1000
2017/01/15 12:49
爆サイ.com 甲信越版

🧢 高校野球全国





NO.4975819

【2017】センバツ21世紀枠
一般枠では無理があるが、頑張れば 21世紀枠可能な高校

まだ19府県からは、21世紀枠 出場していない
報告閲覧数352レス数1000
合計:

#12016/08/30 12:05
まだ世紀枠出場のないの地区の高校にもせめて希望を

特に参加校の多い、埼玉 神奈川 大阪 福岡

[匿名さん]

#22016/08/30 12:14
大湊(青森)…夏 準V

東北唯一未出場の青森から
下北から甲子園は、これしかない

[匿名さん]

#32016/08/30 12:45
>>1
大商大堺は、無理か?

[匿名さん]

#42016/08/30 13:03
>>3
私立はムリだろ

[匿名さん]

#52016/08/30 13:05
>>1
埼玉神奈川大阪福岡はまだ一回も21枠選ばれてねえの? 自力で出れるからいいんじゃね?

[匿名さん]

#62016/08/30 13:13
選考理由例は、
地域貢献を果たす。
廃校の危機を乗りる。
県内屈指の進学校。
豪雪地のハンディを克服。
離島の過酷な条件を克服。
など

[匿名さん]

#72016/08/30 13:20
>>6
地域貢献というのが玉虫色なんだよね

[匿名さん]

#82016/08/30 13:22
>>0
同じ県から複数回選ばれてるのにまだ19府県も選ばれてねえのかい?不公平だな

[匿名さん]

#92016/08/30 13:26
>>4
私立でも、選ばれて出場している。
大商大堺は、大阪推薦されてる。

[匿名さん]

#102016/08/30 13:28
>>2
大湊(青森)が、秋ベスト4はいれば、なんとかなるかも

[匿名さん]

#112016/08/30 13:28
熊本震災枠は、ありえるか?

[匿名さん]

#122016/08/30 13:40
伝統校や進学校

安積(福島)
松江北(島根)
一関一(岩手)

高松(香川)
金沢桜丘(石川)
都城泉ヶ丘(宮崎)

安房(千葉)
成章(愛知)
彦根東(滋賀)

大分上野丘(大分)
向陽(和歌山)
大館鳳鳴(秋田)

城南(徳島)
土佐(高知)
小山台(東京)

桐蔭(和歌山)
松山東(愛媛)
長田(兵庫)

[匿名さん]

#13
投稿者により削除されました

#142016/08/30 14:00
地域貢献など

宜野座(沖縄)
華陵(山口)
利府(宮城)

山形中央(山形)
大館鳳鳴(秋田)
遠軽(北海道)

益田翔陽(島根)
豊橋工(愛知) 毎朝学校周辺を清掃し地域に貢献。

[匿名さん]

#152016/08/30 15:44
来年はまた和歌山優遇かも。
ことしの市立和歌山も優遇だったが。
報徳は夏も出れずだったなあ。

[匿名さん]

#162016/08/30 15:45
>>11
あると思うよ。

[匿名さん]

#172016/08/30 16:15
>>15
県立和歌山(商)も
近畿推薦 二度ある

[匿名さん]

#18
投稿者により削除されました

#19
投稿者により削除されました

#202016/08/30 16:45
近畿推薦

和歌山 9回
大阪は、なし


2001年 和歌山 ○ 桐蔭
2002年 滋 賀 ○ 彦根東
2003年 和歌山 ○ 橋本
2004年 和歌山 ○ 耐久
2005年 奈 良 ○ 桜井

2006年 和歌山 ○ 県和歌山商
2007年 和歌山 ○ 県和歌山商
2008年 和歌山 ▲ 貴志川
2009年 滋 賀 ◎ 彦根東
2010年 和歌山 ◎ 向陽

2011年 滋 賀 ○ 守山
2012年 兵 庫 ◎ 洲本
2013年 京 都 ○ 堀川
2014年 和歌山 ◎ 海南
2015年 和歌山 ◎ 桐蔭
2016年 和歌山 ◎ 長田

[匿名さん]

#212016/08/30 17:01
>>20
和歌山はえこひいきされてるぞ!

[匿名さん]

#222016/08/30 18:09
>>5
神奈川や大阪は、チーム数が多いから、なかなか自力で、出られないから

[匿名さん]

#232016/08/30 18:20
須賀川(福島)は、春にも聖光にいい試合している。
秋もコールドで、快勝中
福島ベスト4はいれば、?

[匿名さん]

#242016/08/30 18:22
かつて、地方推薦のあった高校は、今秋次第で、固い

[匿名さん]

#252016/08/30 18:33
青森 秋田 山形は、震災地優先だから、なかなか選ばれない。

[匿名さん]

#262016/08/30 19:00
>>23
須賀川高校ガンバレ!

[匿名さん]

#272016/08/30 19:09
>>21
和歌山39校しかないのに、3回も撰ばれすぎ

大阪 神奈川は、180校あっても選ばれてない。

[匿名さん]

#282016/08/30 19:13
島根も3校 撰ばれすぎ

[匿名さん]

#292016/08/30 19:19

[匿名さん]

#302016/08/30 19:21
>>14
利府高校は、21世紀枠に出たら、その後地域貢献しなくなったらしい。

[匿名さん]

#312016/08/30 19:31
21世紀枠自体が必要無い、廃止すべき

[匿名さん]

#322016/08/30 19:46
>>31
アンチ外人私立強豪校の高野連が編み出した苦肉の策。
俺の母校も出たから賛成。

[匿名さん]

#332016/08/30 21:22
和歌山贔屓は高野連に和歌山の人間が多いから。

[匿名さん]

#342016/08/30 21:25
>>27
大阪神奈川は普通に出れるだろ!

[匿名さん]

#352016/08/30 21:30
あほ相手してられんわ

[匿名さん]

#362016/08/30 21:53
奈良は未だにないな。
21枠今年チャンスあるのは高田商業、生駒、登美ヶ丘、法隆寺国際かな。
多分奈良に枠ないやろうけど。
ちなみに天理、智辯学園、奈良大附が同じブロックに入ったよ。

[匿名さん]

#372016/08/30 21:56
>>36
和歌山、兵庫、滋賀の救済枠やからな。

[匿名さん]

#382016/08/30 22:01
奈良は、畝傍が近畿推薦になった

[匿名さん]

#392016/08/30 22:04
21世紀枠最終決定は、理事など、30人の最終投票らしい

[匿名さん]

#402016/08/30 22:08
>>2
大湊は、秋次第で、出れるだろう

[匿名さん]

#412016/08/30 22:10
>>20
県立和歌山推されてる

[匿名さん]

#422016/08/30 22:13
>>33
良く知ってるね。その通り

[匿名さん]

#432016/08/30 22:24
>>42
違う違う和歌山はひとり

[匿名さん]

#442016/08/30 22:29
>>41
でも、最近は弱い
日高中津がまだまし

[匿名さん]

#452016/08/31 02:16
利府、山形中央、華陵、土佐、宜野座は後に実力で甲子園に出場した!


鵡川も21世紀枠で出てなかった?

[匿名さん]

#462016/08/31 06:44
>>37
依怙贔屓凄いもんな。

[匿名さん]

#472016/08/31 07:08
もし公立が強くなったら、21世紀枠は撤廃されるのか?
公立のスポーツ科などが増えつつある。

[匿名さん]

#482016/08/31 07:23
21世紀枠本来の目的達成

[匿名さん]

#492016/08/31 07:49
2009年出場 利府(宮城)

地域の清掃活動に積極的に参加。運動部員が小学校へ出前授業をしている。
生徒が梨農家の手伝いをしている。

[匿名さん]

#502016/08/31 07:51
>>49
私立強豪校は、こんな事する時間あれば、練習する。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板