276
2024/06/10 10:11
爆サイ.com 甲信越版

🧢 高校野球全国





NO.6570602

100回夏の選手権大会優勝予想
合計:
#1772018/08/02 07:51
日大三

[匿名さん]

#1782018/08/02 07:52
横浜

[匿名さん]

#1792018/08/02 08:01
敦賀気比

[匿名さん]

#1802018/08/02 08:02
横浜

[匿名さん]

#1812018/08/02 08:04
浦和学院

[匿名さん]

#1822018/08/02 08:05
浦和学院が優勝するらしい

花咲徳栄以来

[匿名さん]

#1832018/08/02 08:06
常葉大菊川

[匿名さん]

#1842018/08/02 08:07
浦和学院が優勝
埼玉勢で花咲徳栄以来

[匿名さん]

#1852018/08/02 08:14
春は関西のチームが連続で制覇、夏は関東勢の優勝が続いてるから今年も関東勢の優勝か?

[匿名さん]

#1862018/08/02 08:38
うち(前橋育英)

[匿名さん]

#1872018/08/02 08:41
浦学の夏の弱さナメんなよ
浦学は春以外ノーチャンス

[匿名さん]

#1882018/08/02 09:28
 ❄組み合わせにも恵まれた
  自力のある、予想外のチーム
  の優勝かもしれない!

話題のチーム① → 大阪桐蔭
 ✫予選決勝は圧勝したが、準々決勝
  金光大阪戦、 準決勝 履正社戦
  は、危なかった! 
  特に履正社戦、履正社は一か八かで
  普段、投手ではない主将が先発
  9回2アウトランナー無しまで
  履正社1点リード、履正社投手が
  勝ちを意識し、4連続四球で同点に
  追いつき、まだ満塁の場面で
  大阪桐蔭がタイムリーで逆転勝ち!
  履正社、金光大阪共に強豪校
  ではあるがーーー
話題のチーム② → 横浜
 ✫決勝の相手、星槎国際湘南戦
  (土屋監督、元.桐蔭学園監督)
  横浜はエース.I井投手、星槎は
  予想外の下級生投手の先発
  横浜.I井投手は星槎打線に
  本塁打3本だったと思うが打ち
  込まれ、4回まで星槎ペース
  ここで、星槎が投手をエースに
  変えた所、待ってましたとばかりに
  横浜が連打連打で、逆転勝ち!
  横浜はM波が復調したのは大きいが!
♥優勝候補が、 甲子園  の
 魔物に足元を救われるかも
 しれない!
    長々とすいませんでした。

[匿名さん]

#1892018/08/02 09:41
大穴で聖光学院に一票!
今年は違います。

[匿名さん]

#1902018/08/02 10:12
久しぶりに公立勢の優勝してもらいたいもんだね

[匿名さん]

#1912018/08/02 10:21
>>189
ありえない、バカじゃね。

[匿名さん]

#1922018/08/02 10:33
>>189
確かに、聖光学院は野球部史上
今年のチームが最高かも知れない!
これまでの、県のお山の大将から
昨秋.今春と、やっと東北大会王者

ただ、センバツ大会でも全国の舞台に
立つと勝てない、またもう一皮
剥けるかどうか、監督の腕次第!
これまでの最高、ベスト8を
超えられるかどうか、今年は
これまでで、1番のチャンス!
(ま、笑っている人もいるかも
しれないが)
  私は福島県とは、縁もゆかりも
  ない者です!

[匿名さん]

#1932018/08/02 10:36
ガキのヘタクソ野球大会だろwプロじゃ通用しないw

[匿名さん]

#1942018/08/02 11:40
地域性、実力、監督から優勝は、
作新、前橋、花咲、木更津、中央、日大三、平安、大阪、報徳、智弁、創成以外は有り得ない

[匿名さん]

#1952018/08/02 12:11
>>189 >>192
お前らバカだろ?(笑)
もしかして高校野球無知かな?(笑)

[匿名さん]

#1962018/08/02 12:19
今回は100回大会という事で忖度が行われ史上初東北地区に優勝旗が渡ります。

[匿名さん]

#1972018/08/02 12:29
白山優勝でいい

[匿名さん]

#1982018/08/02 13:01
>>188
横浜の決勝の相手は、鎌倉学園!

  準決勝が、星槎国際湘南!

間違いました! どうでもいいけどね!

[匿名さん]

#1992018/08/02 13:04
>>192
お前バカだろ?聖光?絶対に優勝なんてありえないわ。

[匿名さん]

#2002018/08/02 13:06
東海大相模が負けて聖光学院は喜んだか?
それとも悔しがったか?

[匿名さん]

#2012018/08/02 13:23
>>195
はい、はい
   バカで、無知でございます!笑

Q.ところで
  お利口さんで、高校野球プロの
  お前さんの予想は?

★3〜4チーム上げて、その理由も
 聞かせてくれ!
 当たり前の答えでは、面白く
 ないがね!

[匿名さん]

#2022018/08/02 13:25
>>199
あ、お前さんの予想も↑と同じく
聞かせてくれ!

[匿名さん]

#2032018/08/02 13:29
>>199
優勝どこだと思う?

[匿名さん]

#2042018/08/02 13:32
聖光なんてムリムリ。もっともっと広く視野を持たなきゃ。東北と全国は天と地との差があるよ

[匿名さん]

#2052018/08/02 13:35
>>204
お前の予想は?

[匿名さん]

#2062018/08/02 13:38
優勝(済美)
しかも済美の監督、初戦は、大阪桐蔭とやりたいと言ってるぞ!!

[匿名さん]

#2072018/08/02 14:30
明徳義塾がなんとかして食らいついて突き放す大阪桐蔭に勝つところも見たいがな

[匿名さん]

#2082018/08/02 14:31
>>206
さっさと終わらせて帰りたいんだろう(笑)

[匿名さん]

#2092018/08/02 14:33
>>207
明徳義塾は出ないので

[匿名さん]

#2102018/08/02 14:33
中央学院。かろうじて

[匿名さん]

#2112018/08/02 15:26
>>210やはり我が我孫子市の中央学院しかないですね

[アンソンシスオス◆ZDIwNDFh]

#2122018/08/02 15:51
うち(前橋育英)が2回目の優勝しますょ

[匿名さん]

#2132018/08/02 15:58
>>195
予想は、どうした?
早くしろ、プロ予想!

[匿名さん]

#2142018/08/02 16:02
>>199
お前の予想も待っているぞ!
早くしろ!

[匿名さん]

#2152018/08/02 16:03
>>204
お前の予想は?

[匿名さん]

#2162018/08/02 16:10
今年の異常な暑さを考えたら、投手枚数8枚擁する
創成館が有力

[匿名さん]

#2172018/08/02 16:28
浦和学院 埼玉勢で2017年花咲徳栄以来

[匿名さん]

#2182018/08/02 16:29
春は関西のチームが連続で制覇、夏は関東勢の優勝が続いてるから今年も群馬勢優勝か?

[匿名さん]

#2192018/08/02 16:30
来春は関東勢

[匿名さん]

#2202018/08/02 16:31
夏は群馬勢の優勝が続いてるから今年も群馬勢優勝か?

[匿名さん]

#2212018/08/02 16:31
来年は健大高崎優勝か?

[匿名さん]

#2222018/08/02 16:33
再来年は桐生第一かも

[匿名さん]

#2232018/08/02 16:34
今年は中央学院

[匿名さん]

#2242018/08/02 16:37
中央学院 初出場・初優勝

[匿名さん]

#2252018/08/02 16:38
2021年は日大二

[匿名さん]

#2262018/08/02 16:39
浦和学院

[匿名さん]


『100回夏の選手権大会優勝予想』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板