263
2024/03/25 16:22
爆サイ.com 甲信越版

🧢 高校野球全国





NO.10932013

駒澤大学附属苫小牧高校
合計:
#512016/12/16 18:37
野球部は廃部すべきだろ。

[匿名さん]

#522016/12/16 18:38
不祥事が多すぎ

[匿名さん]

#532017/01/30 03:14
(’-’*)

[匿名さん]

#542017/01/30 08:02
野球部は廃部に決定

[匿名さん]

#552017/01/30 08:07
2002年9月5日部員に暴力行為して選抜は辞退しました。

[匿名さん]

#562017/01/30 08:07
廃部決定

[匿名さん]

#572017/01/30 08:08
暴力行為多すぎ

[匿名さん]

#582017/01/30 08:09
休部

[匿名さん]

#592017/01/30 08:09
廃部してほしい。

[匿名さん]

#602017/01/30 08:11
廃部式 体育館で行う。

[匿名さん]

#612017/01/30 08:11
不祥事多すぎ

[匿名さん]

#622017/01/30 08:12
部員が暴力事件不祥事を起こす学校だから嫌。
駒大苫小牧は行きたくないです。

[匿名さん]

#632017/01/30 08:13
不祥事起こす学校だから嫌。

[匿名さん]

#642017/01/30 19:42
閉校決定。

[匿名さん]

#652017/01/31 22:57
嘘こけ

[匿名さん]

#662017/02/01 08:58
廃部

[匿名さん]

#672017/02/01 20:21
もう甲子園で2回も優勝したし準優勝も1回したんだから目標は達成したからね、学校経営陣からしたら野球部の役目はもう終わってんだよ。元々無名校じゃないんだし甲子園出なくても問題ない。

[匿名さん]

#682017/02/01 23:18
野球は優勝2回 準優勝1回

アイスホッケー 全国制覇30回

[匿名さん]

#692017/02/02 18:01
>>68
選抜も含めると、全国制覇36回(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#702017/02/03 03:55
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#712017/02/03 09:36
閉校にはならないよ。

[匿名さん]

#722017/02/04 00:51
てか…
アイスホッケー強すぎるなwww

[匿名さん]

#732017/02/04 16:36
アイスホッケーとスケートは昔から名門ですね。

[匿名さん]

#742017/02/11 09:50
廃部

[匿名さん]

#752017/02/14 11:53
ほとんど田中将大のおかげ

[匿名さん]

#762017/02/21 15:34
(≧∇≦)b

[匿名さん]

#772017/02/27 08:49
やっぱり

[匿名さん]

#782017/03/11 11:22
(’-’*)

[匿名さん]

#792017/03/20 08:04
暴力は駄目だろ。

[匿名さん]

#802017/03/20 08:05
部員が暴力事件不祥事を起こす学校だから嫌。

[匿名さん]

#812017/03/20 08:05
休部

[匿名さん]

#822017/03/21 20:43
(゚∀゚)

[匿名さん]

#832017/03/21 21:38
廃部決まったらしい…

[匿名さん]

#842017/03/21 22:00
でたらめはまずいよ!風説の流布

[匿名さん]

#852017/03/30 21:22
(’-’*)

[匿名さん]

#862017/04/07 01:20
(・∀・)

[匿名さん]

#872017/04/07 09:16
一昨年廃部になったな

[匿名さん]

#882017/05/21 13:21
駒大苫小牧が5年連続14度目の全道大会出場決める
[2017年5月20日18時29分]

Tweet TL

8回表苫小牧中央2死満塁、駒大苫小牧・山は、苫小牧中央・原を三振に打ち取り、雄たけびをあげる
8回表苫小牧中央2死満塁、駒大苫小牧・山は、苫小牧中央・原を三振に打ち取り、雄たけびをあげる

<高校野球春季北海道大会室蘭地区予選:駒大苫小牧4−2苫小牧中央>◇Aブロック代表決定戦◇20日◇苫小牧・とましんスタジアム

 駒大苫小牧が4−2で苫小牧中央を下し、5年連続14度目の北海道大会出場を決めた。

 1−2で迎えた8回裏1死一塁から5番熊沢匡中堅手(3年)、6番安田匠吾三塁手(3年)、代打の富樫亘外野手(3年)までの3者連続適時打で3点を挙げて逆転、勝負を決めた。

 駒大苫小牧の佐々木孝介監督(30)は「今年のチームは昨秋の全道に出ていないので、春の全道を経験させてあげたかった」と、際どい勝利に安堵(あんど)の表情を浮かべた。

[匿名さん]

#892017/05/22 01:58
廃部やっぱりか

[匿名さん]

#902017/05/24 19:53
(’-’*)

[匿名さん]

#912017/05/24 23:12
駒大岩見沢高校はいつ廃校になったんだっけ?

[匿名さん]

#922017/05/25 06:50
>>91
2014年

[匿名さん]

#932017/05/25 10:21
あいうえお

[匿名さん]

#942017/05/25 13:09
なんで駒澤大学野球部と同じモデルのユニフォームにしないの?現行のタイプより絶対いいと思うけど。

[匿名さん]

#952017/05/27 11:50
駒大苫小牧が5年連続14度目の全道大会出場決める
[2017年5月20日18時29分]
TL
8回表苫小牧中央2死満塁、駒大苫小牧・山は、苫小牧中央・原を三振に打ち取り、雄たけびをあげる
8回表苫小牧中央2死満塁、駒大苫小牧・山は、苫小牧中央・原を三振に打ち取り、雄たけびをあげる


<高校野球春季北海道大会室蘭地区予選:駒大苫小牧4−2苫小牧中央>◇Aブロック代表決定戦◇20日◇苫小牧・とましんスタジアム

 駒大苫小牧が4−2で苫小牧中央を下し、5年連続14度目の北海道大会出場を決めた。

 1−2で迎えた8回裏1死一塁から5番熊沢匡中堅手(3年)、6番安田匠吾三塁手(3年)、代打の富樫亘外野手(3年)までの3者連続適時打で3点を挙げて逆転、勝負を決めた。

 駒大苫小牧の佐々木孝介監督(30)は「今年のチームは昨秋の全道に出ていないので、春の全道を経験させてあげたかった」と、際どい勝利に安堵(あんど)の表情を浮かべた。

[匿名さん]

#962017/05/29 17:42
廃部やったー

[匿名さん]

#972017/05/29 19:05
廃部したの?

[匿名さん]

#982017/05/30 21:01
マナー悪い

[匿名さん]

#992017/05/30 22:42
東海大札幌という2年前に八百長をした学校に勝った

[匿名さん]

#1002017/05/30 22:56
100

[匿名さん]


『駒澤大学附属苫小牧高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板