

[匿名さん]

#3192017/01/13 13:04
合図がどうこうの前に無線持たせればええや

[匿名さん]

#3202017/01/13 22:18
>>319
無線は恥ずかしいから、ちょっとねー

[匿名さん]

#3212017/01/14 11:13
>>320
仕事に恥ずかしいがあるか?
ヤメちまえ アホ
お前みたいなヤツが事故起こすんじゃ💨💨💨

[匿名さん]

#3222017/01/14 21:18
手元やってっとあいばんで下手なオペくっとめっさはらたつ

[匿名さん]

#3232017/01/15 07:13
>>322
キミの合図や指示が分かりにくくて困惑しているのでは?

[匿名さん]

#3242017/01/16 08:07
>>322
オペさんに背中向けて玉掛けする癖がついてない?
向こうも下手な手元でダルくなってるよ。

[匿名さん]

#3252017/01/16 15:25
どうして加藤の機械は暖房出るまで15分位かかるの?朝の貴重な時間、クレーン車の中で震えてます。関東からです。雪国のオペさんごめんなさい🙏

[匿名さん]

#3262017/01/16 22:55
朝イチはタダノもカトーも温風出るまでは変わらんと思うけど。
タダノは水温上がればいつでも温風だな。

15分暖気のつもりで早く出たら?

[匿名さん]

#3272017/01/17 18:44
クローラークレーンに無線で
親倒し親倒し〰 まだ、我慢できるが
オペさんもう少しブーム伸ばして〰 て、
どんだけアホやねん(爆笑)
    

[匿名さん]

#3282017/01/19 20:11
>>325
デバスト付いて無いの?
タイマーで朝はポカポカだよ(笑)

[匿名さん]

#3292017/01/19 20:28
>>325
15分もかかる?
今度出るSL800Rfどうなんやろ?

[匿名さん]

#3302017/01/21 17:35
クソ オペがやらかしたな!
要領しらずに デカイ機械のりやかって

マジ 迷惑

TJKより!

[匿名さん]

#3312017/01/21 17:51
ゴーヘイ

[匿名さん]

#3322017/01/22 01:48
どこの❔

[匿名さん]

#3332017/01/22 03:46
♯333

[♯333◆ODU1MWMy]

#3342017/01/24 08:57
監督が、55分に伝票にサインしに来た。マゴしまうので30分残業付けた。当然だよね。

[匿名さん]

#3352017/01/24 10:48
>>334
当然当たり前(笑)

[匿名さん]

#3362017/01/27 13:45
こんにちは

[プーヤン◆ZTNhNzIy]

#3372017/01/27 23:08
大工のトラックが邪魔で17時45分まで現場から出れず!しかもサインは定時でもらったあと!

[匿名さん]

#3382017/01/28 01:54
今日は親方にブームは釣竿だと思え!後は自分で考えろと言われました。訳がわかりません

[匿名さん]

#3392017/01/28 02:38
市原重機すごいね

[匿名さん]

#3402017/01/28 06:16
一番困るのは標準の合図ができる大工とできない大工の混在した現場だね。

[匿名さん]

#3412017/01/28 11:52
走行状態で、造成地などの勾配のあるバンクになっているカーブ地点でクレーン車がだいぶ斜めになる時、転倒するんじゃないか?って心配になるのですが、皆さん気にしてないですか?チキンでごめんなさい。

[匿名さん]

#3422017/01/28 22:11
アウトリガ空張りして走行するから大丈夫

[匿名さん]

#3432017/02/01 09:08
>>338
初心者ですか? 親方の言ってること正論ですよ

[匿名さん]

#3442017/02/01 17:52
>>338
親方のチンポ

[匿名さん]

#3452017/02/02 22:44
>>343
何故釣竿なんですか?一年生です

[匿名さん]

#3462017/02/06 07:54
>>345
釣り竿にオモリ付けて振って止めてみな
クレーンも原理は同じです
ブームとフックですよ

[匿名さん]

#3472017/02/06 22:42
>>345
10トンの物を地切りする時、釣り荷の芯にフック持ってきて地切りしてみな。
理由が分かるかもな。因みに天井クレーンは駄目だぞ。

[匿名さん]

#3482017/02/07 09:45
今この時期、黒いゴム手袋で合図されても、見えないっ。

[匿名さん]

#3492017/02/07 10:16
カッコいいよね
みクレーン免許ない俺はできないけど憧れる

[匿名さん]

#3502017/02/07 10:28
>>347
あなたの説明正解

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL