360
2023/08/18 21:42
爆サイ.com 甲信越版

🚚 新潟運輸・交通





NO.10303992

こんなトラックがあったら最高だ
こんなトラックがあったらいいな、とか自分なりのカスタム、工夫、自作物、ツール。なんでも好きにトラック関連の事語ろうぜ!
報告閲覧数1026レス数360
合計:

#3112022/12/15 20:37
走ってるタイヤの回転を利用してブルーマジックかけてピカピカにする

[匿名さん]

#3122022/12/16 21:07
タイヤの回転を利用してレコードプレーヤーをかける

[匿名さん]

#3132022/12/16 22:20
バックモニターの画面にオナニー用の映像が映る

[匿名さん]

#3142022/12/17 05:32
踏み間違いがあると悪いので、アクセルしかないトラック

[匿名さん]

#3152022/12/17 07:12
運転席がピアノになっている

[匿名さん]

#3162022/12/17 07:35
>>313
それいいね(笑)

[匿名さん]

#3172022/12/18 22:07
荷台にアイドルが100人乗っている

[匿名さん]

#3182022/12/19 08:43
チェーン巻いてるタイヤを、トレーラーみたいに普段は浮かせておいて使う時だけ降ろせるのあったらいいな

[匿名さん]

#3192022/12/19 09:15
>>318
オートチェーンでいいだろ

[匿名さん]

#3202022/12/19 13:07
マジレスするなら4WDというか脱出用でフロントも含め全軸デフロック

[匿名さん]

#3212022/12/19 13:32
>>320
燃費が悪すぎてお前らの給料は月15以下になるぜ 笑

[匿名さん]

#3222022/12/19 13:34
だいたい雪国新潟なんに引きづりワンデフなんてトラックに乗ってんなよな 笑

[匿名さん]

#3232022/12/19 15:22
ひと月に一回だけワープできる機能

[匿名さん]

#3242022/12/19 16:15
どこでもドア付き

[匿名さん]

#3252023/04/03 17:17
荷台の中にカメラがほしい
そしたらリアルタイムで荷物の状況見れるしいちいち観音開けて確認しなくてもいいし

[匿名さん]

#3262023/04/03 20:11
バックカメラ

[匿名さん]

#3272023/04/03 20:18
観音扉運転席から開けれる&閉めれるシステム

[匿名さん]

#3282023/04/03 20:28
もう春だから過ぎてしまったが、屋根上にボタン一つで三角屋根が出来き、ウイングの箱の上に雪が溜まるのを防ぐ

[匿名さん]

#3292023/04/03 23:01
マーカ付けたい🤤

[匿名さん]

#3302023/04/04 01:31
>>325
貞子が潜んでるぞ

[匿名さん]

#3312023/04/04 02:30
輪止め自動システム

[匿名さん]

#3322023/04/04 02:30
>>330
ぎゃー😱

[匿名さん]

#3332023/04/04 11:56
どんな橋の下や、桁下でも通過できるウイング車

[匿名さん]

#3342023/04/04 12:01
>>331
(ーωー)♪輪止めはたまに乗り越えることで!ありがたみを♪感じるのじゃ!

[匿名さん]

#3352023/04/04 12:20
目的地まで全て自動運転。トラック乗りの近い将来。首洗っとけよ 笑

[匿名さん]

#3362023/04/04 12:27
>>335
まあ、山に小屋でも建てて適当に生きるさ。

[匿名さん]

#3372023/04/04 13:53
切実に運転席側のサイドミラーたたむ機能ほしい
そしたら狭い道でもすれ違いできるのに

[匿名さん]

#3382023/04/04 13:59
>>335
無理だね〜自動運転

[匿名さん]

#3392023/04/04 14:41
なんでもいいんだけどさ、眠いからって高速でセンター割って走ってんのやめてくんない?ナンバー割れてんだから通報するよ?なんなら会社まで行くよ?ドラレコでとってるし。

[匿名さん]

#3402023/04/04 14:50
>>339
是非言ってくれよ。社長以下幹部に知れ渡る→配車係フルボッコ→労働環境見直し→みんな安全運転。

めでたしめでたし

[匿名さん]

#3412023/04/04 16:43
>>339
ぜひ通報してくれ!

[匿名さん]

#3422023/04/04 18:12
わかった!警察と会社両方言っとくな!

[匿名さん]

#3432023/04/04 18:59
そんなん警察に言ってもどうにもならないし迷惑なだけだろ(笑)
会社行くならアポとってから行けよな。どうせ行かないだろうけど

[匿名さん]

#3442023/04/04 19:49
徹夜便に備えて昼寝をしたいが外が喧しい。窓閉めてエアコンつけて寝る手段は会社からアイドリング控えろと言われてるからダメ。

会社の仮眠所は汗臭い布団を使い回し、どこで寝ろと?

[匿名さん]

#3452023/04/04 20:47
>>344
駅のホームですなw

[匿名さん]

#3462023/04/04 22:14
>>344
おらんち来てもええで?

[匿名さん]

#3472023/04/04 23:08
荷台で寝るw
ウイング開けてオープンエア

[匿名さん]

#3482023/04/05 12:57
いや、結局、朝卸し終わって会社帰ってきて家に帰ってきたわ。
積みは夕方からだからあと3時間くらいしたら出社しますwみなさんおやすみ(^ω^)

[匿名さん]

#3492023/04/05 21:58
通報٩( •̀ з•́)و
する勇気ありましぇ~~~ん

[匿名さん]

#3502023/04/18 19:23
バックモニターで見えないケツの両角の部分にもカメラが欲しい
そしたら全部見えるからギリまで攻めれてバックがだいぶ楽になる

[匿名さん]

#3512023/04/19 06:44
わかりました

[匿名さん]

#3522023/04/19 08:41
またまた値上げラッシュ(笑)値上げする度に輸送費高騰の為!って決まり文句だが(笑)お前らの給料も何回も上がってるよな?(笑)会社が儲けて知らん顔かい?(笑)

[匿名さん]

#3532023/04/19 15:24
スケルトンウイングボディー

[匿名さん]

#3542023/04/19 15:41
>>352
そのようだ、あのクソたぬき親父

[匿名さん]

#3552023/06/19 20:56
北海道の乗客を乗せた高速バスと豚を乗せたトラックの正面衝突事故があったが、
北海道って広過ぎて、朝8時30分にホテルを出発すると次の目的地まで3時間もバスに乗りっ放しだった。
半日、バスの中で歌を唄ったり、クイズ、時には静かに休みましょうだった。

テレビで事故時の映像を見たけど、
バス、トラックの何方が悪いとかでなく、北海道の運行システム。
結局65才なら普通の会社勤めなら定年である。
60才を過ぎたら1人ドライバーはムリなんだな。

[匿名さん]

#3562023/06/20 02:24
>>352
輸送費(ドライバーの手取り)なんて全く上がってないよ。
値上げの言い訳かどこかの会社がピンはねしてるな

[匿名さん]

#3572023/07/10 07:29
荷台にファン付いてりゃわざわざウイングちょい開けして乾かさなくていいのになぁ

[匿名さん]

#358
この投稿は削除されました

#3592023/08/18 19:10
いい加減荷台の中にクーラーぐらい付けろや
死んじまうぞ

[匿名さん]

#3602023/08/18 21:42最新レス
ウィング上がるとジュディオングの魅せられてが流れる

[匿名さん]


『こんなトラックがあったら最高だ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL